あなたの * MyDJ *  しおゆかり

あなたの * MyDJ *  しおゆかり
ログイン

演奏をより楽しんでいただくために
合間合間の司会者の語りも重要な役割を担う
米吹の演奏会。

こ〜んな楽屋らしい楽屋を控え室に使わせてもらって
さらに気合が入ります(笑)

今回の演奏曲に合わせて、シックでやわらかい、
曲の世界がさらに広がるような語り口を心がけたつもりですが、
お聴きになった皆さん、いかがでしたでしょうか?


私自身は、中学生までクラシックピアノを習い
大学時代に教職課程のためにちょっと演奏もしましたが、
吹奏楽には疎いほうでして、

今回の演奏曲は、19世紀や20世紀に作られた
わりと新しい楽曲ばかりだったので
ほとんどが初めて聴いた曲でした。

一番なじみがあったのが、平原綾香の「ジュピター」の原曲
ホルストの「木星」(組曲 惑星より)、
初めてフルで聴くことができました!
や〜っぱりスケールが大きい、華がある、煌めきがある曲♪


打ち上げにも参加させてもらいましたが、
10代〜50代という幅広い年齢層のメンバーが、大きな家族のように
笑い合い、ときに感動の涙あり…(ついもらい泣きしちゃいました)
そんな宴の様子を目の当たりにし、
演奏の素晴らしさはやっぱりチームワークなんだなぁと納得!


喋り手さんで、音楽と語りのコラボに力を入れてらっしゃる方は
けっこういらっしゃいますが、
私も自分の世界を作っていきたい!
そう以前より強く思わせてくれる、いいきっかけになりました。


◆米沢吹奏楽愛好会
2004.11.28::count(1,100):[メモ/▽ 喋る]
copyright dj
powered by samidare
community line
http://yamagatan.com/
▼この記事へのコメント

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。