烏帽子山千本桜 「さくらちゃん」

{PDF} ダウンロード 747KB_Adobe PDF

こんな楽しみ方もあるよ。



さくらちゃんイチオシのお店で「さくらちゃん見たよ」で嬉しいサービス

昨年好評の「さくらちゃん見たよ」とお店で言っただけで
嬉しいサービスが各お店で受けられるキャンペーンが
いよいよ始まります。

詳しい内容は明日中に発表します。

いよいよ桜の季節です。楽しい思い出沢山作ってね!




2019年の赤湯温泉桜まつりポスターが完成しました。

ポスターは桜まつり実行委員会の席上、投票のうえ得票数最上位の南陽市の有限会社文進堂印刷のデザインが昨年に引き続き選ばれました。

桜の開花まであと一か月少々。今からワクワクです。
明日は桜の苗木プレゼントです。
9時 大鳥居まえまでお越しください。


寺坂口は満開見頃100%


温泉街から見ても満開花盛り



遠目にみた烏帽子山の東側です。明日には満開に近い状態になりそうです。


大通りから石段(御神坂)をのぼって千本桜をお楽しみください。
烏帽子山北斜面はようやく咲き始めの三分咲き程度です。
全国二代目園お楽しみください



西山のエドヒガンは七分咲きです。エドヒガンの多さが烏帽子山の特徴です。



寺坂紅シダレは満開の見頃です。花弁が少し落ち始めました。下からの眺め



上からの眺め。どこから見ても見頃です。

烏帽子山千本桜もいよいよ場所によっては見頃を迎えつつあります。
現在は公園の東側、寺坂口が見頃になってきてます。まだ、木によっては蕾の木もありますが、寺坂紅シダレは見頃です。
大鳥居付近も五分咲き程度ですが人気のスポットですので是非ご覧ください。
週末は天気がイマイチですが是非お越しください。
14日の10時〜12時烏帽子山駐車場で千本桜保存会で烏帽子山の桜が丸わかりのマップ無料配布と桜維持管理のための募金活動を行いますのでご協力ください。








石造り日本一の大鳥居と注連縄(しめなわ)と枝垂れ桜

2018桜まつりポスターが完成しました。

桜まつり実行委員のデザインコンペへ多数の応募があり、投票の結果、南陽市の(有)文進堂印刷様の作品が昨年に引き続き採用されました。





開花はいつ?過去22年の開花状況がご覧いただけます
今年はいつ?開花するのかなー??
2017赤湯温泉桜まつり

2017赤湯温泉桜まつりのポスターが完成しました。



4月14日㈮〜5月7日㈰までの期間中のイベントです。

●ライトアップ(期間中18時〜22時)
●日本一の石造り大鳥居注連縄掛替神事 4月18日㈫14時15分〜
●南陽市観光物産展 4月15日㈯〜30日㈰
●伝統芸能「錣・泰山太鼓」 4月23日㈰
●その他、現在企画中のイベントもあるそうです。

今年度のポスターはデザインコンペの結果、有限会社 文進堂印刷様(南陽市)のデザインが採用されました。
今年の桜まつりの顔が完成しました

2016年の桜まつりポスターが完成したよ。今年も昨年に引き続き南陽市赤湯の有限会社文進堂印刷さんの作品がコンペで選ばれたんだって。御神坂の桜を絵画風に表現してます。


寺坂口のしだれ桜は開花しました!(^^)! はやいねー。




過去15年の開花状況を参考に開花宣言の日を予想してください。
さくらちゃんの予想は11日あたりかな。


過去の開花状況はこちらから

日本一の石造り大鳥居を圧倒する千本桜




2015赤湯温泉桜まつりのポスターです。
今年は南陽市赤湯の有限会社文進堂印刷さんのデザインが採用されました。

特に目を引くのが日本一の石造り大鳥居がかすんでしまうほどの桜の迫力!!圧巻です。加工しないでこの桜の迫力は見事です。


今年は例年より早く咲きそうです。あと二週間楽しみに待ちましょう(^_-)

烏帽子山千本桜の最新開花情報と、おすすめスポットはこちらから
烏帽子山千本桜 4月15日 開花宣言

烏帽子山千本桜の開花の目安となる標本木が開花し始めました。

正式な開花の基準にはなってませんが午前中には開花します。

本日はボンボリの点灯式があり、いよいよ祭りの始まりです。

烏帽子山千本桜の最新開花情報と、おすすめスポットはこちらから
今年の桜まつりポスターできたよ。




先人の想いを今に伝え

山形県南陽市のさくら名所100選の地「烏帽子山千本桜」で
有名な赤湯温泉桜まつりのポスターが完成しました。

明治11年に湯の山遊園(現在の烏帽子山公園)と呼びはじめ
先人の方々が桜を植えたのが歴史の始まりです。

その後、明治19年に神苑造りと一体となった公園として整備拡張が進み、明治43年に烏帽子山公園と呼ばれるようになりました。

今年のポスターはデザインコンペ方式で南陽市椚塚の�文進堂印刷さん(代表取締役 高橋功一)のデザインが採用されました。
製作にあたり担当者は先人の方々が最初に桜を植え、その後134年たった今、多くの人たちが千本桜を楽しめてる事に感謝し、更に未来へつなげていく事の思いを

先人の託した一本の桜 絆でつなぎ134年 烏帽子山千本桜 というコピーで表したそうです。

桜まつりイベントや開花情報、南陽市のおススメ情報は
烏帽子山千本桜「さくらちゃん」最新情報はこちら

ビックリする写真がいっぱい
春のような陽気に誘われて2012山形県写真展に行ってきました。
県内なら寄せられた沢山の写真の中から選ばれた作品だけあってどれもこれも心に残る写真ばかりでした。

入選した写真の中には南陽市の写真愛好者の方の作品も沢山ありました。
さくらちゃんの知ってる方も5人いました。
みんなすごいなー!

まだまだ会期はあるので、一度見に行くと面白いですよ。
そして感動するよ!

皆さんの近くの桜の写真あったら是非、掲示板に投稿して!県内外とわず紹介してください。
烏帽子山千本桜「さくらちゃん」に投稿はこちらだよ