カルマンギア
ログイン
元旦
新年あけましておめでとうございます。今年も私ならびに当ブログをよろしくお願い致します。さあ元旦は長井鉄人会の1泊・新年会だ。以前までは元旦マラソン大会へ出場してその後新年会をしていたけど、マラソンの部
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2005.01.02:
karugia
:
コメント(3)
:[
メモ
/
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
]
16年12月31日 大雪
甥の結婚式のビデオが来た。余興でやった板割りが映ってた。4人が足取りをそろえて入場したので漫才と勘違いしたのか会場からの笑いを誘っていた。正拳、エンピ、横蹴りで割った次の瞬間、ドッと盛り上がった。こう
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2004.12.31:
karugia
:
コメント(4)
:[
メモ
/
磁石と夜練空手日誌
]
朝連する
足のケガで朝練を中止してから1ヶ月、年末のあわただしさの中、久しぶりに40分ぐらいのジョキングをする。(走ってるのか歩いているのかはっきりしろい!ってぐらいゆっくりだ)冬だというのにいまだ雪降らず、寒
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2004.12.29:
karugia
:
コメント(3)
:[
メモ
/
おはようおじさんとの朝練日誌
]
うまいラーメン
すえひろ食堂の白味噌仕立てのラーメンはうまい。久しぶりに行ってみたらいつのまにか白味噌バター入りがメニューに追加されていた。さっそく喰ってみると、う〜んオレはバターいらんな。
...もっと詳しく
2004.12.27:
karugia
:
コメント(5)
:[
メモ
/
喰い物・拾い物・貰い物
]
長井鉄人会20周年
鉄人会活動20年を記念して記念集会が開かれた。外は雪でかなり寒いのだが餅つきを行い来年の福を呼ぶ。つきたての餅で納豆、あんこ、ぞう煮などをいただく、うまい!さぁナベの登場だ、カマボコの板からにじみ出る
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2004.12.24:
karugia
:
コメント(1)
:[
メモ
/
おはようおじさんとの朝練日誌
]
乗れなくてウズウズしてたんだよね
見ての通り後部座席は狭いのだが。一ヶ月ぶりに香瑠漫は出動だ、妻と息子を特別に乗せてあげて100kmのドライブなんだところが2台で行こうと言うではないか。乗りたくないのかっ! ばかもの!なんとか、なだめ
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2004.12.23:
karugia
:
コメント(10)
:[
メモ
/
香瑠漫たわむれ日誌
]
朝練自転車コース
朝5時半スタートの自転車訓練は暗すぎて危険だからずーっとやってない、久しぶりにいつものコースを車で走ったのでその時パチリ!交通量がほとんどないので安全で快適なコースだ、早く走りたい。
2004.12.21:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
おはようおじさんとの朝練日誌
]
呼吸のしかた
今回は呼吸のしかたが中心だ。形の流れに合わせて呼吸を一通りやるのだがすばやい動きに合わせた早い呼吸はタイミングがズレてなかなかむずかしいものだ。外の天気は大荒れだ、台風のごとく風が道場にぶち当たる。ま
...もっと詳しく
2004.12.17:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
磁石と夜練空手日誌
]
形の分解、約束組手
セイエンチンの形を分解して2人1組になり約束組手をやる。何のための動作なのか動きの一つ一つを分解、たとえば相手が中段(腹)を突いてきたら中段受けでさばき、その腕を引きながら裏拳。形の動作にはないけど、
...もっと詳しく
2004.12.15:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
磁石と夜練空手日誌
]
バイト用
年末年始の郵便配達、バイト専用車の点検整備。冬の雪道を自転車で年賀状配達する高校生、安全に乗ってもらうためにブレーキや駆動系統を調整する、走る、曲がる、止まる、試乗して確認だ。
2004.12.10:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
食いブチっていうか「飯のタネ」
]
セイエンチンを練習
呼吸の仕方が大事なんだ、ゆっくり吸って、ゆっくり吐ききる。またスッと吸ってフッと吐く。形の分解説明では、後ろから抱きつかれた時肘を振り上げて振りほどき相手のみぞおちに反対の腕で肘打ち。というようなこと
...もっと詳しく
2004.12.10:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
磁石と夜練空手日誌
]
肩が抜けそう
道場へ行くとあれまっ!まだ子供が終わりの正座をしていた。どけどけーい!いい大人の登場だぁ。こんばんは!っと子供にも愛想良く挨拶して道場へ入る。いつもの師範がいない?出張ですか、で大御所師範の登場です、
...もっと詳しく
2004.12.07:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
磁石と夜練空手日誌
]
焼肉
焼肉橋本へ行く、念のため予約をしておくと予約席に箸、サラ、オシボリなどが用意してあった。まず、タン塩 両面を焼いてレモンを絞って喰う。うまい!
...もっと詳しく
2004.12.06:
karugia
:
コメント(8)
:[
メモ
/
喰い物・拾い物・貰い物
]
夜練道場へ
準備体操→突き、蹴り→移動しての突き、蹴り、受け。蹴りの中でも禁断のワザと言われる「蹴込み」横蹴りをヒザにぶち込む蹴り、まともに入ったらヒザ折れます。ってマジですかー (-_-;)習った形はセイエンチ
...もっと詳しく
2004.12.03:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
磁石と夜練空手日誌
]
12月の初出動
12月に入ってしまった、時が経つのが早すぎだ、これじゃあっという間に正月がくる。1月1日の鉄人会は1泊で祈願祭。以前は元旦マラソンに参加してそのまま宿泊だったけど今は参加者不足で最長で5km部門しかな
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2004.12.02:
karugia
:
コメント(2)
:[
メモ
/
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
]
>>
<<
top
香瑠漫たわむれ日誌
磁石と夜練空手日誌
クロマチックハーモニカ吹き方日誌
おはようおじさんとの朝練日誌
食いブチっていうか「飯のタネ」
カルマンギア ゲットするまで
喰い物・拾い物・貰い物
チャリティコンサートだ
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
死語
観もの・聞きもの (映画・音楽)
東日本大震災・復興支援
右肩の腱板断裂
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ