旅館エビスヤ

上山のさくらんぼを作ってる農家さんのところで佐藤錦の花を見に行ってきました。

この木に、たくさんさくらんぼが実るのが楽しみです。
...もっと詳しく
今月ロビーのBGMで使っている曲はMarica HiragaのBATUCADAです。
ボサノヴァの心地良いフワーっとした感じに癒されます。

二曲目はKeiko LeeのDELIGHTです。
ハスキーでセクシーな声が好きです。

Chemistryのアルバムに入ってる曲もとてもステキです!

Marica Hiragaオフィシャルサイト
Keiko Leeオフィシャルサイト

2008.12.25:ebisuya:[メモ/和しるべ]
大広間を「和」をイメージして黒竹で着飾りました。
竹を土台に季節によって花を変えていきます。
...もっと詳しく
2009.07.21:ebisuya:[メモ/ebisu-ya Topics]
高畠のことならこのサイト。山や川、学び舎、今日の町、町の工房、おいしい農園、逸品を発信しています。

http://www.takahata.or.jp/
2007.07.26:ebisuya:[リンク/]
松本さんに紅花を見学に行ってきました。
...もっと詳しく
2009.07.08:ebisuya:[メモ/ebisu-ya Topics]
高畠駅と温泉がドッキングした総合コミュニティー施設です。

童話作家「浜田広介」の童話をイメージして設計されており、肌によいアルカリ性単純温泉は旅の疲れを癒すのにも効果抜群です。
また館内には、お土産処や食事処、レンタサイクルの貸し出しも行なっています。

当館のお風呂は温泉ではありませんので、まずはこちらのお風呂でゆっくりと旅の疲れをとった後で、いらしていただくのもオススメです♪

入浴時間
 午前7時〜午後10時(受付終了21:30)

利用料金
 大人(高校生以上)300円
 子供(3才以上)100円
毎年恒例のスノーボードイベントの準備の風景です!皆さん遊びに来てみてください。
2008.08.15:和史:[メモ/和しるべ]
{PDF} ダウンロード 4.8MB_Adobe PDF

まほろばの里たかはたの新しいパンフレットが完成しました。
高畠にいらっしゃる方はぜひ参考になさってみてください。

このパンフレットに載っていない高畠の魅力もまだまだ沢山あります。
ぜひ実際にお越しになって感じてみてください。

皆さんの旅が素敵な旅になりますように。
...もっと詳しく
2009.12.05:ebisuya:[メモ/ebisu-ya Topics]
4月14日高畠食文化研究会のメンバーで鶴岡のアルケッチャーノに
ディナーを食べに行ってきました。メンバーは他にもたくさん
いらっしゃいますが、今回集まれるメンバー6人で出かけました。

忙しいなか真ん中に写ってるシェフの奥田政行さんにもテーブルに
来て頂きオモシロイお話しを聴かせてもらいました。

奥田さんは以前にもお会いしたことがあり、高畠にもよく来るそうです。

奥田さんありがとうございました。

...もっと詳しく
2009.04.15:ebisuya:[メモ/ebisu-ya Topics]