菅野芳秀のブログ
▼凄い雪・・・・・!
 あんまり凄いので、ついまた書いてしまいました。 
 雪に埋もれて、冬ごもりしか、私には想像できないです。
 それでも活動している人間は、どうやって移動するのですか?
 自動車は、どこに置いてあって、どこから出て行くのですか?
 玄関が埋もれてしまって・・・、買い物に行ったり、集会に参加したり、
鶏のお世話をしたり、玉子の配達をしたり、出掛ける時はどうされているのですか?
 病院へも行けんやないですか?
 白い木こりのお話も、雪女のお話も浮かんできますね。
 家が雪に押し潰されるって聞いたことあるけど、こういう状態ならわかります。
 雪片付けって、辺り一面雪だらけやのん、どこにどう片付けるのですか?
 北国も、やっぱり大寒を過ぎて、旧正月や節分を過ぎると、春に向かって少しづつでも歩み始めるんでしょう?
 それは日本中どこも同じですよね。
 菅野さんの所は、長井市なんだから、町なんでしょう。
 田舎の方は、もっと凄いんですか?
●2011.01.27
●山さくら
●編集
→コメントを書く
⇒記事へ
⇒HOME
(C)kakinotane
powered by samidare
