くろーばーはうすのおはなし
くろーばーはうすのおはなし
もう、引っ越したい…。
今週は、冬型の気圧配置が続くと、
知ってはいたのですが…。
昨日の夜からの積雪約30㎝。
長男は、まともな雪かきをしないうちに登校時間に。
ズボズボと埋まりながら、彼は完全防備で出かけていき、
私は、次男に朝食を食べさせながら、
とりあえず、雪かきをしました。
無駄に広い駐車場なので(?)、
女一人では完全には除雪できません。
そして、次男を送り出した後、
車を出したら、見事に車体が雪の上に
乗り上げて、身動きが取れなくなりました。
即座に、近所の雪かき中のおじさま達に
助け出されて、遅刻して職場に行きました。
哀しい…。去年はこんなことなかったのに。
やっぱりいい加減な雪かきはダメなんだわ。
おまけに、仕事中は、握力が低下して、
よく物を落としていました。
スタッフの仕事を増やしてしまい
視線が冷たいかも…。
情けない…。
やっぱり、Clover Houseに車庫つけてもらって正解だな。
早くこの雪かきの苦行から解放されたいです。
でも、まだまだ引っ越しは先。
明日も、朝から雪かきは待っているでしょう(涙)。
Clover Houseにも、雪は降り積もります。
たまたま搬入のトラックが止まっていたので、
中を覗いたら、長い板がいっぱい。
これは、なんですか?と、棟梁さんに聞いたら、
「これを割いて、棚を作るんです。」とのお返事。
ああ、なるほど。
室内の作業は、どんどん進められているようでした。
1階テラスから2階窓を見上げる。
なんだか角の窓の造りが面白い。
垂直に見ても、表情があるから、
この家は面白いと、思います。
2009.12.16:
saish2009
:[
メモ
/
コンテンツ
]
降りましたね!
雪、降りましたね。山形市よりも断然多い。作業もだんだんと大変になりそうです。
「表情があるから面白い」
ありがとうございます。
この部分はもっと表情が出てきますので、お楽しみに!
2009.12.16:金内勝彦設計工房:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by saish2009
知ってはいたのですが…。
昨日の夜からの積雪約30㎝。
長男は、まともな雪かきをしないうちに登校時間に。
ズボズボと埋まりながら、彼は完全防備で出かけていき、
私は、次男に朝食を食べさせながら、
とりあえず、雪かきをしました。
無駄に広い駐車場なので(?)、
女一人では完全には除雪できません。
そして、次男を送り出した後、
車を出したら、見事に車体が雪の上に
乗り上げて、身動きが取れなくなりました。
即座に、近所の雪かき中のおじさま達に
助け出されて、遅刻して職場に行きました。
哀しい…。去年はこんなことなかったのに。
やっぱりいい加減な雪かきはダメなんだわ。
おまけに、仕事中は、握力が低下して、
よく物を落としていました。
スタッフの仕事を増やしてしまい
視線が冷たいかも…。
情けない…。
やっぱり、Clover Houseに車庫つけてもらって正解だな。
早くこの雪かきの苦行から解放されたいです。
でも、まだまだ引っ越しは先。
明日も、朝から雪かきは待っているでしょう(涙)。
Clover Houseにも、雪は降り積もります。
たまたま搬入のトラックが止まっていたので、
中を覗いたら、長い板がいっぱい。
これは、なんですか?と、棟梁さんに聞いたら、
「これを割いて、棚を作るんです。」とのお返事。
ああ、なるほど。
室内の作業は、どんどん進められているようでした。
1階テラスから2階窓を見上げる。
なんだか角の窓の造りが面白い。
垂直に見ても、表情があるから、
この家は面白いと、思います。