カルマンギア
ログイン
クラッシックカーラリー、まずはフィアット・車編
1949年フィアット,ゴーカートじゃありませんよ腰から上が出ていますこんな状態で公道走る、コワッ!
...もっと詳しく
2005.10.05:
karugia
:
コメント(12)
:[
メモ
/
香瑠漫たわむれ日誌
]
ミッレミリアクラッシックラリー西田ひかる氏・人物編
喜多方の道の駅で昼食後スタートするところ。とっても愛想がいい。余談ですが観戦から今帰ってきたところです
...もっと詳しく
2005.10.04:
karugia
:
コメント(8)
:[
メモ
/
香瑠漫たわむれ日誌
]
クラッシックカーラリー観戦
これより観戦に行ってきます。
2005.10.03:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
香瑠漫たわむれ日誌
]
あたりはまだ薄暗い、準備体操をしていると
5時20分真っ黒な装束に身を包み現れたのはじゃなる堂くんだ。磁石がちょっと遅れてやってきた。マウンテンバイクで梨郷神社へ向かう前後に安全のため装備した赤いピカピカ発光テールが実に目立つ。伊佐沢橋のとこ
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2005.10.03:
karugia
:
コメント(2)
:[
メモ
/
おはようおじさんとの朝練日誌
]
ラ・フェスタミッレミリア・クラッシックカー・ラリー
わくわくするなぁ109台のクラッシックカーがみちのく街道を疾走する、東京をスタートして1600kmを4日間で走破するものだ。山形県入りは明日ですね。ジャガー、ポルシェ、フェラーリ、アルファロメオ、フィ
...もっと詳しく
2005.10.02:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
香瑠漫たわむれ日誌
]
空は曇りだけど今朝は寒くない
6時磁石が登場、梨郷神社へとマウンテンでむかう。先週の土曜日、鳥カゴに入れた鳥と、ザーと意味不明の音を出すラジオを仕込んでいた怪しいオヤジがいないかあたりを見ながら走行。神社の帰り道、カーブを曲がりき
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2005.10.01:
karugia
:
コメント(5)
:[
メモ
/
おはようおじさんとの朝練日誌
]
夕方仕事が立て込みあわや稽古休みか。
そんなことはない、19時55分までに仕事完了。シャワーを浴び一目散に道場へ。あれ!車が少ない。道場へ入ると師範と病み上がりのなおさんだけだった。準備体操、基本など行う、そうこうしているとT田くん、S間
...もっと詳しく
2005.09.30:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
磁石と夜練空手日誌
]
今朝は一番の寒さだ、サイクルパンツ(バミュダの長さ)
今朝から寒さ対策のためサイクルパンツの上に長いパンツを着込む。磁石が5時25分にサングラスをかけずに登場。家を出るとき、辺りは暗くて見えなかったらしいでもここは霧だけど薄ら明るくなっている。いつもなら
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2005.09.29:
karugia
:
コメント(2)
:[
メモ
/
おはようおじさんとの朝練日誌
]
子供たちが玄関からぞろぞろと出てきた。
20時30分道場到着、すでにS藤くんが来ている、そりゃそうか彼の子供2人も稽古してるんだもんな。柔軟体操をして、軽くサンドバックに後ろ回し蹴りを何度か叩き込む、と、やばっ!肉離れが良くならないうちにや
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2005.09.28:
karugia
:
コメント(2)
:[
メモ
/
磁石と夜練空手日誌
]
こんなにもらった。諸刃の剣もあり。
パンク修理に行った農家のお宅からいただいた。余談ですが例のスギ平茸を昨日もらったのでナスを入れた味噌汁にする。ちなみに今できたばかりなのでまだ誰も食ってない。
...もっと詳しく
2005.09.27:
karugia
:
コメント(4)
:[
メモ
/
喰い物・拾い物・貰い物
]
きれいに整列された雲。
昨日の夕方、車で走行中、前方の空を見ると先が細くて後ろがブァーと広がっりきれいに整列されたような雲をみた。こりゃスゲーと思いながらしばらく走ったところでパチリ。ちょっとの間に列が乱れてしまっていた。
2005.09.27:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
]
霧の間から太陽が差し込む
5時20分マウンテンバイクスタートする時には曇り空だった。南陽市民グランドを折り返して伊佐沢に入ると霧の層が真下まで降りてきて山より低くなる日が差し込んでるところは鮮やかな明るさだ。空は青空が広がって
...もっと詳しく
2005.09.26:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
おはようおじさんとの朝練日誌
]
キャンプ、焼肉よりサンマでしょう!?
中学校のクラス行事は、源流の森で体験アドベンチャーそして縄文村でキャンプだった。子供たちの夕食は、焼肉、焼そば、中華そば、サンドイッチと各班により多彩だ。大人はオレの希望によりサンマ、これが予想以上に
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2005.09.25:
karugia
:
コメント(2)
:[
メモ
/
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
]
見張りのおっさん、何捕り。
雨もやんだので6時磁石がやってきた路面は濡れていて、車に潰されたカエルが生臭い異臭を放っている。これでも数年前に比べればだいぶ少なくなった。カエルの数が減少したのだろうか。山道を走行中、異様な鳥の声が
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2005.09.24:
karugia
:
コメント(5)
:[
メモ
/
おはようおじさんとの朝練日誌
]
メンホウ(顔面に当たってもケガしないよう)を付けて稽古。
駐車場にS藤くん、T田くん、が来ていた。道場では強化練習なのか8時ちょいすぎまで子供たちががんばっている。外である程度準備体操を終えているので、すぐにサンドバックに中段回し蹴りをぶち込む、肉離れの箇所
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2005.09.23:
karugia
:
コメント(11)
:[
メモ
/
磁石と夜練空手日誌
]
>>
<<
top
香瑠漫たわむれ日誌
磁石と夜練空手日誌
クロマチックハーモニカ吹き方日誌
おはようおじさんとの朝練日誌
食いブチっていうか「飯のタネ」
カルマンギア ゲットするまで
喰い物・拾い物・貰い物
チャリティコンサートだ
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
死語
観もの・聞きもの (映画・音楽)
東日本大震災・復興支援
右肩の腱板断裂
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ