旅館エビスヤ
旅館エビスヤ
大阪・あべの辻調理技術研究所
以前、私の通っていた専門学校、「辻調」に行ってきました。
大阪環状線天王寺駅にある学校です。
よくお昼の料理番組や料理のバラエティーに母校の先生が出ていたりします。
懐かしい建物やなくなっていたお店新しいお店を10年ぶりに駅から
感慨深く歩いてみました。
東京・大阪帝国ホテル・なだ万・吉兆と有名な会社で
頑張っている当時の同期の仲間とは今でも連絡を取ってます。
...もっと詳しく
2011.08.05:
ebisuya
:[
メモ
/
ebisu-ya Topics
]
台風明けの大掃除
きょうは台風明けで、お天気もよかったので
ひさしぶりの庭の池掃除です。
結構大きな深い池なので、掃除も大がかりです。
鯉を移動させたり水の入れ替えなど一日かかりました。
水もきれいになり鯉たちも気持ち良さそうです。
2007.09.08:
和史
:[
メモ
/
和しるべ
]
鯛のお造り 藤の花の御浸し
鯛のお造りです。藤の花の御浸しを添えて。
藤の花をくるくると巻いて食べても美味しいと言っていただきました。
2007.05.26:
ebisuya
:[
メモ
/
エビスヤ料理集
]
蔵王も紅葉が綺麗です
...もっと詳しく
2009.10.13:
ebisuya
:[
メモ
/
まほろばの里/風景
]
蔵王の紅葉
この時期の蔵王も壮大で素晴らしく
山形県民でいがったなぁと思ってしまいます。
山形に来た方は是非蔵王に足を運んで温泉に浸かってみては!!
...もっと詳しく
2010.10.28:
ebisuya
:[
メモ
/
ebisu-ya Topics
]
素敵なクリスマスカラー♪
柊の赤い実と四角の葉がクリスマスらしくてとてもカワイイです。
今年、皆さんのところにも、
素敵なクリスマスがやって来ますように。。
2007.12.16:
ebisuya
:[
メモ
/
まほろばの里/風景
]
全国女将サミット 2010
全国女将サミットが帝国ホテルで行われ、
『日本の宿・古窯』の女将と一緒に参加してきました。
『加賀屋』の女将も同席だったので写真をお願いしました。
2010.07.06:
ebisuya
:[
メモ
/
まほろばの里/リンク集
]
浅草・ふぐ料理
浅草でふぐ料理を食べてきました。
てっさ、唐揚げ、鍋のコースでヒレ酒もあったのですが、
私はちょっと苦手なので今回は遠慮しました。
ふぐも捌いてすぐなのでまだピクピク動いていました。
...もっと詳しく
2011.03.10:
ebisuya
:[
メモ
/
ebisu-ya Topics
]
雪国の風景〜凄い吹雪です。
今週いっぱいは、雪も降り、かなり冷えこむようなので、
エビスヤへいらっしゃる方は十分に気おつけて下さい。
冷たい風を頬に感じると「生きている」実感が湧きますね。
池の鯉も静かです。
→エビスヤのご予約(じゃらんnet)
2008.01.13:
ebisuya
:[
メモ
/
まほろばの里/風景
]
<<前のページ
次のページ>>
ebisu-ya Topics
おすすめプラン
エビスヤ料理集
施設のご案内
お客様の声
アクセスマップ
まほろばの里/食事処
まほろばの里/施設
まほろばの里/お土産
まほろばの里/風景
まほろばの里/リンク集
和しるべ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
All Rights Reserved by ebisuya
大阪環状線天王寺駅にある学校です。
よくお昼の料理番組や料理のバラエティーに母校の先生が出ていたりします。
懐かしい建物やなくなっていたお店新しいお店を10年ぶりに駅から
感慨深く歩いてみました。
東京・大阪帝国ホテル・なだ万・吉兆と有名な会社で
頑張っている当時の同期の仲間とは今でも連絡を取ってます。
...もっと詳しく