旅館エビスヤ

京野菜と魚のお店に来ました。

入口には京野菜がズラリ並んでいます。
...もっと詳しく
まだ少し早いのですが、夏の料理の試行錯誤中です。

今載せてる写真はこの時期の前菜ですが、

安全で体に良い遊び心を忘れない料理を考えています。



 
2009.04.21:ebisuya:[メモ/ebisu-ya Topics]
森のような深いグリーンに惹かれて購入しました。

何をのせて食べていただこうか・・。
このキャンバスにうまく調和したお料理にしたいものです。

皆さんの頭の中には、どんなお料理が浮かびますか?
2007.10.17:ebisuya:[メモ/ebisu-ya Topics]
黄色いレモンみたいですが・・実はコレ、トマトなんです。
食べてみたらやっぱりトマトでした!

まほろばの里の恵み♪・・いろんな野菜たちが集まってきます。
2007.08.26:ebisuya:[メモ/和しるべ]
遠い遠い国から、置賜にも珍しい来客が。

皆で一生懸命ついばむ姿がとても愛らしかったです。
2007.11.14:ebisuya:[メモ/ebisu-ya Topics]
15日にガールズバンドあかなぎが高畠夏祭りに来ました。映画スウィングガールズに出てたピンクの浴衣の人があべなぎささん、青い浴衣の人が岡田茜さんです!今日は高畠で路上ライブをするそうです!
2007.08.16:和史:[メモ/和しるべ]
赤湯割烹調理師会の芋煮会を赤湯の「ひらやす」さんで行われました。

...もっと詳しく
2010.10.07:ebisuya:[メモ/ebisu-ya Topics]
力のある野菜たちの深い甘さを
ひとりでも多くの人に知って欲しいと思いました。


有機野菜の聖地として知られる地元高畠町の
野菜たちにこだわったお食事と時間をお楽しみください。

とにかく美味しい野菜が食べたい
普段不足している栄養を存分に摂りたい
子供に本当の野菜の味を教えてあげたい

今年も美味しい野菜を作ってくれた地元農家さんへの感謝を込めて。

ごはんは無農薬5分つきミネラル米です。
ほかのプランからも一人ずつえらべます。
お部屋は和室またはツインです。

たかはた野菜とは?
各種ドリンクについて

◆企画名
 一人づつ選べる「たかはた野菜」のプラン

◆価格
 10,500円(お1人様1泊2食)

◆食事
 夕食:食事処と個室利用 / 朝食:食事処

◆チェックイン/アウト
 チェックイン:16:00〜 チェックアウト:〜10:00

 
 
 
 
 
 
 

◆ご予約 / お問い合せ
お問い合せ
ネット予約はこちら
・電話での予約orお問い合せ:0238(52)0013
 お電話受付時間は9:00〜22:00
お客様の声
2012.02.25:ebisuya:[メモ/ebisu-ya Topics]
「有機の里たかはた」の土地の恵みにこだわった、地野菜山形牛のプランです。この土地で過ごす幸せを、たくさんの人たちと分かち合えたら嬉しく思います。

●旬の地野菜を使った創作料理
主に地元の農家さんから直接いただいた旬の野菜などを使っています。
採ったらすぐにいただく。一番おいしい瞬間にいただく。
田舎の小さな旅館ならではの、ちょっぴり贅沢な食べ方の提案です。

【参考】高畠食文化研究会の活動



●一人づつ選べるメイン料理
5種類(ステーキ、すき焼き、焼き肉しゃぶしゃぶ豚しゃぶ)の中から1人づつお好きなメイン料理をお選びいただけます。
2人で仲良く分け合って食べれば2倍おいしい♪
食事ってそういうものですよね♪



●一人づつ選べるご飯
5種類(地元産厳選米・炊込みご飯・無農薬5分づきミネラル米・古代米・おかゆ)の中から1人づつお好きなご飯をお選びいただけます。
田舎の人たちはみんな美味しいお米を食べています。
できるだけ多くの人たちにこの幸せを分けてあげられたら嬉しいです。ぜひ新米の時期に1度お越し下さい♪

【参考】和法薬膳研究所の「薬元米」



たかはた野菜とは?
自慢の地酒も各種取り揃えております。
プラス2,000円でお料理をグレードアップ出来ます。
※のんびりとした風景と時間の中で自由なひとときをお過ごしください。
※こちらでお客様の声をご覧いただけます。

◆価格
 12,600円(お1人様1泊2食)

◆食事形式
 夕食:食事処と個室利用 / 朝食:食事処

◆チェックイン / アウト
 チェックイン:16:00〜 チェックアウト:〜10:00

◆ご予約 / お問い合せ
メールでのお問い合せ
ネット予約はこちら
・電話での予約orお問い合せ:0238(52)0013
 お電話受付時間は9:00〜22:00