決めました。ああだこうだ言わず有馬は好きな馬を買わなきゃ。◎ミラクル○タップ▲デルタ。3連単6点勝負。印通りが本線で目指せミリオネア!
|
いいレースだった。HPで述べた「今年一番のハイレベルのレースは宝塚のガチンコ勝負」がそのまま再現された感じだ。勝った宝塚4着のロブロイはぺリエの好騎乗に尽きる。彼にとってはバルクなど眼中になく、「敵はタップのみ」だったのだろう。2番手追走というのを聞いて自分の耳を疑ったほどだ。そして、やはり、タップは強い!レコードのペースで半馬身差2着。100%だったら突き放していただろう。一番強い馬はタップ!そのことが間違いでなかったことを証明してくれた。3着シルクは馬体回復でベスト体重で出てきた。 宝塚2着馬。4着バートラムは武アッパレ。デルタの5着は今の力差。来年の天皇賞春が楽しみ。しかし、私がシルクを進めた友達が馬券を取り、肝心の自分が馬券を外している。修行が足りない、、、。
|
う〜んやはり感じることは一緒ですね。一番強いのはタップ。そして何故?二番手追走したのかミラクル…あそこはバルクの位置では?しかしやはりペリエ、勝つ為には何をするのか解ってらっしゃる。あれを見たらコイントスに乗っても勝ったのでは?見事でした。
バルクはやはり押さえたら味がないか?バルクの持ち味は闘争本能。宝塚あたりは面白いかな?オーナーの指示がなければ、バルクのしたかったレースはロブロイのしたレースのような気がします。負けるな五十嵐、でももう乗れないか?来年の王道はロブロイとデルタの勝負が見物です。 |
昨日までクリスマスで金土日と3連休。とにかくサーフィン三昧の3日間だった。金曜はDel Marで。波は腰ほどと小さかったが天気は最高でそれなりに楽しんだ。土曜のクリスマスはScrippsへ。サイズは同じく腰だったが、形がよく、意外に乗れた。そして、昨日の日曜はEncinitasへ。クリスマス明けで皆疲れていたのか人が少なく、ほとんど独占状態。僕が居たポイントは計4人ほどしかおらず、それぞれ波を分け合った。サイズも頭からOverheadとあり、形は最高。曇りだったが、無風で水がきれい。ガラスのような波の表面が最高だった。
昨日はさらにサーフィン後、ゴルフの打ちっぱなしへ。久しぶりだったが意外に当たった。サンディエゴというか、アメリカはゴルフが安い。会員権などの複雑なシステムは無く、PGAツアーも行われるTorrey Pinesのコースは公共のもの。3000円くらいで誰でもやれるらしい(コースに出たことが無いから、実際のところわからないが)。友人などは「サンディエゴで、ゴルフとサーフィンとテニス以外に何かすることある?」と言うほど。贅沢に聞こえるかもしれないが、実はこれが一番金がかからない。テニスコートはどこにでもあってタダ。海もタダ。ゴルフの打ちっぱなしは800円くらいか?格好も適当でOK。楽しければいい。それがまたこれらのスポーツを身近なものにする。頭がトロけそうだ。 ...もっと詳しく |
アメリカのクリスマスは日本の正月と一緒だ。一年で最大のイベントであり、ほとんどの店は閉り、皆、実家に帰って家族と一緒に過す。ご馳走を食べ、プレゼントをあげて、ゲームをしたりして楽しむ。そして、それを皆待ち焦がれて一年を過す。
しかし、今年のクリスマス当日。ある航空会社の便が大混乱。飛行機は飛ばないは荷物は届かないはで、クリスマスを家族で過そうとしていた人達は空港で立往生。怒りに満ちあふれていた。この大混乱。なんと、「あのー。今日具合がわるくて仕事にいけません。」といってクリスマス当日に仕事に来なかった従業員が記録的に多かったのが原因。このクソ忙しい時にズル休みときたもんだ。日本では考えられないことがこっちでは平気でおこる。アメリカは凄い国だ。 |
Copyright 2004 競馬居酒屋ぎゃろっぷ. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
...もっと詳しく