あなたの * MyDJ *  しおゆかり

あなたの * MyDJ *  しおゆかり
ログイン

このブログサービス自体のリニューアルもあり、結局整理は出来ない状態なのですが、「なんか書いてくださいよ〜、楽しみにしてるんですよ〜」と言うお声をいただいたので(笑)とりあえず再開してみます。

とりあえず右側のカテゴリー分類を思い切り変更したいんだけど、リニュしたらやり方がわからなくなっちゃいました(涙)

トイレで、今まで見たことのない試みを発見(笑)
アタシも本の紙袋はトイレで使うことにしているけど、使用済みの封筒とは!




川平湾は世界初の黒蝶真珠養殖発祥の地。Hさんが旅に出る前から「買っちゃうかも」と言っていたこともあって、川平にある琉球真珠本店を覗いてみることにしました。

なかなかこれだけの数の真珠製品を見られる場所はありません!1000万円近くする商品もあり、目の保養になりますよ〜♪それに、シンプルな定番デザインもありますが、他ではあまり見かけないようなオシャレで洗練されたデザインのものが多いんです♪資料コーナーも実物が展示されていて見比べることが出来るので、とっても勉強になりました。

で、真剣に商品を見ていたHさん、初めはやはり黒蝶真珠で気に入ったデザインを見つけたのですが、ゴールドパールにも目を奪われ…結局、粒ダイヤが水玉模様のように入った18金の太めのループの下にゴールドパールが付いたピアスをお買い上げになりました!
連れて行ってくれたMさんのコネで、なんと半額近くまで割引してくれたみたいですよ♪
(画像のペンダント:参考イメージ)




実は石垣島にはもう1人アタシの知り合いが住んでいまして、今日はそのMさんに車で石垣島を案内してもらえることになりました!

まずは川平湾。川平(かびら)と言えば美しい海♪なのですが、まず目をひいたのがこの巨木でした。
美しい海は↓でご覧ください!アタシたちが行ったときにはマリンブルーというよりもエメラルドグリーンでしたよ♪
川平湾@沖縄美ら海紀行
川平湾@美ら島物語




ビジネスホテルとはちょっと勝手が違うけれど、個室タイプの民宿で今回の旅ではとても使いやすかったです。桟橋や繁華街からちょっと離れていますが、徒歩圏内だし、タクシーを使ってもなんせ石垣島は初乗り料金390円ですからね。
今回アタシたちは空港からタクシーで宿に向かいましたが、送迎なども気軽に頼めるようですよ。

民宿 あや乃荘 別館@楽天トラベル





H先輩には山形のお漬物各種と雪だるまをお土産に持って行ったのです。
今年は去年とは打って変わって雪の少ない山形ですが、こないだ降った雪がちょっと敷地の隅に残っていたので、中のほうの柔らかいところを掘り出して雪だるまを2体作り、あえて目鼻を付けずに発砲スチロールのシートと箱で梱包して担いで行ったわけです。
お店のほうでお渡ししたので子どもたちが喜ぶ様子は目の前で見ることは出来ませんでしたが、H先輩が写メを撮っておいてくれました。

子どもたちはみんな大喜びで、狙い通り「顔がないね」「つけよう」と言い出し、食卓にあった海苔で目鼻を付けて楽しんだ様子。みるみるうちに溶け始めたようですが、H先輩がそれはダメよと言うのに「かじってみたい」という願望もしっかり叶えたみたいですよ(笑)
...more




動けないぐらい石垣牛で満腹になったアタシたち。でも、石垣島ナイトを味わえるのは今日だけだし頑張って2軒目に行こうと動き出したところ、ご主人が「民謡ショーはどうですか?」
腹ごなしに街を歩いてバーにでも入ろうかと思っていたけど、特にアテもないことだし、ご主人おすすめのお店に連れて行ってもらいました!

お店の外にもガンガン沖縄民謡が流れています!そして店内は→画像

ここは八重山諸島で一番有名な民謡歌手・安里 勇(あさと いさむ)さんのお店。じっくりと聴くだけじゃなく、別なグループの人とも旅の情報交換をしたりすぐに打ち解けて、そのうちまたステージが始まって、え〜い踊ってしまえ〜!みたいなノリでおもしろかったですよ〜♪

ちょうど向かいに座ってた岩手と仙台出身で今は横浜界隈で暮らしてる女の子たち、川平のホテルで働いている青年と沖縄本島から来ていたそのお友達、神戸の公務員のおじさまたち、みんなそれぞれ旅の途中だったけれど、みんなで踊って楽しかった〜!ありがとうございました!

島唄 安里屋@ナムコトラベル




仙台からだと沖縄に行くときに富士山が見える航路を飛ぶのですが、今日は雲が邪魔…。キレイな頂上が見たかった〜

この後、宮崎辺りからはずーっと海岸線や島々が見える高さで飛び、去年から弟が滞在している屋久島も上空からよく見えました。屋久島の山が意外と高いのにビックリしたけど、そう言えば弟が鹿児島県で一番高い山は屋久島にあるって書いてたっけ。




本日、山形から石垣島まで一気に行ってしまいます。夕方には石垣。夕食には石垣牛が待っている!
→石垣島市街地交差点のライブカメラを見てみる
けっこうよく見えます。なんかヘンなポーズでもすればわかるかも?

旅の間の更新は…ケータイから出来ないことはないのですが、たぶん帰ってから…。
...more