戦国観光やまがた情報局
戦国観光やまがた情報局
「天地人」関連のTV番組放送のお知らせ
やまがたニュースアイ「かねたん特集」
NHK山形放送局の夕方のニュース番組「やまがたニュースアイ」の中で、「かねたん特集」が放送されます。今回は山形県内のみでの放送となります。
放送局:NHK山形放送局
放送日時:平成20年12月11日(木) 午後6時10分〜午後7時
テーマ:直江兼続マスコットキャラクター「かねたん」特集
ワンダフル東北・直江兼続特集
NHK総合/デジタル総合において、ワンダフル東北「義と愛に戦略あり〜直江兼続 敗北からの復活〜」が放送されます。作家の童門冬二氏が独自の視点から、関ヶ原後に直江兼続がとった生き残り戦略について語ります。
放送局:NHK総合/デジタル総合(青森県を除く東北各県)
放送日時:平成20年12月12日(金) 午後8時〜午後8時45分
テーマ:「義と愛に戦略あり〜直江兼続 敗北からの復活〜」
NHK大河ドラマ「天地人」PR番組
NHK総合/デジタル総合において、いよいよ「天地人」PR番組が登場です。番組宣伝用のダイジェスト版(予告編)が放送されるものと思います。ぜひチェックしてみてください。
放送局:NHK総合/デジタル総合
放送日時:平成20年12月13日(土) 午後3時50分〜午後4時
平成20年12月14日(日) 午後9時10分〜午後9時15分
※大河ドラマ「篤姫」最終回の放送終了後です。
ワンダフル東北「ここに技あり」
14日(日)には、ワンダフル東北「ここに技あり」第13回「米沢 ふるさとの技に誇りを込めて」が放送されます。山形県出身の佐藤正宏さん(ワハハ本舗座長)が職人たちの技にふれる旅として、上杉家が農家の副業として奨励した「笹野一刀彫」、織物の町に伝わる伝統の刺し子、正月に向けての餅を作る職人などを訪ねます。
放送局:NHK山形放送局
放送日時:平成20年12月14日(日) 午後2時15分〜午後2時58分
テーマ:「ここに技あり」第13回「米沢 ふるさとの技に誇りを込めて」
大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会
:[
メモ
/
最新トピックス
]
天地人とは
直江兼続の生涯
最新トピックス
大河ドラマロケ情報
上杉家ゆかりの史跡
伊達家ゆかりの史跡
最上家ゆかりの史跡
上杉家の人々
伊達家の人々
最上家の人々
関係重要人物
慶長出羽合戦
兼続の街づくり・人づくり
「天地人」観光情報
「天地人」観光モデルコース
「天地人」あれこれ
「天地人」関連リンク集
ダウンロード
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問合せメールを送る
プロフィール
All Rights Reserved by 大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会
NHK山形放送局の夕方のニュース番組「やまがたニュースアイ」の中で、「かねたん特集」が放送されます。今回は山形県内のみでの放送となります。
放送局:NHK山形放送局
放送日時:平成20年12月11日(木) 午後6時10分〜午後7時
テーマ:直江兼続マスコットキャラクター「かねたん」特集
ワンダフル東北・直江兼続特集
NHK総合/デジタル総合において、ワンダフル東北「義と愛に戦略あり〜直江兼続 敗北からの復活〜」が放送されます。作家の童門冬二氏が独自の視点から、関ヶ原後に直江兼続がとった生き残り戦略について語ります。
放送局:NHK総合/デジタル総合(青森県を除く東北各県)
放送日時:平成20年12月12日(金) 午後8時〜午後8時45分
テーマ:「義と愛に戦略あり〜直江兼続 敗北からの復活〜」
NHK大河ドラマ「天地人」PR番組
NHK総合/デジタル総合において、いよいよ「天地人」PR番組が登場です。番組宣伝用のダイジェスト版(予告編)が放送されるものと思います。ぜひチェックしてみてください。
放送局:NHK総合/デジタル総合
放送日時:平成20年12月13日(土) 午後3時50分〜午後4時
平成20年12月14日(日) 午後9時10分〜午後9時15分
※大河ドラマ「篤姫」最終回の放送終了後です。
ワンダフル東北「ここに技あり」
14日(日)には、ワンダフル東北「ここに技あり」第13回「米沢 ふるさとの技に誇りを込めて」が放送されます。山形県出身の佐藤正宏さん(ワハハ本舗座長)が職人たちの技にふれる旅として、上杉家が農家の副業として奨励した「笹野一刀彫」、織物の町に伝わる伝統の刺し子、正月に向けての餅を作る職人などを訪ねます。
放送局:NHK山形放送局
放送日時:平成20年12月14日(日) 午後2時15分〜午後2時58分
テーマ:「ここに技あり」第13回「米沢 ふるさとの技に誇りを込めて」