東北地方が梅雨入りしたとの報道があり昨日は一日中雨模様の天気となりました多くの雨粒をのせたユリも重そうに咲いていますじめじめしてうっとうしいのですが今年の梅雨は例年より短くなりそうだとの予報も出ています白いユリに癒されています
1000 x 643 px
58KB - JPG
masato0525

木質感のある内装
700 x 535 px
552.9KB - PNG
kg-kikuchi

ムラサキヤシオツツジ
576 x 324 px
61.5KB - JPG
li-no2

ノビネチドリ
499 x 374 px
65.1KB - JPG
li-no2

もうすぐパリ五輪
150 x 150 px
8.7KB - PNG
kurohaji

山梨県産《春日居の桃》5個入り
500 x 375 px
25.3KB - JPG
fruit

《バラ庭》ガーデンNOW〜・・きょうは恵みの雨〜!
500 x 375 px
45.8KB - JPG
baraniwa

飯テロ
1000 x 1000 px
72.6KB - JPG
nakagawako

七宝焼き講座 2
1000 x 1000 px
138.1KB - JPG
nakagawako

七宝焼き講座 1
1000 x 1000 px
160.4KB - JPG
nakagawako

小さな世界都市(Local&GlobalーCity)「豊岡」…それはコウノトリとの出会いから始まった!!??
1000 x 666 px
66.2KB - JPG
masuko

七夕に願いを込めて・・・♪
640 x 480 px
78.1KB - JPG
maho-sta

6/9ボランティア187名が大活躍した「YYボランティアフェスタ2024」!
1000 x 750 px
145.6KB - JPG
seinen

梅雨入りでしょうか朝から雨が降っています花が穂状に咲くので「ホザキシモツケ」という花が友人の近所の庭に咲いていました和名は「穂咲下野」と書きますがシモツケという名前は下野地方(栃木県)で発見されたとか、あるいは同地がシモツケの名所であったことに由来するとされるが定かではないようです枝先に円錐状に10センチ前後に伸び淡いピンクの花をたくさん付けブラシのように密集して小さな花が咲いていましたとても可愛い花で蒸し暑い日には一服の清涼剤のような花です
1000 x 563 px
117.5KB - JPG
masato0525

中間検査受験しました。
640 x 480 px
54.4KB - JPG
kojira2-n

えっぐクラフト「殻を破った世界」展
186 x 186 px
55.5KB - PNG
hamokomi1

長井線を応援する8人展その5
1000 x 413 px
50.5KB - JPG
orada3

山ウド
624 x 468 px
58.7KB - JPG
li-no2

ギンリョウソウ
540 x 405 px
72.2KB - JPG
li-no2

赤い宝石
1000 x 1000 px
99.7KB - JPG
nakagawako

本を選ぶということ
1000 x 1000 px
179.5KB - JPG
nakagawako

一坪書斎
1000 x 749 px
68.1KB - JPG
kg-manabu

(≧∇≦)b
1000 x 1000 px
211.4KB - JPG
nakagawako

6月定例スケッチクラブの様子
1000 x 750 px
45.9KB - JPG
gassan

アクシバの写し
750 x 1000 px
62.9KB - JPG
gassan

ギンリョウソウスケッチ
1000 x 750 px
66.9KB - JPG
gassan

オレンジ色の庭の「バラ」の中央部にアリを見つけました一生懸命口を動かしているので花の花粉を食べているのでしょうかでもアリは花を食べないそうですアリは甘いもの好きで砂糖やお菓子のクズに集まっているのをよく見かけますだとすると写真のアリは何をしているのでしょうか?
1000 x 622 px
45.2KB - JPG
masato0525

山形のさくらんぼ
150 x 150 px
9.2KB - PNG
satonao

ミネズオウ
499 x 374 px
67.1KB - JPG
li-no2

きゅうり
707 x 530 px
57.4KB - JPG
li-no2


253,255件中/151~180件 前へ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 + 次へ