あなたの * MyDJ *  しおゆかり

あなたの * MyDJ *  しおゆかり
ログイン

アタシも夫もこんな節分の習慣はもともとなかったけど、たまには海苔巻きでもやってみるかと。具材もテキトーです。

←かなりの「丸かぶり」だね、こりゃぁ(笑)太過ぎ!



●材料:焼海苔・酢飯・キュウリ・カニかま・玉子焼・アボカド・練りワサビ

●作り方
1.酢飯を作る
 (ご飯を固めに炊き、砂糖と酢を同量合わせたものを混ぜる。
  今回はご飯3合に対して砂糖と酢合わせて100cc程度)
2.玉子焼を作る(砂糖・塩で味付け)
3.具材を1cm程度の棒状に切る
 (アホカドには変色を防ぐためレモン汁をかける)
4.巻き簾の上に、海苔を敷く
5.酢飯を海苔の上に薄く広げる
 (奥4cmぐらいには載せない)
6.手前1/3ぐらいをやや窪ませ、彩りを考えながら具材を載せる
7.具材が逃げないようにして一気に巻く

ご飯と具のボリュームバランスも、巻くのもやっぱりムズカシ〜ッ
要練習!!

ただ、実家のお米がホントに美味しくって酢飯が上出来だったからOK(笑)

◆恵方巻@フリー百科事典ウィキペディア
「どん兵衛」のうどんって独特だから、ふと食べたくなるときがあるんだけど、これは「一応食べておかないと」とこないだ買っておいたもの。

芋煮が醤油味だからか、やっぱり「どん兵衛味」…?!

◆日清のどん兵衛
●材料:甘塩鮭のアラ・ネギ・水

●作り方
1.沸騰したお湯に甘塩鮭を入れて煮る
 (アラが大きい場合には食べやすい大きさに切る)
2.煮えたら、斜めに5mm程度に切ったネギを加える
3.味見をして、塩加減
 (今回はちょっとしょっぱかったため、お湯を加えた)

※アラが安く出ていたらネ♪

※辛い塩鮭の場合には、出来るだけ小さく切って少なめに入れればしょっぱくなり過ぎないでしょう。
夫の元同僚Kさんに結婚祝いでいただいた圧力鍋。
やっぱり便利だわ〜♪

●具材:牛肉・ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎ・糸コンニャク・冷凍キヌサヤ

●調味料:サラダ油・酒・砂糖・醤油・水・みりん

●作り方
1.具材を食べやすい大きさに切る
2.圧力鍋にサラダ油を熱し、お肉を色が変わるまで炒める
3.ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎ・糸コンニャクを加えて炒め合わせる
4.酒・砂糖・醤油・水(ほぼ同量ずつ。今回は大さじ2程度)を加えて加圧(高圧3分)
5.火を止めて10分蒸らし、フタを開けられるように急冷
6.味見して、みりんとキヌサヤを加え、一煮立ちさせる

※キヌサヤは彩りとして煮物に添えるのにとても便利な具材だけど、いちいち用意するのは大変なので冷凍物を愛用しています。

※圧力鍋初心者で加圧時間など把握できていないため、今回は具材を小さめに切りましたが、もっと大きくてもこの時間で充分のよう。
□卵黄入り白味噌中華そば 750円(税込)

数ヶ月ぶりのラー国…。
平日の中途半端な時間のせいか、さっぱり人気(ひとけ)がありません。

今日は、山形では食べられない山形らーめんを。

各店舗で出している新春特別メニュー…「天童」では1日30食限定で、煮卵がある上に卵黄の載った白味噌らーめんを出していました。
本日分が残っていたのでコレに決定。

うま!
まろやかな甘みを感じる味噌〜♪
それに小口ネギや青海苔が爽やかな風味を加えています。

実はまだ定番メニューを食べていないお店だけど、やっぱりスゴ〜イ♪
スープまで完食♪♪

ただ、両方ともヌチャ〜ットロ〜ッとした黄身で好みだったけど、煮卵だけか卵黄だけかでいいから50円安くしてもらいたい(笑)

◆山形らーめん天童@ラーメン国技場仙台場所
□野菜ラーメン・味噌
□餃子
□ねぎっこチャーシュー

八幡平からの帰り道、
東北道の通行止めにより国道を南下するも大渋滞!

 そのおかげで思いがけず美味しいものに遭遇♪
 R282西根町フレッシュマートわたなべの外で
 おじさんが焼いているタコ焼き!
 ほとんど進まない車中から見かけて
 この吹雪の中、外で焼いて販売していることや
 「でかい!うまい!安い!250円」の張り紙を話題にしてたら
 Kさんが車を降りて走って買ってきてくれたんだけど、
 これが美味しくって〜♪
 Kさんによるとおじさん自身が「自慢じゃないけど、
 コレ食べたら他のタコ焼きは食べれないよ」と。
 看板に偽りなし!6個250円ていう値段もスゴイ!

結局Kさん宅のある富谷付近まで6時間ほどかかり、
まだ開いているラーメン屋さんへ。

サイドメニューの「ねぎっこチャーシュー」がボリュームたっぷり♪
胃が痛くなるぐらい辛味が強かったけど、かなりいいツマミ?!

◆ラーメンねぎっこ富谷店@Yahoo!電話帳
予報通り八幡平は朝から雪…風もけっこう出てきた…と思ったら、吹雪いてツラくて、1日券はもったいないけどムリしないでたっぷり休憩することに。