あなたの * MyDJ *  しおゆかり

あなたの * MyDJ *  しおゆかり
ログイン

乾 栄里子(いぬい えりこ) 文
西村 敏雄(にしむら としお) 絵

T小 3年5組にて。Sさんの『バムとケロのにちようび』の後に。

子どもたちの前で初めて読む絵本でしたが、興味関心度が高く、最後まで反応がよかった気がします。

今日はあえてゆっくり読んでみたけれど、もうちょっとだけテンポアップしたほうがいいかな。

大きな絵本ではありませんが、絵がダイナミックなので、集団読み聞かせに向いていると思います。

◆『バルバルさん』@楽天ブックス

2008.07.04::count(3,184):[メモ/ * 読み語り]
copyright dj
powered by samidare
community line
http://yamagatan.com/
仙台市民に
こんばんは、しおさん。お久しぶりです^^
毎日、暑いですね。以前FM山形のリスナーでしたかんちゃんPU−こと、菅野です。お元気でしょうか?
現在は、お休みしているのでしょうか・・・
先週末、主人の転勤で福島から仙台に越してきました〜
来て、早々地震にあい、ビックリしています。
今日も、揺れましたね。仙台ってこんなに地震多いのでしょうか・・・アパートがF10なので、揺れを感じる前触れみたいな
あっ、地震来るかな?ってわかります。
では、またー♪近況報告でした。
           菅野 
2008.07.23:菅野 留美子:修正削除
かんちゃんPU−さんへ
お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ないです…(><)
仙台でも山形でもしばらく表立ってのお仕事はお休みしているのに、こうして思い出して気にかけてくださるなんて嬉しいです♪

福島県浜通り⇒仙台⇒山形⇒仙台⇒山形と暮らしてきた私の実感でも、太平洋側は地震多いですよね〜
子どもの頃からそうだったので、震度4ぐらいではあんまり驚かなくなってしまいましたが、ビルの揺れというのはまた独特で、仙台時代にはちょっとビビったものです。
そうそう、ホントに揺れる直前に「ぅあ、来る来る来る…」ってわかりますもんね。

大概の地震は特に何の被害もないのですが、家具の固定と、食器類などが飛び出さない工夫は常にしています。
そして、いざ地震が来たら、火を消して出口の確保!これだけは小さな地震のときにもタカをくくらず動けるように心がけておきましょう!

今まで高層階に住んだことがない私は、10階で大きな地震や火事なんか起きたらと思うと心配で心配でたまりません。
菅野家の皆さんもどうか備えられることは備えておいてくださいねっ

ではでは、ご家族皆さんお元気でー♪
2008.08.20:しお:修正削除
▼この記事へのコメント

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。