やまがた発 旅の見聞録
やまがた発 旅の見聞録
ログイン
【#1044】写真家 土門拳を訪ねて…〜酒田市(08月5週)
→
番組動画配信中!
酒田市は、江戸時代、北前船の舟運で栄えた町。
当時の繁栄を物語る史跡や名所があちこちに残っています。
土門拳の作品を見ることで、昔を知り、
私達が、また新たな発見をしていくという気持ちになりました。
出羽遊心館
酒田の高台にある生涯学習施設。
4,500坪の広大な庭園と美しい和風建築の中で
四季の移ろいを感じることができます。
●
電話:
0234-31-3737
●
HP:
出羽遊心館(酒田市HP内)
土門拳記念館
写真専門として30年前に日本で初めて建てられた美術館。
酒田市出身の戦後社会派リアリズム写真の巨匠、土門拳の全作品7万点を所蔵し
その中から、およそ150点が展示されています。
●
電話:
0234-31-0028
●
HP:
土門拳記念館
三日月軒 東中の口店
創業46年、伝統の酒田ラーメンの味を受け継ぐお店。
伝統の手打ちによる自家製麺の酒田ラーメンを味わうことが出来ます。
●
電話:
0234-22-7616
次回は・・・
金山町を旅します。
歴史ある町並みを歩けば、発見がいっぱい。
話題のニラカレーも登場します。
どうぞ、お楽しみに!
2013.08.26:
kenbunroku
:count(1,952):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
kenbunroku
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by kenbunroku
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ
土門拳の作品を見ることで、昔を知り、
私達が、また新たな発見をしていくという気持ちになりました。