The Daily izumiya

The Daily izumiya
ログイン

ふと見たTVの番組で、難読漢字というものをやっていた。

大学生に漢字を示して読めるかを、ゲストが回答するという

(ゲストが読めるかをやったほうがとも思ったが、、、。)

番組なのですが、TVを見ながらホテルに飾ってある看板を思い出した。



この2枚の看板はなんと読むのでしょうか?

詳しく写すと

左側の文字は


右側が



正解は左側は「山形県庁指定旅館」の「県庁」という字です。

右が「鉄道省指定旅館」の「鉄道」という字です。

先日お泊りいただいたお客様が

「この看板は昔の鉄道という字ですか、、、。

今の鉄道の鉄は金を失うと書きますからねえ〜〜」

と寂しげに言われました。

昔の「県庁」の字も庁は聴にまだれですね。

囲まれた建物という意味もあるそうです。

なかなか山形県庁の庁を読める方がいらっしゃいません。











2010.08.07:izumiya:count(4,869):[メモ/Daily News]
copyright izumiya
powered by samidare
community line
http://tukiyama.jp///
困った年齢です
写真を見て、ちゃんと読めるっていうのがイヤですね。
「ワカンナイ」なんて言えば周りは「シラー」でしょうか。(笑)
2010.08.12:country-gentleman:修正削除
ご存知かもしれませんが
新日本製鐵の方に聞いた話です。
「鉄」では金を失うと書くので、金の王哉(かねのおうかな)と読める「鐵」を採用したとのこと。
よくできた話ですが、説得力があります。
2010.08.25:準一休:修正削除
説得力がありますね。
現在の日本の礎(いしずえ)を作ったのは確かに鉄鋼産業ですね。

そういえば我が家に大正時代にアメリカから輸入した

線路があります。昔は線路も国内製造が出来なくて輸入に頼っていたらしいです。

近日写真をアップしたいと思います。
2010.08.26:マスター:修正削除
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。
powered by samidare