居酒屋ぎゃろっぷ

私がえのっちに初めて会ったのは、そう、君はまだ大学生だったね。お互いハードな人生を送っているよなぁ。でも、私も君に会えたことは私にとって素敵な出会いだったと思うし、何より今は、えのっちという友を誇りに思います。本当に自分のしたい事を探しに、大学を卒業してからの頑張りは、私は良く知ってるつもりです。大学時代は何頑張ってたのかよく知らないけどね。(確かヒトの生殖器の研究をしていたっけ?)人生の本当のピークはまだまだこれから。我々は人間タップダンスシチーとなるべく、老いても益々盛んな、アクティブでアグレッシヴな生活を送ろう。いつか本当に、ギャロップ開店のために。
えのっち、お初です。
おっ、いいねーアルメリック!赤のティントも!
やっぱ遊び&波乗りいぐがなー、えのっちんどごさ!
...もっと詳しく
ということで今日もものすごく快晴。しかし、毎日朝一番にすること=サーフリポートに電話して、またがっくり。「1Foot。」今日のリポーターは「Nothing」とまでのたまった。う〜〜。波よ〜〜。

それでも夕方に入水予定。イルカと水浴びしてきま〜す。今日も赤潮(Red Tide)だから、ビカビカ光る波を楽しんでこよう!

明日は独立記念日。全米中で花火を嫌というほど上げる日。SDはどこのBeachにいても、4つか5つの会場の花火が見れてサイコーの場所。一昨年住んでたOB (Ocean Beach)のサーファー連中は真っ暗な中、海の中に入って行って、海上花火見物をしていた。

今年は、トライしてみようかと思ってる。


...もっと詳しく
ラジオ短波は、「横山が見込んだ馬」と決めてたのに、馬番間違った。
そんなときは来るよね、やっぱり。だめだなぁ。
職場の同僚がPacific Beachに住んでいるので、Independence Day(独立記念日=7月4日)恒例の花火を見てきた。ベランダからビールを片手に花火見物。最初はLa Jollaの花火。その後、歩いてMission Bayへ。昔住んでたOcean Beach、 Sea World、 Mission Bayの三会場の花火を一望。Bayに浮かぶ豪華客船の光と、水面に映る花火のコントラストが何ともいえずキレイだった。(酔っ払ってて写真はブレブレですけど(涙))。

考えてみれば、アメリカに来て5度目の独立記念日。こっちに来て経験したいろんなことが走馬灯のように頭をめぐった。長いようであっという間の5年間。がむしゃらに走り続けた5年間。

今、ちょっと立ち止まって、そのことを振り返れる自分がいる。

今週末は「これぞまさにSD」という感じ。空は快晴。太陽サンサン。気温25度と快適。そして、波、サイコーでした。なにせ、Surf Reportでめったに言わない「Shape is GOOD」が今週末は連発!サイズは胸、肩、頭。戻るのも楽で、今日も4時間ぶっ続け。腕がもっと動いたなら永遠に乗っていただろう。

赤潮も終わり水がきれいだった。そして、いつものように遊びに来るイルカと戯れる。の〜んびり。そして、う〜っとり。癒されました。

でも、調子に乗ってガンガン乗ってたら、サーフボードが頭に当たってゴルフボール大のタンコブが。いまだにズキズキ。タフなNEWボードをちょっと恨みました。しかし、いつになったら、この調子に乗りすぎる性格がかわるんでしょうねー(笑)。