居酒屋ぎゃろっぷ

爆睡中のasaさんをうらやましく思いつつも普通に出勤。昼、アパート戻ってasaさんをピックアップし、Pacific Beachに下ろして、また仕事に戻る。夜はタイ料理+日本の居酒屋で焼酎を一本。働いている元ムラサキスポーツのプロSatoshi君とサーフィン話でご満悦。ビール+焼酎1本。爆睡。

(ちなみに写真は昨日のメキシカン料理)
当然起きれず。asaさんの帰る日が一日早いことに気づき、「じゃあ、今日はMexico!」ということで会社休んでMexicoへSurf Trip。超有名ポイントSan Migelは波の形は素晴らしかったが、サイズ小さめで入らず。でもしっかり写真撮影。一路Ensenadaへ。
言葉を失うくらの海を一望する断崖絶壁の高速を一時間ほど行くとそこは港町Ensenada。Mexicoの陽気な雰囲気と巨大なメキシコ国旗が我々を迎えてくれた。しかし、メキシコの国旗はかっちょいいーー!
メキシカンなお土産をということでメインの通りを散策。写真は少し入ったローカル土産屋。日本人と見るやお土産のバッグを25ドルと吹っかけられた。結局10ドル。もっと頑張るべきだったか?ははは、、、売ってる「動く豆」がかなり気になった。
です。SDもそうですが、このBaja地域は大昔アステカ人が支配していたところ。彼らが実際に使っていたカレンダーがこれです。Tijuanaでもそうですが、お土産屋さんでよく見ます。ちなみに、私の行ったサンディエゴ州立大のアメフト、バスケ、その他、全てのチーム名が"Aztecs (アステカ人達)"。試合前はアステカ人に扮する人がでてきて口から火を吹いて雄たけんだりします(笑)。

(アステカ暦についてはここを見てね。)
地元の人に出くわしました(爆)