山形のうまい米!農家の応援団 亥子屋
山形のうまい米!農家の応援団 亥子屋
ログイン
田植え
2012年
5月31日
快晴
風少々
本日片倉さんちの今年の田植えが行われる。
この日千葉県船橋市から修学旅行できた3人の中学生がいて
この中学生も田植えを体験。
午前中から田植えが行われ
私も午後から合流
私は2年ぶりの田植え
当然中学生の彼らは田植え初体験
ぬかるみに悪戦苦闘しながらもはじめての経験を楽しんでいるよう
この日の気温25度超え
いや〜〜〜暑い(^_^;)!
汗が次から次へと滴り落ちる
1時間ほど作業して休憩
ひぐらし庵の庭先で片倉さんの奥さんが用意してくれてアイスをいただく
暑い中での作業だっただけにうまい!(^^)!
その後再び作業開始
残りわずかあと一区画
私もさっきまではいていた長靴を脱ぎ捨て
片倉さんから借りた足袋を履いて作業を始める
長靴は田んぼではぬかりすぎて歩きづらかったのですが
この足袋に履き替えてからはスイスイと移動できる!!
くっ・・・
もっと早くに履き替えておくべきだった(^_^;)
そんなこんなで午後4時過ぎ
田植え終了!
中学生たちも泥だらけになりながら
植え終わった田んぼを見ながら満足げ
この日の夜
ひぐらし庵で行われるバーベキューに誘っていただいたので
いったん帰宅し
シャワーで汗を流す
その後6時に再び片倉さんちに戻り
バーベキューの準備開始
さっそく火起こし開始
聞けばこの炭も片倉さんが作ったとのこと
テーブルには大きなしいたけが
これも片倉さんちで作ったそうです
買出しに行っていた片倉さんと中学生達も帰宅
夜7時過ぎバーベキュー開始
周りは田んぼだらけ
蛙の大合唱の中宴は始まる
都会からきた彼らにはバーベキューもさることながら
この雰囲気こそが何より贅沢なご馳走だったにちがいない
今年の秋の収穫にまた是非来てほしいものだ。
2012.06.01:
itiban
:
コメント(0)
:[
メモ
/
肥料屋の一日
]
あいがもの出動
このブログもひさびさの更新となります。
約半年振りになりますか・・(^_^;)
辞めたわけではないので、これからもよろしくお願いします。
さて、こちらは川西町の片倉さんちの田んぼ。
今年の大雪の影響で置賜地方でも、田植え作業が遅れてしまいました。
先日片倉さんちに届いたあいがも17羽がいよいよ田んぼデビューするとのことで早速見に行くことに!
生後約2週間のあいがもたち。ついにデビュー!
1羽づつ田んぼへ
残り1羽
みんな元気に田んぼへと泳いでいきました。
雑草を食べたり、害虫を食べたり、かもが泳ぐことで水が拡販されたり、そしてかもの糞が肥料となるなど彼らの仕事はとても多いのですが今後の彼らの仕事振りが楽しみです!(^^)!
2011.06.11:
itiban
:
コメント(0)
:[
メモ
/
片倉さんちの田んぼ
]
脱穀作業
先日片倉さんちの田んぼで天日干ししていたお米の脱穀をしました。
約2週間ほど干していた稲は程よく乾燥しており、ちょうど良いころあい。
約半年の成果がようやく実りました。
ちなみに片倉さんが作った「完全無農薬米」を試食したい方はご連絡ください。
ご希望の方にはコシヒカリのサンプルを差し上げます(~_~)。
片倉さんちで育てられたダリヤです。ちょうど見ごろですよ(^_^)/!
2010.10.27:
itiban
:
コメント(0)
:[
メモ
/
片倉さんちの田んぼ
]
稲刈り作業
先日片倉さんの田んぼで稲刈り作業のお手伝いをしました。
この日は曇り空で、しかも足元はぬかるみあまり良いコンディションではなかったのですが始めることに。
本日の目標はコシヒカリを刈り取ること。
コシヒカリは丈が長く、倒れやすい品種なのですが、今年は特にどこの田んぼでも倒れる稲が多いようです。
鎌を使って刈った稲を縛る作業に四苦八苦しながら、進めていくと空からぽつぽつと無情の雨が・・・(^_^;)。
半分まで行かないうちに作業は中断(T_T)。
夏に降らなかった雨がいまごろ巻き返しを図ったかのように・・・。
稲刈りは初体験だったので良い経験になりました。
天気の様子を見ながら後日リベンジを!
2010.09.23:
itiban
:
コメント(0)
:[
メモ
/
片倉さんちの田んぼ
]
除草作業
こちらは片倉さん家の田んぼです。
早朝から除草機で除草作業をしています。
こうして定期的に除草作業をすることで、雑草を抑えることができます。
一般的な除草剤を使用したやり方よりも手間隙が掛かりますが、こういった手間隙がおいしいお米に反映されるんですね(*^_^*)。
これが除草機。
田んぼがぬかるんで歩きにくそうです。大変な作業ですね(^_^;)。
2010.06.23:
itiban
:
コメント(0)
:[
メモ
/
片倉さんちの田んぼ
]
あいがも隊出動!
先日、片倉さんちの田んぼにあいがもが初出動しました。
ちょうど写真を撮っているころはまだ田んぼに慣れず、はじっこに固まっていましたが徐々に慣れていくことでしょう。
今はまだ小さくても近いうち田んぼの雑草を食べたり、稲に付く虫を食べたりと大活躍することでしょう(*^_^*)。
彼等の活躍を期待しています(^_^)/!
2010.06.18:
itiban
:
コメント(0)
:[
メモ
/
片倉さんちの田んぼ
]
さて、これは何でしょう?
クイズ形式に表現しましたが、ちなみに正解しても何もありません(笑)。
正解は「除草機」です。
と、いっても今ではこのタイプを使う人はいないでしょうね(多分)。
これは大体昭和40年代ごろまで使われて
稲の間に入って草を絡め取って、雑草を除去してたそうです。
今からみればかなりの労力だったでしょうね。
2010.06.07:
itiban
:
コメント(0)
:[
メモ
/
片倉さんちの田んぼ
]
コルテオを見てきました
先日片倉さん家で田植後のバーベキューの際に、現在仙台で開催しているスーパーサーカス「コルテオ」に行かないかと誘っていただきました。
思わず「えっっっ!!」
びっくりしてさけんでしまいました。
ご家族の一人が仕事で行けなくなってしまったのだそうです。
チケットがもったいないということで誘っていただいたのです(*^_^*)。
お言葉に甘えて翌日片倉家6名様と一緒に行かせてもらいました。
天気も良く平日ということもあり、仙台までスムーズ到着。
会場は仙台の長町。
遠くからでも大きなドームを確認することが出来、それが近づくにつれテンションが上がってきました(*^_^*)!
平日なのにお客さんは大入り!人気の程が伺えます。
会場内に入ると中央に円形のステージ、360度どの方向からでも見えるよう設計されてました。
12時に本番スタート。
いろんなパフォーマンスが繰り広げられるのですが、やはり世界各国から集まったトップクラスのパフォーマンスは圧巻!!!
どれも粋を飲むほどの完成度の高さ!それはパフォーマンスもさることながら音楽も。
休憩時間も含め約2時間ほどの演目でしたが、あっという間でした(*^_^*)。
いや〜〜〜誘っていただいてほんっと良かったです!!
なかなか見れるものではないですからね。
片倉さんありがとうございました(^_^)/!!
片倉家の美人3姉妹と記念ショット♪
2010.06.02:
itiban
:
コメント(0)
:[
メモ
/
片倉さんちの田んぼ
]
みんなで田植え
先日川西町塩の沢の片倉さんちの田んぼで田植えをしました。
その方法はなんと昔ながらの手植え!
私は実は初体験(^_^;)。
片倉さん家の娘さん達も助っ人として加わり総勢8名による田植えをしました。
この日は快晴で絶好の田植え日和(~_~)。
長靴を脱ぎお借りした靴下に履き替え初体験となる田んぼへいざ!
ズブブブ・・!
おおっ!これが田んぼか・・!妙な興奮を覚え線を区切った箇所へ苗を1本1本植えていき、約2時間ほどで終了。
今回は1haだけでしたが、昔の田植えはこれが当たり前だったんですね〜(~_~;)。
大変でしたが、良い経験でした(*^_^*)!
この後片倉さん家のバーベキューに呼んでいただきみんなでおいしくバーベキューをご馳走になりました。
天気も良くて最高(^_^)/!!
立派な米に成長することを祈ってます(*^_^*)!
ぬかる田んぼに悪戦苦闘
2010.06.01:
itiban
:
コメント(0)
:[
メモ
/
片倉さんちの田んぼ
]
畑の準備を!
今日、ようやく我が家の畑をうなう事が出来ました。
毎年お客さんの肥料配達を終えてから準備をするので、どうしても少し遅くなりがちなのですが、今年は低温のためさらに遅くなってしまいました(T_T)・・・。
ともあれすこしでも準備をしとかないと後々大変・・・
ということでちょっとお古のトラクターをひっぱりだし、なんとかうなえがだ終了(~_~;)。
さあ、ことしは何を植えようかな〜(~_~)!
2010.05.20:
itiban
:
コメント(0)
:[
メモ
/
肥料屋の一日
]
ハーブの種植え
肥料配達もピークを過ぎ、ちょっと時間に余裕が出来たので毎年恒例のハーブの種植えをしました。
今年は気温が上がらずなかなか種を撒く時期が遅れたのですが、ここ数日天気が良くなってきたので絶好のチャンス。
今年は植えるのはバジルとルッコラ。
バジルは毎年植えてます。トマトソースやピザには欠かせませんので(~_~)!
ルッコラはサラダやピザのトッピングにいいかと思い選んでみました。
立派に育ったら、ビストロ亥子屋や亥子屋ビアガーデンで使用する食材にしようかな(^_^)/!!
2010.05.17:
itiban
:
コメント(0)
:[
メモ
/
肥料屋の一日
]
助っ人見参!
毎日毎日雨続き・・・・・・。仕事が全然はかどりません(T_T)。
しかし、そんな雨の晴れ間に助っ人が現れました。
その名も「たかP」
実はたかP、普段は小野川温泉「うめや旅館」の若旦那。
去年から助っ人としてこの時期手伝いに来てくれております(*^_^*)。
2年目ともなると要領も覚えてきて今やすっかり頼りになる存在に成長!
すごいぜ!たかP。
今年もよろしくね〜〜〜(^_^)/!!
2010.04.28:
itiban
:
コメント(0)
:[
メモ
/
肥料屋の一日
]
もうすぐ田植え
写真にアップしているのは、川西町にある片倉さんの田んぼです。
写真を見て何か気づきますか?
実はこの田んぼ、もう10年以上農薬を使用してません。
なので、田んぼには田植え前にもかかわらず草がたくさん生えています。
ちなみに除草剤を使用している田んぼは
このような感じです。一般的にはこういう田んぼが多いですよね。
除草剤が無い時代の田んぼは全て片倉さん家のような田んぼだったはずです。
今ではこういった田んぼは少なくなりました。
敷き詰めたわらが発酵し、これが肥料になります。
2010.04.28:
itiban
:
コメント(0)
:[
メモ
/
片倉さんちの田んぼ
]
田んぼや畑、家庭菜園にもお薦めの堆肥!
ようやく天気も回復?・・ですが少しづつ暖かくはなってきてるようですね。
さて、今回ご紹介する商品は
「秀じいの堆肥」
です。
「土は生きている」という言葉がありますが、確かに一握りの土の中には、数億という微生物をはじめとする土壌生物が生存し互いに共生しながら生態系のバランスを保ち、土を豊かにして、植物を健康に育て、あらゆる生物、生命を支えています。
その豊かな土が近代農業では、化学肥料や農薬の過剰投入によって痩せていき、連作はさらにその土を酷使して病虫害の多発となり、また、それを抑える為の農薬の多量投入とその悪循環が土つくりとは全く逆の方向へ進んでしまっています。
「秀じいの堆肥」は、材料と製造工程はもちろん、特に添加する放線菌、糸状菌、酵母菌等の有効微生物菌にこだわり、その微生物と植物有機によって土壌の構造と生態系を整え農薬にたよらない健康な地力のある土つくりを提案します。
【成分表】(平均値)単位 チッソ・リン酸・カリ・水分:%
EC:ms/cm(25℃)
チッソ リン酸 カリ 水分 C/N値
0.5 0.3 0.5 50 21
E C P H コマツナ
発芽率
0.8〜1.2 6.6〜6.8 100%
※使い方と目安
秀じいの堆肥を10m2(3坪)で40L1袋、10アール(1反)で40L100袋位をおすすめします。
使い方は、堆肥を散布する前に土へ充分に水分を含ませて下さい。乾燥していると有用微生物の繁殖・働きが弱くなります。畑の全面に散布して浅く耕して下さい。堆肥の成分は肥料設計に加えなくてよいかと思います。
また、石灰等のアルカリ資材を多用されますと微生物の働きを抑制する恐れがありますので施用間隔をあけて使用して下さい。ただし、過リン酸石灰は石灰成分を含みますが、酸性肥料ですので堆肥と同時に施用して下さい。特に、リン酸肥料は堆肥と混ぜて施すと有効に吸収しやすくなり、非常に効果的です (リン酸肥料をそのまま施すと土壌中のアルミナに吸着されて作物が吸収しにくくなります)。水稲は10アールで40L40袋位を施用しますと根張りが良くなり、食味も向上しますのでぜひお試し下さい。
※プランターでお使いの場合は、「秀じいの堆肥」を土に30〜50%位混ぜてお使いください。
古くなった土壌の殺菌・殺虫処理・・・根やゴミなどを取り除き、ビニール袋にうすく広げ、軽く散水してわずかに湿らせて封をします(袋に小さい穴をあけましょう)。その後、晴天の直射日光に4〜5日間当てます。ビニール越しの光線熱は40〜50℃近くになり、ほとんどの病害虫は死滅します。
再利用にあたっては、太陽熱で消毒済の土壌と秀じいの堆肥を同量で混ぜ合わせると見事に復活します。
播種や育苗に「秀じいの堆肥」を市販培土などに3割位混ぜてお使いください!根の張りの違いにびっくりします!(*^_^*)
秀じいの堆肥を培土に混ぜて使うと・・・
・通気性、透水性、保水性を高めます。
・根の発根、活着を良くします。
・弱酸性のため、混ぜた後のphに影響はしません。
・育苗からポット苗、野菜、樹木など幅広くお使えいただけます。
・微量要素も添加される事で、毛細根の発達を促します。
・秀じいの堆肥を混ぜる事によって、コストダウンにつながります。
当店で扱うのは40Lの商品です。
価格は当店までお問い合わせ下さい!
ホームセンターでは取り扱っておりません。
是非1度お試し下さい(^_^)/!!
2010.04.20:
itiban
:
コメント(0)
:[
メモ
/
商品案内
]
冬に逆戻り・・・(~_~;)
もうすぐ4月の下旬に入ろうというのに一体何でしょうこの雪は・・・
今日あたり稲の種まきを計画していた農家の方も多かったと思いますが
おそらく大半の方が止めたのではないですかね(^_^;)
今年の冬は雪が少なかったものの、いつになったら春がくるのやら
写真は我が家の畑です。
いつでも動かせるようトラクターをスタンバイしたのですが
しばし「待て」の状態(~_~;)。
今年の天気がやや心配
2010.04.17:
itiban
:
コメント(0)
:[
メモ
/
置賜の風景
]
次のページ>>
肥料屋の一日
商品案内
片倉さんちの田んぼ
中村さんちの田んぼ
置賜の風景
酒の山形 置賜の地酒 亥子屋
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by itiban
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ