くろーばーはうすのおはなし
くろーばーはうすのおはなし
夜も、綺麗かも…。
冬至に向かって、どんどん日が短くなっていきます。
できるだけ、毎日、現場を見ておこうと思うのですが、
気がつくと、すっかり夕暮れ時、ということも多々あります。
ここ数日は、電気関係の工事が盛んに
行われているようで、
Clover Houseから灯りが
もれていることが多いですね。
これも、そんな一日に撮ったものです。
工事中の灯りですけれど、それでも
綺麗だなあ、と思いました。
「お月様とClover House」です。
なかなかいい雰囲気だと思いませんか?
照明に関して、Kくんの考え方と
私の感覚が合ったので、
室内の天井からの主たる照明は、一切なし。
基本的に、壁からの間接照明で
いくことにしました。
電気屋さんに、
「これだと、暗くないですか?」
と言われたそうです。
自宅ですもの。
お仕事するわけじゃないから、
煌々と明るく照らさない方が、
リラックスするんじゃないのかな。
2009.11.28:
saish2009
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by saish2009
できるだけ、毎日、現場を見ておこうと思うのですが、
気がつくと、すっかり夕暮れ時、ということも多々あります。
ここ数日は、電気関係の工事が盛んに
行われているようで、
Clover Houseから灯りが
もれていることが多いですね。
これも、そんな一日に撮ったものです。
工事中の灯りですけれど、それでも
綺麗だなあ、と思いました。
「お月様とClover House」です。
なかなかいい雰囲気だと思いませんか?
照明に関して、Kくんの考え方と
私の感覚が合ったので、
室内の天井からの主たる照明は、一切なし。
基本的に、壁からの間接照明で
いくことにしました。
電気屋さんに、
「これだと、暗くないですか?」
と言われたそうです。
自宅ですもの。
お仕事するわけじゃないから、
煌々と明るく照らさない方が、
リラックスするんじゃないのかな。