くろーばーはうすのおはなし
very very very nice blog
I liked tateyo.net
I loved your blog very much indeed
Your blog is great. Give thanks you truly for giving a huge amount of helpful . advice. Most definitely i'll bookmark your weblogblog site and will be without a doubt returning. Yet again, I truly appreciate your work and moreover supplying lots of useful info for the readers.
|
oymqwcdq
Exceptionally useful article. Myself & my neighbor were preparing to do some research about that. We got a superb book on that matter from our local library and most books were not as descriptive as your information. I'm rather glad to see such information which I was searching for a long time. ypnwquxbijzajbcwzjktmcvuwtscokrvoky
Mr. Payday Easy Loans Inc. |
jbtmjnxh
tmdpwamy
yjavclym
Hi webmaster, commencers and everybody else !!! The blog was absolutely wonderful! Lots of fabulous information and inspiration, both of which we all need! Maintain them coming... You all do such a superb job at such Concepts... can't tell you how much I, for one appreciate all you do! jaqxvgpxnyr
|
yhwexcaz
amxbjtsa
Great concepts on this website. It's rare these days to find websites with data you are seeking. I am happy I chanced on this webpage. I will certainly bookmark it or even register for your rss feeds simply to be updated on your new posts. Keep up the nice job and I'm sure some other folks researching valued information will actually stop by and benefit from your website for resources.
|
vpqoqbfs
cubbhzid
dvfuuftk
jejpptks
ecsydjzh
gdlqxkoh
flwsxzww
niixlsyk
khknfdpu
fstwpfzp
ktgnzlyi
pcmbmxpp
Awning jn
Awning sq
All Rights Reserved by saish2009
昨日と打って変わっての上々のお天気。
とても11月とは思えないような
暖かさでもありました。
きっと出席者の方達の
日頃の行いがよろしいのかと思います。
お天気はよかったのですが…
私の一日はなぜかアクシデント続きで、
途中で(内心)めげそうになってました。
まず、子供達を無事送りだし、
自分の身支度をしてから、
上棟式に必要なものを、それぞれの
お店から引き取ってきて、
ご祝儀の準備をして、
上棟式の30分前には余裕で会場へ、
と、いうはずだったんですけれど。
銀行でお金を新券に変えてもらう途中で、
自分のキャッシュカードを無くしたことに
気づきました。
でも、ここで時間をロスできなくて、
そのまま現場へ。
(でも、ATMに置き忘れていただけ
なのがすぐ判明して、助かりました)
出席者も、私が考えている以上に
いつの間にか増えていて、現場で
ちょっとびっくり。
上棟式の間も、二礼二拍手一礼というのを、
施主なのに、またもやすっかり忘れて、
情けなく思ったり。
ご祝儀を大工さんに渡すタイミングを
外しまくったりしてました。
やっぱり…式は苦手。
代わってもらえるものなら
代わって欲しかった(笑)。
でも、今回は両親そろって、
出席してもらえたので、
なんだか頼もしく、有り難く
感じました。
式の後も、すぐにその後の工事の打ち合わせを
Kくんをはじめ、工務店さんなどが、
いろいろとしていました。
様々な分野の人たちが一緒にいたので、
なにかと話が早く進むような感じがしました。
私も、電力契約に関して、電気屋さんと直接
お話しできたので、有意義でした。
今日、初めて二階に上がりました。
最初に感じたのは…
木の匂いの清々しさでした。
それから、日差しを受けて、
柔らかい木の色。
もちろん、空間的にも
温かさを感じました。
この窓から、これから
私たちは、なにを
見ていくのかな?
そして…
私は、上棟式が無事に終わって、
気が緩んでいたのか、
次男の園バスでの帰宅を、初めてミスしてしまい、
幼稚園にお迎えに行かなくてなりませんでした。
極めつけが、長男のクラスが
また、明日から学級閉鎖になってしまいました。
なんと担任の先生までインフルエンザで
出勤停止になってしまいました。
その余波で、父兄間で、
いろんな連絡事項が発生し、
夜までバタバタしていました。
でも、まあ、なんとかなったので、
よし!とします。