居酒屋ぎゃろっぷ

先月生まれた弟の娘の栞菜ちゃん。超かわいい。そして弟夫婦二人にそっくり(^^)。早く会ってみたいなー。妹夫婦にもちょっと前に大和君が生まれたし、今年は本当にめでたいこと続き。それにしても本当にかわいい!

なんだか弟もお父さんになり、妹は2人のお母さんになり、ものすごく大きな「人生」という時間の流れを感じる。兄弟3人でじゃれ合ってプロレスごっこしてた頃が、ついこの前のようであり、ものすごく前のような気もする。同じように子供がじゃれ合って遊ぶのももうすぐなんだろうな〜。そうやってめぐりめぐって、自分たちがしてきたことをしていくんだろうな〜。我々の親が、またその親がしてきたことを自分たちがしてきたように…。そう考えると、なんだかすごく不思議な感じがするけど、それもこれも、その一つ一つのシーンにいつも無限の希望と輝きをもたらしてくれる存在がいるから。

やっぱり子供はいい。
サーフィン不足のためにたるんだ筋肉を無理やり鍛えなおすために、近いがあまり行かないBlacksに土曜日出陣。朝7時より昼1時までぶっ通しで6時間。あの早くてパワフルな波と格闘した。最後は腕も脚もぶるぶる震えてしまいギブアップ…でも大満足

それにしても、あそこに行くと「こういう波でもっと練習しなきゃ」と自分のヘタレぶりを痛感する。そして、なぜか激混み。100人くらい居る中で、間違いなく自分が一番ヘタくそ。早いが故に、テイクオフのタイミングはほんの一瞬。そして、テイクオフ後は、瞬時に次の行動に移って牙を剥きつつあるパワーゾーンに行かなければ食われて終わり。パワーゾーンに瞬時に行けても、今度はパワーがありすぎて押さえ切れず、更にスピードをつけるのが難しい。昔、Ocean Beachで乗っていた時を思い出した。こういう厳しい波を乗るときほど、日ごろ細かい点をおろそかにして乗っている自分に気づく。一つ一つを大事にテーマを持って乗らないといけない。そんなことを再確認した一日だった。
栞菜ちゃんが生まれ、親バカっぷりを全開に発揮しているらしい弟夫婦。ブログも立ち上げ、更なる親バカっぷりに期待!

そして、わたくしたちも親バカっぷりを発揮中。最近朝晩がめっきり寒くなったし、もうすぐハロウィーンということで、うちの暴れん坊のROY君にトレーナー着せちゃいました。最初は相変わらず嫌がってたけど、すぐに慣れて意外にお気に入りのご様子。珍しいカメラ目線の写真が撮れたので早速アップ。それにしても、自分の犬なのに何度見てもカワイイ…。

病気ですね。ここまでくると(^^)
後ろから見るとこんな感じ。
プール時代のバディーのデカプリオから2人目のBaby誕生のメール。目もパッチリで、めんごい!こんなめんごい子の親は、デカプリオみたいな変な男が近寄ってこないようにしなきゃいけないから大変だ(^^)。

久しく会ってないデカプリオ。プール時代も腹回りがプリプリになりかけてたから、今頃はおなかもデカプリオになってるんだろうか?久々に呑みたいね。
いよいよSDも秋に入りサーフィンシーズン到来。ずっと右肩上がりの上達っぷりのパートナー。最近いい感じになってきてます。Surferマガジンの表紙みたいなこの写真。撮影者のGeorgeに感謝。