長井市中央地区公民館

長井市中央地区公民館
ログイン

 日本の近代郵便制度の政府事業として始められたのは明治5年である。
長井郵便局が開局したのは明治5年7月1日で、駅逓頭(えきていかしら)
前島密と縁故関係のあった小出粡町の関野与四郎が局長に命じられ、
「小出郵便取扱所」の名で自宅に開設した。
 関野は日野屋の屋号で魚類・乾物を売買し戸長も勤めた有力者で、
蒼波(そうは)の号で俳句もよんだ文化人だった。

平成3年度設置。平成25年度修復。




2012.03.15:nagai_ck:count(682):[メモ/史跡案内板]
copyright nagai_ck
powered by samidare
community line
http://oki-tama.jp/
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。