最近はDevuのBlogやら7745のBlogで皆さんのサーフィンに対するアツい思いを感じます。一方、わたくしなどは「いつでもいけるから」とか「仕事が忙しくて」などと能書きをたれ、週に数回のサーフィンで満足している始末。今いる環境を殺しているような感さえします。しかし…
振り返ってみれば、いろんなことがありました。 初めてのサーフィンに衝撃を覚えた5年前。 無我夢中で、がむしゃらにサーフィンに没頭した4年前。 海の目の前に移り住み、「サーフィン=我が人生」だった3年前。 ヘルニアを発症し、丸一年海にすら入れなかった2年前。 病気を受け入れ、「サーフィンができること」に素直に感謝した1年前。 そして、今… 自分を取り巻く環境が目まぐるしく変わるなかで、時が流れ、肉体的にどんどん年老いていく。そんな中思うのは「一つのことに打ち込み続けること」の難しさ。そして、これからの自分とサーフィン… 6年目の今日、いつもの綺麗なサンディエゴの夕日の奥に、その答えが見えたような気がした。本当の意味で、最近、サーフィンというものの「楽しさ」を理解しつつある自分がいる。 ...もっと詳しく |
先週から気合を入れなおして平日出勤前朝サーフィン。夏で波は小さいけど、やっぱり朝はいい。面ツル、グラッシー。人もまばら。何より、朝にサーフィンをすると、一日の「お仕事」が終わってもう大満足。出勤してからも「早く帰ってサーフィンしたいなー」的な欲求がなく「明日の朝も波いいかなー」的な感じでぼんやり過ごせるのがいい。
で、今日はいつものScrippsは激混みなので、最近のお気に入りTorrey Pines State Beachへ。家から10分くらいだし、人がいないのに波は結構いい。今日はいつもよりサイズあってセットで肩、アタマ。一番楽しい波に久々に雄たけび上げ今日も3時間。昨日4時間入ってなんと夜7時に撃沈したので今日は若干抑え目に。パートナーも普通にテイクオフから立てるようになり、今が一番楽しいときかな? それにしても今年のSDの夏はなんだかんだ言って乗れないという日はホントに少ない。うれしい限りだ。 |
最近のわたくしのパートナー。サーフィンがすごいスピードで上達中です。先月まではアウトにも出れない感じだったのに、今はアタマくらいのサイズでも平気でアウトに出てしっかり波をゲットするまでに。最近ゲットしたINDOボードのおかげなのか、ここ数回はなんとトップから横に行き始め、なにやらサーフィンがとても楽しくなっているご様子。ずっと手取り足取り○取り教えてきたので自分のことのようにうれしかったりもする。
最近はすっかり朝晩肌寒くなってきて、いよいよシーズン到来の予感。サイズもパワーもアップ! これから一番楽しい段階に入るんだろーなー。そんな時期が懐かしい今日この頃。私は一つ一つの課題を地道にしっかり練習するしかありませんなー。でも最近はものすごい勢いで「こうすればよかったのかー」的発見も多く、ガッツリできる週末が待ち遠しい…。やっぱ、こんな楽しいスポーツはない! |
Copyright 2004 競馬居酒屋ぎゃろっぷ. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
で、先週の土曜日に久々にメキシコでサーフィン。今回行ったのは、Rosaritoというサンディエゴから1時間ほどのところ。サイズ、アタマオーバーからダブル。そして、ピキーンと見事に立ってて更にチュービー!水は相変わらず激冷だったが、天気もよく、そして何より誰も居ない。完全貸切状態!間違いなく今年一番の波だった。
1時間であんなところいけるなら毎週行ってもいいなー。Viva Mexico!
...もっと詳しく