烏帽子山千本桜 「さくらちゃん」

いよいよ日本列島も桜の開花のニュースが連日報道される
季節になってきました。

東京は平年より5日遅れて開花。山形県の予報も発表になり
そろそろハガキやメールでの応募の用意いしなきゃね。

ギリギリまで情報を聞いて応募するのもいいし、ヤマ勘で応募するのもよし!山形から数日遅れて烏帽子山が開花だよ。

でも、タイムアップには気をつけないといけないよ。


いよいよ開花予想日クイズも熱くなってきます。

20000円の宿泊利用券、米沢牛、さくらんぼ、食事券、ワイン、お酒、などなど当たるクイズはこちらだよ!

大好評「桜苗木無料プレゼント」先着30名様

烏帽子山千本桜保存会が毎年、南陽市の桜の日(4月20日)に開催してます桜の苗木プレゼントが今年も下記の通り開催されます。今年は6種類×各5本 先着30名です。結婚、出産、新築、引っ越しなどの記念にも好評です。

日時 2018年4月20日㈮ 午前9時より配布開始

場所 烏帽子山公園 大鳥居前

※保存会より植え方や注意点などを説明します。

駿河台匂(スルガダイニオイ) 5本
花は大輪、一重咲きで白色。昔、江戸駿河台の庭園にあったのでこの名がつけられたといわれる桜です。花に芳香のある匂い桜の中でも特に香りが強い桜です。

修善寺寒桜(シュゼンジカンザクラ) 5本
花は中輪、一重咲きで紅紫色。伊豆の修禅寺境内にある桜で、寒緋桜と大島桜の雑種と推定されます。

越の彼岸(コシノヒガン) 5本
花は中輪、一重咲きで淡紅色。江戸彼岸系の雑種で富山県で多く見られる桜です。染井吉野の様に葉に先立って花が咲き花着きもよい美しい桜です。

一葉 (イチヨウ)5本
八重咲きのヤエザクラで四月中旬に花を咲かせる。大きいものでは直径5cm以上の大輪になる。淡紅色であり、花弁の内側が白い。このため花が開いてくると白っぽい色に見えるようになり、満開期には白い花に見える。

花笠(ハナガサ) 5本
花は大輪、八重咲きで紅色。北海道の浅利政俊が1963年に福禄寿の実生から育成、選抜した大輪で美しい桜で、花の咲 く形状が花笠によく似ていることからこの名がつけられました。

紅華(コウカ) 5本
花は大輪、八重咲きで濃紅色。北海道の浅利政俊が1965年に作出した、花色が濃く開花期間も長い桜です。

こんな事をする人が居ることにガッカリ  桜を愛でる資格なし

日曜日もたくさんの人たちが桜を楽しんでいるなかに、こんな非常識な人たちがいました。桜を楽しむ資格なし!二度と烏帽子山に来てほしくないですね。

100年先の人たちが桜を楽しめるようにみんなで守っていきましょう。




今年の烏帽子山千本桜の出来映えは?
烏帽子山千本桜保存会会員のHさんが烏帽子山の観察に行ったところ「今年は鳥(ウソ)に花芽をほとんど食べられていないから綺麗な花が見られそうです。皆さん期待してください」という話を聞いたよ。今から楽しみ♪♪

烏帽子山千本桜開花予想クイズ開催へ!
今年の桜まつりの特別企画として、赤湯温泉20000円宿泊券、米沢牛、さくらんぼ(佐藤錦大粒1kg)地元ワイン、お食事券などなどが抽選で当たる「烏帽子山千本桜開花予想クイズ」が開催される事になりました。詳細は来週発表のようです。



過去15年の開花状況をみるならこちらから
烏帽子山千本桜「さくらちゃん」最新情報



...もっと詳しく
#7番 #ybc歌唱王でツイートお願いします。
ybc×歌唱王ファイナリストに南陽市出身「おもてなしシンガー」菊地瑛さんが選ばれいよいよ8日に山形放送で決勝大会。菊地さんは現在、埼玉から東京のスクールへ通い歌の勉強中!!
優勝すれば日本テレビでの全国大会へ!
南陽市を全国にPRする絶好のチャンス。皆さん応援してください。
そこでお願いです。Twitterのアカウントを持っている皆さん

#7番 #ybc歌唱王 でツイートお願いします。

5日の23時59分59秒締め切りです。

まずはこちらをご覧ください。
http://www.ybc.co.jp/ev/kasyouou2019/
南陽市金山地区は自然の宝庫

南陽市金山地区で蛍の乱舞が見られます!って金山公民館の与chan館長さんからメールが届きました。

皆さんも自然と触れ合いに金山に遊びにどうぞ(*^_^*)


金山公民館の館長ブログはこちらです
まごころ野菜農園「EDEN〜笑伝」


EDENさんは夫婦で営む小さい農園です。

農業から笑顔を伝えたいという思いから「笑伝」と名づけたそうです。

脱サラして実家の農業を手伝い始め、3年目、農業の未来と野菜作りに情熱を燃やす旦那さんと農家産まれで農家育ち、現在は3児の母となり野菜ソムリエとして食育にも力を入れたい奥様。
そんな二人が作った野菜が収穫される日が楽しみです。




◆農業理念◆
・極力自然の力にまかせた栽培方法
・可能な限りの農薬無使用
・言葉と気持ちを込めた栽培
・農業の発展も見据えた未来の創造

〈主な栽培品目〉
スイカ・トマト・大根・とうもろこし・アスパラガス・キャベツ・ブロッコリー

笑伝さんへのお問い合わせはこちらからどうぞ






野菜ソムリエ あすかさん日記
三人目の赤ちゃんが誕生したばかりのあすかさんのblogです。

沢山の応募ありがとうございました。抽選は桜まつり終了後(5月6日)に速やかに行い発表します。

今年初めて開催しました烏帽子山千本桜の開花予想日クイズに全国より沢山の応募をいただきありがとうございました。

見事に的中された方は104名の方々でした。

抽選は桜まつり終了後速やかに行い発表します。

的中された方はお楽しみに。

応募総数 965通(メール275通、ハガキ690通)

当選者  104通(メール26通、ハガキ78通)


南陽市の桜まつり始め、イベント、観光、お土産、食べ物、温泉、飲食店などなど、皆さんの素直な感想をお聞かせ下さい。いただいたご意見は必ず関係者まで届けます。


開花予想日クイズの正解は 「4月25日」です。

ついに烏帽子山千本桜が開花しました。

開花予想日クイズに沢山のご応募ありがとう
ございました。

今年の正解は4月25日です。
当たった方は抽選を楽しみにお待ちください。


25日12時30分頃の標本木です。
...もっと詳しく
江戸の時代より受け継がれた伝統と技術「東の麓酒造」

お花見や旅行で南陽市を訪れた方のお土産に一つ加えてほしいのが、県産米100%使用の特別本醸造「烏帽子山千本桜」

その飲み口は烏帽子山の桜をイメージしただけあって、
スッキリとした辛口の軽い呑み心地



女性や日本酒が初めての方にもおススメです。

桜まつり期間中は公園内の特産品コーナーで購入できます。

その他にも個性豊かな杜氏さんの意気が伝わるお酒が沢山ありますのでお試しください。


ところで皆さん東の麓さんの大吟醸の名前を読めるかな?


龍龍
龍龍    龍という字が田形に並んで一文字です。
たぶん、漢字で一番画数が多いよ!

今年の干支の辰年にピッタリのお酒です。

答えはHPをみてね。

東の麓酒造さんの美味しいお酒はこちらをみてね。




早く開花しないかなー!
烏帽子山千本桜「さくらちゃん」最新情報はこちら
狙えるアングルはいろいろ

烏帽子山の桜は山だけがポイントではありません。

この写真は観光センターゆーなびカラコロ館奥の赤湯元湯の入り口から鳥居を狙いました、

温泉通りを歩くと昼夜問わず思わぬポイントがありますよ。




烏帽子山千本桜の最新開花情報と、おすすめスポットはこちらから

結城豊太郎記念館館長ブログはこちら。桜の情報も発信してます。
元気な人は温泉街を歩いて花見!

22日23日は例年渋滞が発生します。
車で待っているより歩いて行くのがオススメ

まずは旧南陽市民体育館駐車場。ここは無料ですので10分程度
歩いてもいい人は絶対いいです。

23日(木) 烏帽子山千本桜 「満開から散り始めへ」

烏帽子山全山満開となってきました。寺坂口と大鳥居付近の桜は風が吹くヒラヒラ散り始めてきてます。

明日は運が良ければ花吹雪に遭遇するかもしれませんよ。












明治11年に先人の植えた桜も今年で134年「千本桜」と言われるまでになりました。

保存会では地道に愛情をこめて桜の保存に努めています。


烏帽子山千本桜保存会では、烏帽子山千本桜保存会設立二十周年記念誌「えぼし山のさくら」を作成致しました。
巻頭ページをPDFデータでご覧頂けます。

地域の宝「千本桜」をみんなで守ろう!
烏帽子山千本桜保存会の総会が烏帽子山八幡宮で開催されました。
塩田秀雄南陽市長はじめ多数のご来賓の方々を迎え貴重なご意見が多く寄せられました。

是非皆さんも年会費3000円で千本桜を後世に責任をもって残していきましょう。