居酒屋ぎゃろっぷ

スプリンターズSの前に居酒屋ぎゃろっぷ、そして、エノ理論をご覧になった皆さん。今頃は札束握り締めてウハウハ中でしょうか?
それもそのはず。昨日行われた重賞2戦はビタリ的中!

スプリンターズS G1
1着 ◎サイレントウィットネス
2着 ○デュランダル
馬単 6.6倍ぎぃえ〜〜と!

シリウスS G3
1着 ◎ブルーコンコルド
2着 ○ミリオンベル
馬単 14.9倍ぎぃえ〜〜と!

それにしても、スプリンターズS。
人気でしたが水曜記載のスプリンターズS展望1の通り。
やはり、香港最強馬サイレントウィットネス(中国語表記「精英大使」)はアジア最強だった。日本の名刀デュランダル完敗。

やはり世界に太刀打ちできるのは、「真深衝撃」しかいないのか?
しかし、その前にやるべきこと。まずは3冠馬。再来週が楽しみ!



...もっと詳しく
正直疲れます。今日もScripps。
まさに冬波。まるで波が生き物。
サイズはオーバーヘッドからダブル。
形はピキーーーン!っと立ちすぎてて
テイクオフが超至難。
久々にあんなにWipe Outしたーって感じ。

皆、乗って何かするというよりも
ただ必死にメイクすることのみに専念。
サイズもあるから波のパワーをもろ受けて
メイクしたときのスピードはすご過ぎ。
スピードつけなきゃつけなきゃと常々思っているが、あれだけスピードが出ると逆に何もできない自分に凹中。

しかし、一つ超うれしいこと!

それは先週カイロに行ったら腰がバッチリはまって全然痛くない!
さらに腰が安定してるから重心のバランスがよく
走ったり、長く歩けることができるようになった!!!
一番顕著にそれがわかるのがサーフィン。
板が脚についてる感じで、昔の感覚に戻ってきてたのしー!

やっぱりやめられませんね〜。サーフィン!
...もっと詳しく
今月末より新○生活をスタートするため、アパート探し中。

今日も一つ物件を見てきた。それが写真。今住んでいるところより内陸に15分行った所。今の所は会社と海まで15分だが、ここは20−25分。でも、2LDK+バルコニー+バストイレ2つ。周りは閑静な住宅街で目の前に大きな芝生の公園。海までちょこっと遠くなるのがマイナスだが、プールもジャグジーもあり、静かで環境もいいところなので今のところ候補No1。日本人がオーナーなのもいい。しかし、まだ、ビーチ沿いの街に住みたいという願望があるので、明日はビーチ沿いをせめてみる。

それにしてもSDは家賃が高い!過去5年で大体2倍くらいになった。家バブル真っ只中の南カリフォルニア。そりゃそうでしょよ!こんなに天気が良くてキレイなところなら誰でも住みたがりますから。

は〜。もし、5年前に家を買ってたら今頃ウハウハだったのに〜。。。
やっぱりエノ理論でウハウハするしかないか?
...もっと詳しく
いや〜。自分で作ったソフトながら恐るべしです。

毎日王冠はハズレましたが、京都大賞典はエノ理論が本命に押したリンカーンが1着。エノ理論3番手評価の9番人気コイントスが2着に入り、馬単33.8倍の高配当。皆さんウハウハですかー?私は今日は馬券買ったのでウハウハです V(^^)V。

しか〜〜〜〜し!

こんなに当たっているエノ理論なのに、アクセスしている人は5人くらいしかいないのが切ない。でも、あまり有名になってオッズが下がるのが嫌だから、これでいいか?

来週からG1が3連チャン!まだまだエノ理論の的中は続きますよー!
負けちゃいました。我がパドレス。カージナルスに3タコ。
今年こそワールドシリーズにいけると思ったのにー!

でも、今日も試合をテレビで見てたら、カージナルス強すぎ。NLBで一番最初に地区優勝したのカージナルス。それもダントツ。チームの特徴は重量打線。まるで今は無き近鉄のイテマエ打線。もっと言えば南海か?皆、門田に見える(ふるっ!笑)

SDに来て早や5年。またしても夢は目前でついえました。
いつの日か。ワールドシリーズで優勝するパドレスの姿を見てみたい!
来年こそ!頼む!大塚!
皆様。お待たせしました。
数々の競馬理論が挑み続けて跳ね返された壁。

「投資としての競馬」

これがいよいよ現実のものとなりつつあります。
難しいことは言いません。ただ、エノ理論−最強の競馬理論と実践を見てください。
3つのタイプのファンドがあるのがお分かりでしょう。

もし、「リスクを負うのが嫌〜!着実にお金を増やしたいわ」タイプなら、
任せて安心・貯蓄型エノ理論ファンド「フックショウ」がお勧め!
130%の運用率なら、実質金利ゼロの銀行に預けるよりはましよね?

「リスクはあんまり負いたくないんだけど〜、もうちょっとお金を増やしたいな〜」タイプには
世の中やっぱバランスが大事・バランス型エノ理論ファンド「ワイディー」がお勧め!
ほとんど「フックショウ」と変わらぬリスクで162%の運用率!
タイガースをのっとろうとしている××ファンドよりいいかもね?

最後に、「多少のリスクより、やっぱりビッグリターンよ〜!」のタイプには
やっぱり絶叫・積極運用型エノ理論ファンド「ウマレイン」
「ワイディー」よりリスクは倍増も、運用率は205%!
絶叫好きの人にはたまらないかもね?


いい加減、保険系CMのような喋りが疲れてきた…