あなたの * MyDJ *  しおゆかり

あなたの * MyDJ *  しおゆかり
ログイン

人気メニューの1つらしい、つくね。
秋田ならではの濃厚な味付けのつくねに卵の黄身をからめて…う〜ん、美味しい♪

旨い魚と比内地鶏 はたはた家@ぐるなび
塩だけよりも、ゆかり粉もふりかけたほうが美味しい♪

旨い魚と比内地鶏 はたはた家@ぐるなび
お多福で美味しいお魚を食べ、夫がもうちょっと比内地鶏でも食べたいなと言うので、すぐ近くのこちらのお店へ。

お多福は、郷土料理を求めての観光客やお客さんを連れてのおもてなしが多かったように感じましたが、こちらは地元率が高そうな居酒屋さん。
リーズナブルでメニューが豊富でお味もなかなかですから、それも納得でしたよ♪

これは、正式なメニュー名は忘れてしまいましたが、比内地鶏の刺身盛り合わせだったかな。
アタシは炙ってあるほうが気に入りました♪

旨い魚と比内地鶏 はたはた家@ぐるなび
■じゅんさいかやき 1260円

最初にじゅんさいの酢の物を食べたのですが、もっと食べたいし、夫は酢の物でしか食べたことがないというので、じゅんさい鍋(かやき)も注文。

「あぁ!こっちのほうが美味しい〜♪」と、夫のお気に入りの食べ方になったようです。

鍋に入れるようなじゅんさいは大きくて、それがまた合うんですよね〜
■自家製ハタハタ一匹ずし(ブリコ入り) 1260円

これは絶品!!
ハタハタのなれずしは今までも何度か食べたことがあり、甘過ぎたり、食感がイマイチだったり…のものが多かったのですが、これは旨い!
ブリコなしもありましたが、アタシはブリコ入りで身とブリコと両方の漬かり具合を味わえたので大満足♪

ブリコ入りではないかもしれないけれど、お取り寄せも可能なよう。
秋田の手造りの味 お多福
「アラ入荷しました」の筆文字が決定打になって、「お多福」というお店に入ってみることに。
アラは幻の魚と言われているだけあって、なかなか食べられませんから。

■アラのお造り 2100円
この時期にこのルートをドライブすると、あちこちの観光施設や道の駅で「岩がき」の買い食いが出来ます。
今回は2ヶ所にとどめておきましたが(笑)、今までの経験に今回の食べ比べも含めて感じたことは、岩がきは山形の庄内〜秋田の由利本荘辺りのが一番いいかも。大きくて安くて味が濃厚で…お〜いし〜♪
地域限定・期間限定のファストフードですね。
村上牛鉄板焼き、自家製手打ち蕎麦、はらこ小丼、季節の小鉢、薬味、新香、果物で2835円。自家製手打ちじゃないお蕎麦のセットは少し安いけれど、それだと水蕎麦は食べられません。村上牛は陶板焼きより鉄板焼のほうがリーズナブルでした。

夫はこの後、利き酒セットで「越乃寒梅」「八海山」「みどり川」を選び、「3つとも似たようなタイプを選んじゃったな」と言いながらいい気分になっていました。
飲兵衛のおつまみ、鮭の酒びたし(さかびたし)