旅館エビスヤ
ebisu-ya Topics
私の所属している高畠青年会議所が今年で創立30周年目を迎え
現役のメンバーで式典・祝賀会を開き、沢山の方々に出席して頂きました。 まだ入会して間もないのですが、私にとって初めての周年、大きい事業! 貴重な経験ができてよかったです。 在る先輩が言ってました。 「式典・祝賀会を終えて、一生懸命取り組んだ人はその分、成長できる。」 それは仕事にも通じること。当たり前のことですが、この年になって 改めて考えさせられました。 ...もっと詳しく |
今日は私が所属してる、米沢法人会・高畠支部で
米沢南陽道路の桜の木の除草と肥料をまきました。 この桜の木は10数年前に今の親会の人達が植えたそうです。 今は70本位ですが、植えた当初は200本あったそうです。 来年の春に咲く花が楽しみです。 ...もっと詳しく |
日時:6月28日、29日
場所:二井宿地区公民館 蕎麦 28日限り夜 5時半〜8時半 蕎麦粉100%新宿蕎麦 600円 28日・29日 参加費無料 夜 7時〜7時半 蛍学習会 7時半〜 蛍ウォーキング 主催: ゲンジ蛍とカジカ蛙鑑賞会実行委員会 問い合わせ:二井宿地区公民館 tel(52−1001) |
忙しいGWが過ぎて、以前から行きたかった福島県の土湯にある
空cafeに行ってきました。手作りのジャムや服、ハーブティが売ってて 置いてあるテーブルやイスもオーナーさんの手作りみたいです。 広ーいお庭も子供を連れて行くと、喜ぶかも。 ...もっと詳しく |
秋にとれた新鮮なサツマイモだけを使い仕込み、その年に初めて蒸留される新焼酎。
名前の由来は「焼酎は良き土に始まる。良き土は明るい農村にあり」という、知る人ぞ知る、芋焼酎ファンに人気の焼酎です。 ネーミングのユニークさもさることながら、本当においしい芋焼酎だったので、ぜひ呑んでみて下さい♪ 霧島町蒸留所公式サイト |
All Rights Reserved by ebisuya
福島市のフルーツラインを20分走って郊外にあるお店。
2,3年前に初めて行ってから、半年に1回ペースで通ってます。
若いホールの人のさり気ないサービスもステキで、料理も器もお洒落で勉強になるお店です。
駐車場には高級外車も多く止まってましたが、料理の値段はお昼2000円〜5000円とお手軽です!
...もっと詳しく