やまがた発 旅の見聞録
やまがた発 旅の見聞録
ログイン
【#1127】夏の庄内を楽しむ〜鶴岡市(8月2週)
羽田から庄内空港までおよそ1時間。
そこから車でおよそ20分で鶴岡市の由良海岸に到着です。
→
番組動画配信中!
白山島(はくさんじま)
由良海岸のシンボルで、東北の江ノ島とも言われる白山島。
高さ72m、周囲436mの島で、3,000万年前の火山性噴火に
よってできたといわれています。砂浜から島まで177mの赤い橋が
かけられ、夏の夜にはライトアップされています。
また散策できるように通路が整備されていて、家族連れでも十分楽しめます。
●
電話:
0235-25-2111(鶴岡市観光物産課)
●
HP:
山形県鶴岡市観光連盟
海の駅ゆら 海洋釣り堀
庄内海岸一帯は太公望の楽園。
手軽に釣りを楽しみたい方は、由良の白山島にある遊魚センターへ。
海洋つり堀や釣り桟橋は、釣りを楽しむ家族連れやふらりと訪れる
太公望で賑わっています。
●
電話:
0235-73-2666(一般社団法人海の駅ゆら)
●
HP:
一般社団法人海の駅ゆら
海鮮バーベキュー
由良海岸では予約をすれば、バーベキューを楽しむことができます。
もちろん主役は海の幸。
準備をしてくれたのは「ゆらまちっく海鮮レディース」の皆さん。
地元で捕れた魚介類を使った新しいメニューの開発や、郷土に伝わる
伝統料理の普及活動に取り組んでいます。
●
電話:
0235-73-4141(ゆらまちっく戦略会議)
●
HP:
ゆらまちっく戦略会議
鶴岡市立加茂水族館
山形県内唯一の水族館。最大の見どころは世界最大級、5mのクラゲ大水槽。
ほかにも、クラゲの展示種類数は世界一を誇り、展示数でギネスに認定されて
います。さらに子どもに人気のショーや餌付けなど、楽しさ満載。
またクラゲを素材に使ったヘルシーな料理が食べられるレストランもあり人気
です。
●
電話:
0235-33-3036(鶴岡市立加茂水族館)
●
HP:
鶴岡市立加茂水族館
湯野浜温泉
庄内砂丘の南端沿い、日本海に面して宿が建つ温泉地です。
自慢は、日本夕陽百選にも選ばれた海に沈む幻想的な夕日。
白砂青松の砂丘の北側そびえる出羽富士「鳥海山」の眺めも見事です。
また庄内砂丘に広がる湯野浜海水浴場は県内屈指の規模を誇り、海水浴は
もちろん、ウィンドサーフィン、水上バイクなどマリンスポーツを
楽しむ人たちで年間を通して賑わっています。
●
電話:
0235-75-2258(湯野浜温泉観光協会)
●
HP:
湯野浜温泉観光協会
次回は・・・
酒田市飛島が旅の舞台。
どうぞお楽しみに!
やまがた発!旅の見聞録facebookページ
番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を
番組スッタフがリアルタイムに発信しています!
番組と併せてご覧ください!
●
https://www.facebook.com/yamagatatabiken
2015.08.06:
kenbunroku
:count(2,486):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
kenbunroku
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by kenbunroku
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ