あなたの * MyDJ *  しおゆかり

あなたの * MyDJ *  しおゆかり
ログイン

保存料・添加物一切不使用「元祖黒ごま冷麺」

今朝の「めざましテレビ」でこのお店のハンバーグが紹介されていましたが、この「黒ごま冷麺」も人気メニューのようで、冷凍のお持ち帰り用もあるんですね〜
夫の盛岡出張土産です。

灰色の麺はかなり個性的!
麺もゴマゴマ、タレもゴマゴマ、仕上げにもゴマを振り掛け…
とにかくセサミンた〜っぷり!♪

キムチとお酢がよく合います。

◆(盛岡)前沢牛専門 焼肉レストラン Dinig BONDZ(ダイニングボンズ)の味をお取り寄せ!


名前は「そば」だけど…麦切り?

素麺の赤いのみたいに、うどんに数本入ってると嬉しいかもネ♪
福岡から帰ってきてお土産を渡しに出かけた足で、久しぶりに「ざるラーメン」を♪

「会津っぽ」ではアタシはコレです♪♪
あ、もう「会津っぽ」じゃないけど。

◆幸楽苑
これも熊本名物!
中華料理の一種なんだけど、なぜか熊本だけで超メジャー。熊本の人には昔から親しまれ、もはや郷土料理と言えるほどだそう。

O(オー)夫妻おすすめのお店は、デパート内にありながら太平燕の名店と呼ばれる中華菜園 中華園

旨みも野菜もたっぷりで、優しいお味の春雨スープ…

夫のいない1人の食事でよく似たようなものを作って食べてるんだけど、太平燕っていうのは初めて知った〜!
お店によって太平燕にもいろいろあるみたいだから、次に熊本に行ったら食べ比べだー!!


◆「太平燕(タイピーエン)」をお取り寄せ!@楽天市場


ランチはやっぱり熊本ラーメンでしょ!ってなわけで

熊本出身のくりぃむしちゅーのお二人や、嘉門達夫さん、フジテレビアナウンサー軽部さんなどもお気に入りという、ちょっと郊外の有名店へ。

豚骨って言っても、すっごーくサラッと、アタシの感覚だと長浜ラーメンよりもあっさり味で、焦がしニンニクが効いてます♪黙々とすごい勢いで食べちゃいました♪

でも、個人的には物足りない。これに塩なり醤油なり味噌なり…の味付けがほしくなったのも確か。やっぱりアタシは東北人!?

◆「大黒のラーメン」をお取り寄せ!@楽天市場


「どん兵衛」のうどんって独特だから、ふと食べたくなるときがあるんだけど、これは「一応食べておかないと」とこないだ買っておいたもの。

芋煮が醤油味だからか、やっぱり「どん兵衛味」…?!

◆日清のどん兵衛
□卵黄入り白味噌中華そば 750円(税込)

数ヶ月ぶりのラー国…。
平日の中途半端な時間のせいか、さっぱり人気(ひとけ)がありません。

今日は、山形では食べられない山形らーめんを。

各店舗で出している新春特別メニュー…「天童」では1日30食限定で、煮卵がある上に卵黄の載った白味噌らーめんを出していました。
本日分が残っていたのでコレに決定。

うま!
まろやかな甘みを感じる味噌〜♪
それに小口ネギや青海苔が爽やかな風味を加えています。

実はまだ定番メニューを食べていないお店だけど、やっぱりスゴ〜イ♪
スープまで完食♪♪

ただ、両方ともヌチャ〜ットロ〜ッとした黄身で好みだったけど、煮卵だけか卵黄だけかでいいから50円安くしてもらいたい(笑)

◆山形らーめん天童@ラーメン国技場仙台場所
□野菜ラーメン・味噌
□餃子
□ねぎっこチャーシュー

八幡平からの帰り道、
東北道の通行止めにより国道を南下するも大渋滞!

 そのおかげで思いがけず美味しいものに遭遇♪
 R282西根町フレッシュマートわたなべの外で
 おじさんが焼いているタコ焼き!
 ほとんど進まない車中から見かけて
 この吹雪の中、外で焼いて販売していることや
 「でかい!うまい!安い!250円」の張り紙を話題にしてたら
 Kさんが車を降りて走って買ってきてくれたんだけど、
 これが美味しくって〜♪
 Kさんによるとおじさん自身が「自慢じゃないけど、
 コレ食べたら他のタコ焼きは食べれないよ」と。
 看板に偽りなし!6個250円ていう値段もスゴイ!

結局Kさん宅のある富谷付近まで6時間ほどかかり、
まだ開いているラーメン屋さんへ。

サイドメニューの「ねぎっこチャーシュー」がボリュームたっぷり♪
胃が痛くなるぐらい辛味が強かったけど、かなりいいツマミ?!

◆ラーメンねぎっこ富谷店@Yahoo!電話帳
□担担麺

四川風の「麻婆豆腐」も美味しかった〜♪

--------------------------- 福来苑
仙台市太白区茂庭馬越石11-20
022−281−0245