やまがた発 旅の見聞録

やまがた発 旅の見聞録
ログイン



番組動画配信中!


羽田から庄内空港までわずか1時間。
そこから車でおよそ20分で山形県鶴岡市に到着します。


新しくなった加茂水族館はワクワク感満載!
巨大水槽の迫力と魅力を実際に見て体感しました!




鶴岡市立加茂水族館 クラゲドリーム館
6月1日にリニューアルオープン。
クラゲの種類が世界一多い博物館としてギネスブックに認定されています。
加茂水族館は、昭和39年にオープンしましたが
平成に入るころには、客足がばったりと落ち込んで、閉館の危機に追い込まれました。
ところが村上館長らのアイディアでたくさんのクラゲを展示したところ大ヒット!
クラゲに癒しを求める人たちが、次から次にやってきて、経営はV字回復したのです。
電話:0235-33-3036
HP:鶴岡市立加茂水族館



ミズクラゲ大水槽
世界最大級、直径5mの円形水槽。
水クラゲが2,000匹、今後1万匹のクラゲが入る予定です。



レストラン パリサンク
こちらのお店で味わえるのが「庄内の恵みスペシャルランチ」
庄内のフレンチ、イタリアン各店の料理人が
地魚と夏野菜が食材にし、味にこだわって提供している
一カ月の限定メニューです。
電話:0235-25-0205







次回は・・・


戸沢村を旅します。
神秘的な巨木に出会い、田舎体験もチャレンジしました!
どうぞお楽しみに!



やまがた発!旅の見聞録facebookページ
番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を
番組スッタフがリアルタイムに発信しています!
番組と併せてご覧ください!
https://www.facebook.com/yamagatatabiken

2014.06.25:kenbunroku:count(1,860):[メモ/コンテンツ]
copyright kenbunroku
powered by samidare
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare