カルマンギア
ログイン
祝日
日曜・祝日は基本的に休日なのですが、朝からパンク修理が入ったので店を開ける。午前中、午後と ちょこっとバレー練習試合に顔を出す(近くなので)。妻は町内会の婦人部のため敬老会の料理を作ったり接待。自転車
...もっと詳しく
2004.09.20:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
食いブチっていうか「飯のタネ」
]
スウィングガールズ
近くがロケ地です、このワンマン列車が走っているところを映画撮影、背景の綺麗な西山のふもとが朝連のロードコースのひとつ。列車は1時間に1本、自宅の100m先が線路です。
2004.09.20:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
]
祝日スペシャルコース
5時半、今朝は朝もやが 立ち込め20m先が真っ白だ、昨日は最上川沿いを隣町往復だったが今日は西山沿い山のふもとのアップダウンの激しい道路を隣町、白鷹町往復。帰りにはすっかり霧が晴れて青空が見えてきた2
...もっと詳しく
2004.09.20:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
おはようおじさんとの朝練日誌
]
敬老の日?
いつもの日曜日はヒマだ でも今日は違っていた。午前中子供自転車が4台売れた!(午後さらに2台)昨日も売れたのは子供車、なんでいまごろなんだろうと考えた結果、敬老の日なのだ、なぜか孫にプレゼントみたい。
...もっと詳しく
2004.09.19:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
食いブチっていうか「飯のタネ」
]
ワックス
早朝、車庫へ行き香瑠漫を確認(どこへも行くわけないよな)う〜ん素敵だ!午前中ワックスがけに精を出す、車にワックスをかけるのは何年ぶりだろう、滝のように流れる汗あぁなんて気持ちのいい汗なんだ.午後は中学
...もっと詳しく
2004.09.19:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
香瑠漫たわむれ日誌
]
週末スペシャルコース
5時半おはようおじさんとMTBで2時間コースへ。最上川の土手沿いを隣町の白鷹町へなぜMTBかというと一昨日の朝連ロードバイクで雨に打たれシューズがまだ乾かないからである。今日は途中水溜りのところにほん
...もっと詳しく
2004.09.19:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
おはようおじさんとの朝練日誌
]
来たぞー 来た来た!
朝9時30分に台車に乗って香瑠漫が到着、「来たー!来た来た!」家中に聞こえる声で叫ぶ!1週間の長旅の途中雨に降られたのか汚れていた。すぐに濡れタオルでボディーをフキフキすると見違えるように綺麗になった
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2004.09.18:
karugia
:
コメント(3)
:[
メモ
/
カルマンギア ゲットするまで
]
ついに 明日だ!
明日9時から11時までの間に家にくるんだぞ。もう何年も待っているような気がする初めて見たのは5年前に近くの中古車ショップその後は今年の6月、2回しかみてないけどオレを虜にしたぜ!
2004.09.18:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
カルマンギア ゲットするまで
]
ナンバーゲット
ついに 希望ナンバー到着もちろん書類も来た。なんとまぁナンバーの1103そうはいないだろうと思っていたら結構、平仮名が後の方、聞いてみると11月03日生まれとか文化の日ということで多いようだ。俺は「い
...もっと詳しく
...もっと詳しく
2004.09.14:
karugia
:
コメント(3)
:[
メモ
/
カルマンギア ゲットするまで
]
書類提出
午前中に予備検査証、廃車証、譲渡証が到着、さっそく自賠責25ヶ月をいっしょに自動車会館へ持っていく。月割りで重量税を支払う。 明日にはナンバー、車類が来るぞ!でも現車は土曜日までお預け、というか発送し
...もっと詳しく
2004.09.13:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
カルマンギア ゲットするまで
]
週末コース
5時半おはようおじさんとロードレーサーで眺め山→川西→吉島→伊佐沢 1時間20分ロングコース、ややハイペース。
2004.09.12:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
おはようおじさんとの朝練日誌
]
気合入る
おはようおじさんと4日ぶりに朝連だ!5時半ロードレーサーで出発、いつもとちがう週末土日コースだ 眺め山→川西→伊佐沢 みっちり1時間。
2004.09.11:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
おはようおじさんとの朝練日誌
]
かぼちゃ
昨日は バイクのパンク修理を納車に行きかぼちゃを2個いただく1個は穴が開いてて虫が入っているようだ、おじさんは「無農薬だから虫食いいっぱいだ」なるほど綺麗だけど虫も寄り付かない農薬だらけの野菜より虫に
...もっと詳しく
2004.09.11:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
喰い物・拾い物・貰い物
]
命名
日本式の名前を考えてみた、「香瑠漫」なんてどうだろう?いやまてよ、女か?鍛えるわけじゃない、やさしく乗るんだから女だな。家の近所にフィリピン、韓国、中国など外国からの花嫁さんが結構いる、でもドイツから
...もっと詳しく
2004.09.11:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
カルマンギア ゲットするまで
]
車検受かる
69年の何月に製造か?によって車検が受かるためウインカーの付け足し、また改造が必要なんだって。一度ナンバーを返してしまうと、国産と違いいろいろ手続きがめんどうなんですね。岡山県の外車ショップK氏のお陰
...もっと詳しく
2004.09.10:
karugia
:
コメント(0)
:[
メモ
/
カルマンギア ゲットするまで
]
>>
<<
top
香瑠漫たわむれ日誌
磁石と夜練空手日誌
クロマチックハーモニカ吹き方日誌
おはようおじさんとの朝練日誌
食いブチっていうか「飯のタネ」
カルマンギア ゲットするまで
喰い物・拾い物・貰い物
チャリティコンサートだ
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
死語
観もの・聞きもの (映画・音楽)
東日本大震災・復興支援
右肩の腱板断裂
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ