あなたの * MyDJ *  しおゆかり

あなたの * MyDJ *  しおゆかり
ログイン

□タイの焼き鶏
タイの焼きそば
実家のみんなにもタイの土産話をしながらタイ料理を味わってもらおうと、実家付近では手に入りにくい食材が多いから、山形で材料を揃えて帰ったの。
なのに、肝心要のナンプラー(タイの魚醤)を忘れちゃって…。
結局、隣の隣の町にある大手Yには置いてあることが電話確認できたので夫に買ってきてもらいました。(でも、その手前のSにもありそうだと寄ったらあったのでSのほうで買ってきたらしい)
ふぅ…。あってよかった〜ホント。これがなきゃタイの味にならないもの。

手前味噌ですが、味の再現は上出来でしたヨ♪麺好きの父は焼きそば、弟は焼き鶏がすごく気に入った様子♪
珍し過ぎて、おばあちゃんには不評だったケド(苦笑)。おばあちゃんが「お母さんは朝・昼・晩と同じようなものばっかり食卓に並べる」って文句言ってたから、変わったものを作ったのにさ〜。もうっワガママなんだから〜(笑)

パクチー(=コリアンダー、香菜)は山形でも実家付近でも見つからなかったので、隣町で水耕栽培しているサラダセロリ(=ホワイトセロリ、ミニホワイト)を代わりに。パクチー好きには物足りないけど、アリでしたヨ♪タイでもパクチーは高級店でしか添えられてなかったしね。
2006.08.18::count(2,371):[メモ/* 手料理]
copyright dj
powered by samidare
community line
http://tukiyama.jp/go-chi/go-chi/
▼この記事へのコメント

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。