やまがた発 旅の見聞録
やまがた発 旅の見聞録
ログイン
【#1093】秋の庄内を楽しむ〜庄内町(10月2週)
→
番組動画配信中!
羽田から庄内空港まで1時間。そこから車でおよそ20分で庄内町に到着です。
庄内平野の一角にあり、月山から流れる清流 立谷沢川、そして最上川が町内を流れます。
古くから、年間を通して強い風が吹く場所と知られ、町をあげて風力発電に取り組んでいます。
庄内の風に乗って旅した一日。ゆっくり育んだ
お米に対する思いと情熱は、美味しく静かに喉をこえ
庄内全てにごちそうさま!そう感謝したくなる一日でした。
カートソレイユ最上川
こちらのカートレース場は東北最大級。
全長1100メートルのコースは、長い直線が特長。
レンタルカートは排気量200cc、最高時速は70km/h。
全身に風を受けながら、普段の自動車では味わえないスピード感を満喫できます。
●
電話:
0234-42-2282
●
HP:
カートソレイユ最上川オフィシャルホームページ
亀ノ尾
ここ庄内町は、「ササニシキ」や「コシヒカリ」そして「つや姫」のルーツとして名高い
「亀ノ尾」の発祥の地でもあります。
刈取りに手間がかかることから一時生産が止まり、幻の米と呼ばれていましたが
現在はその魅力を伝えたいと地元の酒蔵が立ちあがり酒米として復活しました。
BAR KAMEJI
庄内町クラッセ内にあるバー。
山形県内の酒蔵で亀ノ尾を使って作られた日本酒を気軽に楽しめるます。
飲み比べが出来る利き酒セットが人気です。
●
電話:
0234-42-1666
しょうゆの実
醤油の老舗 ハナブサ醤油の人気商品。
9代にわたり伝統の味を守り続けているお店で作られるしょうゆの実は
大豆、小麦、米を3ヶ月以上熟成させたもので、ご飯のお供にピッタリ。
江戸時代から庄内の人に親しまれ続けてきました。
●
電話:
0234-43-3012
●
HP:
ハナブサ醤油
次回は・・・
大江町を旅します。
歴史ある街並みをぶらり散歩。
そして驚きのお店を発見!
特産の青苧を使った料理も頂きました。
どうぞお楽しみに!
やまがた発!旅の見聞録facebookページ
番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を
番組スッタフがリアルタイムに発信しています!
番組と併せてご覧ください!
●
https://www.facebook.com/yamagatatabiken
2014.10.03:
kenbunroku
:count(2,128):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
kenbunroku
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by kenbunroku
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ
庄内の風に乗って旅した一日。ゆっくり育んだ
お米に対する思いと情熱は、美味しく静かに喉をこえ
庄内全てにごちそうさま!そう感謝したくなる一日でした。