あなたの * MyDJ *  しおゆかり

あなたの * MyDJ *  しおゆかり
ログイン

ポカポカ陽気で、サクラも見頃♪

東大手門前から南側
2005.04.26:コメント(0):[メモ/* 植物]
R13から山形蔵王IC方向を撮ってみたけど、画像だと小さ過ぎますな。

いつの間にか「馬見ヶ崎(まみがさき)さくらライン」なんて名前付いてたし(苦笑)
確かに、川沿いにずーっと桜並木が続く様は毎年アタシを幸せな気持ちにさせてくれます。

大学に入った年からもう15回目の春なんだなぁ…
(おー!あらためて数えると、スゴっ)

◆馬見ヶ崎さくらライン・ライトアップ@山形市観光協会
2005.04.26:コメント(0):[メモ/* 植物]
あの、激辛の、ハバネロも試してみることに。

ハバネロの栽培キットは、今年のヒット商品の1つみたいですよ。


↓ギフトにも売れてるみたいです
◆ハバネロ栽培キットを手に入れる@楽天市場
2005.04.24:コメント(0):[メモ/* 植物]
ミニトマトの中でもベランダ菜園向きの品種です。

成長を見守るのも、収穫するのもすっごく楽しみ〜〜♪

◆キャロルツリーの特徴@サカタのタネ
2005.04.24:コメント(0):[メモ/* 植物]
香菜(シャンツァイ)、パクチー…
苦手な人も多いけどアタシは大好きなんで!

あぁ〜♪
これからは日常的に食べられるんだわ〜♪

◆コリアンダーの育て方@Growing
2005.04.24:コメント(0):[メモ/* 植物]
これを加えるだけで、一気に本格的なイタリアンになりますもんね。

◆バジルの育て方・楽しみ方@All About Japan
2005.04.24:コメント(0):[メモ/* 植物]
やっとベランダ菜園スタート!

ハーブや野菜の苗をいくつか買ってきました。

基本的に、育てやすそうで、そこにちょっとあったら便利なものばかり。

◆イタリアンパセリの育て方@Growing

◆パセリの育て方@ヤサシイエンゲイ
2005.04.24:コメント(0):[メモ/* 植物]
で、4/9に満開だった木が早咲きの桜だったのか本当は梅だったのか、どうもスッキリしなかったので確かめに。

…ハハ!こりゃぁ梅だわ…

今まで満開だろうと何だろうと梅と桜なんて一目でわかってた(そう思ってた)のにショック〜…


でも、皆さん、梅と桜の違いを簡単に説明できますか?
なぜこれは梅なのか…

・花びらの枚数?→梅も桜も5枚〜八重…といろいろあるし
・梅は花びらが丸い?→細長い梅もあるよなぁ
・枝ぶりや木全体の形?→確かにこれが遠目でわかる要因ではあるんだけど説明できない、両方とも枝垂れだってあるし、もっと変わった形もあるね
   ・
   ・
   ・
で、学術的な裏付けは探せなかったんですが、
一番わかりやすいのはたぶん★枝からの花の付き方★!

梅は、堅い枝にほぼ直接花が付いていて(ごく短い土台みたいなものはあるけど)、
桜は、堅い枝からやわらかい茎のようなものが数cm出て、その先に花がある!

あーぁ、、、 花は実となる…
梅の実とさくらんぼを考えればすぐわかったのにー、、、

こんなふうに、またもや1人お花見を満喫♪(笑)

◆このはなさくや図鑑〜美しい日本の桜〜
↑この情報量はすばらしい!でも、梅との違いについては掲示板にちょっと記載されているぐらいでした。
(アタシの考えは当たっているようです♪)
2005.04.19:コメント(0):[メモ/* 植物]
◆桜に名札、膨らむ楽しみ 仙台・三神峯公園で取り付け@河北新報
↑会員登録(無料)をしないと見られないかも…な記事データベースですが

これは4/9の段階でも知っていたので、いくつかの木にかわいい木製の名札が取り付けられているのは確認済みでした。

でも、全部の木に付いているわけじゃないんですね〜
…というよりも、付いている木はほんの一部。

この木も名札はなかったけど、パンフレットのサクラ分布図によると、このエリアならソメイヨシノ♪
2005.04.19:コメント(0):[メモ/* 植物]