あなたの * MyDJ *  しおゆかり

あなたの * MyDJ *  しおゆかり
ログイン

金・土・日…と、こんなお勉強をしていました。
あー、、、3億円当たったらなぁ〜♪

ご多分ももれず、アタシもときどきそんなことを考えます。
買っても当たらぬ宝くじ。
されど、買わなきゃ当たらぬ宝くじ。

今年も、ハズレた宝くじの中からプレゼントの当たる「宝くじの日 お楽しみ抽選」がありました。

我が家は…
枚数が少ないっていうのもあるけど、やっぱり今年も再度のハズレ…
画像の一番上が一番惜しかったハズレ券(下2ケタしか合ってない)

まぁね〜小当たりより大当たりよね〜!(苦笑)


↓「下4ケタ3974番」が当たり!銀行やチャンスセンターでの引き換えではなく、締切まで期間が短いのでどうぞお早めに〜
◆宝くじコーナー@みずほ銀行
今年は会場付近までは行かず、愛宕大橋の歩道から観覧。

◆仙台七夕花火祭
どこでどう個人情報が流れたのか、自宅に在宅ワーク商法の勧誘らしき電話が!

いきなり「ゆかりさんいらっしゃいますか?」と言うので、ちょっと迷ったものの「はぁ…私本人ですが」と答えると、「ご自宅で出来るお仕事をご案内してまして。月に5〜6万円になります。よくある登録料とか入会金とかを取るものではありませんので…」と喋り続ける男性。

好奇心旺盛なタチだから「あぁこれが在宅ワーク商法ってヤツかしら。どんな話なのかしら」とそのまま喋らせておこうかと思ったんだけど、あまりにもその話口調がだらしない感じでイライラしたので

「あのぉ…そもそもどちら様でしょうか?」
「サワイですけど」
「はぁ…サワイさん…。個人でこういったお仕事を斡旋されていらっしゃるんですか?」
「いいえ、会社です。株式会社●●●です」
「あぁ…そうですか。普通、お話を始める前に名乗るのが筋だと思いますので、お宅様は名乗られなかったので、そういった非常識な会社からのご案内は受けられません」
と言ってみたら、なんと相手が逆ギレ!
「なんでそんなこと言うんですかー?名乗りましたよー名乗ったじゃないですかー!」

は???

「いえ。名乗られませんでしたし、今後こういうお電話そのものも受けたくありませんので、二度とおかけになりませんようにお願いいたします」
相手は「名乗りましたよー!」と言い続けていましたが、電話を切らせていただきました。

名乗った名乗らないの問題じゃなく、マニュアルにないことが起きたらそんなふうにしか対応できないからアヤシイこと極まりないんじゃ!(怒)

あーあ、、、
今日はヘンなところで主婦になったことを実感させられた〜

◆くたばれ!内職商法
↑あくまでもご参考まで
実家の近所のシイタケ栽培農家では、ホダ木(シイタケの種菌を植え付けた丸木)の古くなったのを積んだところに、毎年たくさんのカブトムシが発生して、地元の幼稚園や保育園にプレゼントしているんだそう。

S家のTくんにもずっとリクエストされていたので、実家からお願いしてもらってプレゼントしました。
ホントは幼虫を欲しがっていたんだけど、今回は幼虫には間に合わなかったから成虫のオス・メス半々で十数匹!
天然モノだから、元気いいこと〜!!

夫が届けたら、Tくん、目を真ん丸くして驚いていたそうです。
妹のMちゃんは1匹死んでいたカブトムシを見つけて「壊れちゃったの?」
まだ、オモチャと生き物の違いがよくわからないんですね。
「壊れちゃったんじゃないんだよ。死んじゃったの。だからね、死骸で遊んじゃダメなんだよ。ちゃんとお墓に埋めてあげようね」と、S家の家族と夫とで教えてあげたようです。

後日、なんとS家の墓地にまで行って埋めてあげたとのこと。
もう産卵も終わってどんどん死んじゃってるみたいだけど、その卵が成長してまた卵を産んで…
命のつながりと大切さをちょっとずつわかってもらえるかな。

◆カブトムシ飼育マニュアル(完全版)@ヤマトさんの『カブトムシVSクワガタムシ』