NORIYOs NOTE

NORIYOs NOTE
ログイン

先日3DSが発売され、大型スーパーには大勢の人があふれかえっていた。

トイザらスでは、前日の夜7時に先頭の人が並び、結局当日の朝4時には完売したという。

恐るべし3DS。
高いのに良く買えるな~というのが率直な母の印象だった。

我が家の保育園児が「3DSほしい~」とダダをこねた。

「無理。」
母の回答は早かった。

「じゃあ携帯ほしい!」

絶対どう考えても、5才には早すぎる。
そこで考えたのが ★なんちゃってDS★

子供だましだが、母は二日かけて頑張った。
ついでにあまり布で、なんちゃって携帯を2人分縫った。


結構喜んでくれたので、まあこれで当分は遊んでもらおう。


出社して仕事開始の前に、全員で掃除をするのが日課。
といっても出社時間が8:30、9:00、10:00とバラバラなため、
それぞれが出社して間もなく掃除を始める。

私の出社は9時。
自宅は会社から目と鼻の先にあるのだが、
さらにその先の保育所に子供を預けてから出社する。

朝早くにベランダで洗濯物を干していると、玄関外のマットを丁寧に掃除機掛けをしている社長の姿が見えた。

私の選んだ掃除場所は「トイレ」。
みんなの健康を願いつつ、トイレの神様を歌いながらごしごし磨く。

毎日とっても清々しく、トイレの中にも気持ちいい風が吹き抜ける感じがした。



毎年恒例の「春のパンまつり」

家族分の大きな白いお皿をゲットするために、ひたすら3点のシールのついた食パンを買い続ける母。

親友から教えてもらった、パンに塗るとっても美味しいチーズに母と娘がはまっているので、食パンの消費は早い。

このシリーズのチョコとシュガーが入りの商品も、私のお気に入り♪
あまりの美味しさに夕飯にまで焼いて食べることもしばしば。

オークションで点数だけを取引してたりするけれど、業者の人なのか、それとも???というくらい、点数を集めて出品してることに驚く。

そしてそれを購入している人たち…。

母は地道にチラシで底値を確認し、コツコツと集めることにしよう。
とっても使いやすくてお気に入りなのだ。




2月6日、日曜日。
朝8時に自宅を出発して松島へ向かう。

おにぎりをにぎっていたら、あっという間に時間が過ぎてしまい、
予定よりも30分遅れて出発。

じいちゃんとばあちゃんも乗せ、ついでにクーラーボックスも積んだらワゴン車は満員御礼。

出発してすぐ、多めににぎってきたおにぎりをほおばる。
さすがにばあちゃんのにぎってきた味付けおにぎりはうまい。
山海漬のピリッと辛いおにぎりも私にとっては懐かしい味。


9時、松島に到着。
まだ有料駐車場は何台かの空があった。

そこまでは良かったのだが、カキ焼きのスペースがもうすでにいっぱい。
殻付きカキを買っても焼く場所がない。

食べ終わりそうな人に声をかけると、
「まだまだ焼くからご一緒にどうぞ。」と声をかけていただいた。

さっそく12ヶ1000円の新鮮な殻付きカキを2袋購入し焼き始める。
その大きさにびっくり!

焼きあがったカキの殻をむくと、殻の大きさに比例するかのようなBIGサイズなカキが顔を出す。
結局買い足して、合計4袋48ヶのかきを完食。


子供達もじいちゃんばあちゃんも、その美味しさに大満足。
「きてよかった…」

カキをたらふく食べられるのは、1年に一回の楽しみ。
また来年もみんな元気にいけたらいいな。










いまさら書く事でもないが、母は物忘れが激しい。
新しい年を迎えてからも、幾度となく我が携帯電話を自宅の中で紛失している。

その度に
「みんな静かにして!」
と子供たちを黙らせ、家の固定電話から自分の携帯電話にかける。
大抵はジャンパーやバックに入れっぱなしだったり、台所の食器棚の上だったりする。

ひどい時は身につけているエプロンに入っているのに、必死に探した事もあった。
こんな症状は何科を受診すれば改善されるのだろうか…。

そんなこんなで最近は保育所用の紅白帽が無くなり、必死に三日間探し続けた。

それでも出てこない。
昨日も夕方帰宅してから洗濯機周りを探していたところ、息子が声をかけてきた。

「お母さん、今度は何探してるの?」

「今度は…って。保育所の紅白帽探してるのよぉ。」

「それなら学校にあったよ。今日体育着の袋開けたら帽子2つ入ってたから○○の持って帰ってきたよ。」


「…………あ、ありがとう。」


まあ、こんな調子でも母親業は何とか務まっている。
こんな母に共感してくれる人がどこかにいてくれるといいのだが。




毎年2月の第一土曜日と日曜日に松島で行われるかきまつり。

平成22年2月
ちょっと早起きして車を走らせ、会場へ向かう。
入り口には盲導犬がお出迎え。

奥では自衛隊の専用鍋でお客さんに振る舞うかき鍋汁の仕込みが始まり、
いい匂いを漂わせている。
ちなみに「焼きがき」と「かき鍋汁」は無料配布♪

私達よりも早く来たお客さんたちが、もうすでに特設会場で殻つきかきを買って焼き始めていた。
コンクリートに網を乗せ、炭も入れてセッティングしてあるので、
材料を買って焼くだけである。
とてもらくちん。
他にもホタテやいか、海老などを買い込んでビールを片手に盛り上がっている人達もいた。

かしこい主婦は、おにぎりをにぎり、温かいコーヒーを水筒に入れて持ち込んでいる。

やっと食べ終わった団体の後に場所を陣取りかきを焼き始めると、
これまたなかなか時間がかかる。

取れたてのかきの最後の抵抗だろうか。
はたまた恥ずかしがり屋のかきなのか・・・。

待った甲斐あって、プリッぷりの身を口に入れると、
松島の海そのものの味が広がる。

自衛隊員の方達が作ったかき鍋汁をすすりながら温まれば
もう言うこと無し。

隣で焼いていた大学生らしき団体さんが、そろそろ引き上げようとしていた頃、
会場で販売していたかきの殻むき専用ナイフと未使用の軍手を私達に差し出した。

「来年来るかどうかわからないのでぇー,良かったら使ってください!!」

学生の気持ちをありがたく頂き、その後の夫の殻むきがスピードアップした。
5回に1回は母の口にも入ったので、子供達だけではなく親も十分味わえた。

今年のかきまつりまであと2週間弱。
軍手よし、ナイフよし、水筒よし。

またみんなで行けるように、体調管理をしっかりしなくっちゃ。


2010/08/09~ 333,925PV  
powered by samidare