旅館エビスヤ

地元の高畠町商工会女性部が企画した「黒米弁当」です!

高畠産の黒米をベースに、本場ドイツで金賞を獲った片平琢朗さんのスモークファインのソーセージや、高畠の麩の創作煮物などが詰まった色とりどりの弁当です。

値段は1,000円です。



▲パッケージデザインは彩墨花の金子信子氏です。
2007.07.12:ebisuya:[メモ/和しるべ]
先日取り寄せたエクストラバージンオリーブオイル。
イタリアのカニーノ地方でとれた一番搾りです。

ちょっぴりお値段もはりますが、
香りもよく、焼き立てのパンやパスタにとってもよく合います♪

高畠の野菜たちとはどうかしら・・?
2007.05.30:和史:[メモ/和しるべ]
私の所属している高畠青年会議所が今年で創立30周年目を迎え

現役のメンバーで式典・祝賀会を開き、沢山の方々に出席して頂きました。

まだ入会して間もないのですが、私にとって初めての周年、大きい事業!

貴重な経験ができてよかったです。


在る先輩が言ってました。

「式典・祝賀会を終えて、一生懸命取り組んだ人はその分、成長できる。」

それは仕事にも通じること。当たり前のことですが、この年になって

改めて考えさせられました。
...もっと詳しく
2008.06.28:ebisuya:[メモ/ebisu-ya Topics]
今日は何度かご紹介しているステップアップさんにて
マーケティングカフェが開かれたので参加してきました。

この会に参加するたび老若男女異業種の方との会話が出来て
仕事に対する考え方や発想がたくさん湧いて来ます。

10人程の人数でしたが高畠町民3名参加して頂き、その中に
仕事でお世話になっている高畠町の(株)米鶴酒造の社長さんも
いて心強く楽しい2時間でした。

    声をかけて下さった高橋さんをはじめ
        ステップアップの皆様ありがとうございました。
              また、遊びに行きます。
2009.03.27:ebisuya:[メモ/ebisu-ya Topics]
米沢市にある、hiyori cafeに行った時の写真です。

たまに行くカフェなんですが、内装が清潔でとてもオシャレで、

手作りケーキも絶妙なおいしさで、たいへん勉強になるところです。



東置賜商工会広域連携協議会のコミュニティサイトです。
東置賜商工会広域連携協議会南陽市、高畠町、川西町の商工会が集まる広域連携協議会です。

http://e-okitama.net/
2007.10.11:ebisuya:[リンク/]
昨日NCVの取材があり日替わりの野菜ランチを紹介しました。

リポーターの齊藤さんは以前からのお付き合いでしたので緊張しないで

台本通りに終えることが出来ました。

4月の放送です。
...もっと詳しく
2009.03.24:ebisuya:[メモ/ebisu-ya Topics]