カルマンギア
ログイン
微妙に進歩しているかも
このところ、練習曲は一切前に進まないし、練習時間も短い、でも救いはほぼ毎日吹いていることだ。時間にして3分〜10分といったところ(汗。こんなことではいつになったら目標のジャズが吹けるようになるのかわか
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2005.07.28:
karugia
:
コメント(2)
:[
メモ
/
クロマチックハーモニカ吹き方日誌
]
子連れの夜練
子供ですが,3年生のバレー部活が日曜日の大会で終わったというのに、午前中、3人と誘い合って部活に行った。いってみると、なんとまぁ3年生1人を除いてみんな来ていたらしい。(家にいてもヒマなんだな)そのあ
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2005.07.27:
karugia
:
コメント(5)
:[
メモ
/
磁石と夜練空手日誌
]
白球を打て!
夏休みに入り各地区子供会対抗ソフトボール大会へ向けた練習が始まった。長井南中学校グランド、朝5時30分集合今朝の空模様は曇り、夜中に雨が降ったのか路面は濡れている。男女含めて小学生25名、中学生10名
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2005.07.26:
karugia
:
コメント(3)
:[
メモ
/
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
]
行けない東北
昨日は男子バレー中体連、県大会ベスト4が出揃った。我チームを除いては小学校からのスポーツ少年団がある名門ばかり。結果的には3位決定戦でも負けてしまい4位、3位までしか東北大会へは進めない。でも県大会3
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2005.07.25:
karugia
:
コメント(5)
:[
メモ
/
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
]
ポンプ庫の前で恒例、焼肉大会
昨晩ですが、台町・花作町消防団、ここ数年恒例となった真夏の焼肉大会(ってなにを競うんだ?)23年お世話になった地元消防団のお招きで参加、久しぶりに会ったみんなは変わらず陽気で明るい!バレーで次の日の大
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2005.07.24:
karugia
:
コメント(2)
:[
メモ
/
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
]
頭を剃りあげて気迫みなぎる相手チーム(手前)と
僅差で勝った長井南中チーム(奥)中体連、男子バレー県大会、1回戦勝つことができ2回戦では、1セット取り、2セット取られ、3セットも取られそうだったけど、やってくれた!顧問の先生も、ほんと嬉しさを、体い
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2005.07.23:
karugia
:
コメント(1)
:[
メモ
/
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
]
アルペジョの練習と「誰も知らない」
ギターにもあったような練習で1324、1324、1423、1423.てな感じで穴番号にあわせて吹く。各2小節づつだけど、途中吹くだけじゃなく吸いも入る。CDに合わせて吹くと早くて隣の音が混じったりして
...もっと詳しく
2005.07.22:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
クロマチックハーモニカ吹き方日誌
]
形(かた)の稽古
24日の昇級・昇段審査のための練習をする「セイエンチン」の演舞のあと移動基本、6本づつなので5mぐらいを往復して突き、蹴り、受け、横蹴り等を行う。これで審査は終了らしい。オレの注意されたとこ前回注意さ
...もっと詳しく
2005.07.21:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
磁石と夜練空手日誌
]
今朝は3人で朝練
朝5時20分集合。集合時間になったので磁石と、さぁ出発。300mも行かないうちに、 あらまっ、起きれたんかい!連絡していたmasaちゃんがマウンテンバイクで向かってきた。初参加だ、んじゃ、初心者コース
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2005.07.20:
karugia
:
コメント(3)
:[
メモ
/
おはようおじさんとの朝練日誌
]
昇級、昇段審査 の練習
7月24日は糸東会長井支部の昇級、昇段審査、その子供の部、一般の部ともに行われる。形(かた)の演舞は1人づつするわけだが、日ごろ横一列みんなで演舞をしているので、1人ではかなり心細い。途中で次なんだっ
...もっと詳しく
2005.07.19:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
磁石と夜練空手日誌
]
ツールド長井・サイクリングチーム
ツールド長井・熟年チームのサイクリング。初心者も参加したので山あり谷ありのコースを避けてさぁスタート。私はお見送りで写真パチリ。いってらつしゃい。
2005.07.19:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
]
フットバス、スタート地点
最上川と白川の合流地点、ここは最上川ビューポイント選定地点。フットバスのコースは途中切れているところがあるけどけっこう距離はある。歩いてとなると弁当持参で行ったほうがいいかも。昨日、今日と2日間、磁石
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2005.07.18:
karugia
:
コメント(2)
:[
メモ
/
おはようおじさんとの朝練日誌
]
のどによるダンキングの練習
のどの奥でウッウッと音を切るようにと書いてある。こんなもんでいいのか悪いのか、判定できないけどとりあえず、そんな感じで8小節ほど吹いてみる。のどのダンキングとノーマルダンキングをCDで聞き比べるけど、
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2005.07.16:
karugia
:
コメント(3)
:[
メモ
/
クロマチックハーモニカ吹き方日誌
]
形(かた)を始める時の構えがそれぞれ違う
セイエンチン・体の前に(15cmぐらい)出した右手の甲の上に左手を重ねる、(指は伸ばした状態)足は両かかとを合わせて足先は90度ほど開く。バッサイダイ・体の前(30cmぐらい)握った右手を左手で包み込
...もっと詳しく
2005.07.15:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
磁石と夜練空手日誌
]
路面は乾いていた
昨夜は22時過ぎまで空手の稽古をしてきたからか朝6時、まだ眠い。外を見ると路面は乾いてたからMTB(マウンテンバイク)乗りたいなぁと思ったけど、約束してなかったから磁石も来ないし。よし!また朝から近所
...もっと詳しく
2005.07.13:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
クロマチックハーモニカ吹き方日誌
]
>>
<<
top
香瑠漫たわむれ日誌
磁石と夜練空手日誌
クロマチックハーモニカ吹き方日誌
おはようおじさんとの朝練日誌
食いブチっていうか「飯のタネ」
カルマンギア ゲットするまで
喰い物・拾い物・貰い物
チャリティコンサートだ
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
死語
観もの・聞きもの (映画・音楽)
東日本大震災・復興支援
右肩の腱板断裂
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ