柴田 聖一 | SEI SIBATA

ログイン

先日クライアントさんの社内研修にて

PDCAサイクルを主題とした

ワークショップ型式の講座を行いました。

スタンダードなPDCA(シングルループ&ダブルループ)も大切ですが・・・

CMG的には「創造型PDCA」を推奨しています。

_____そのレジュメの一部です。

 

学習する組織

 ・シングルループラーニング___改善・保守 ※プランありき

 ・ダブルループラーニング____改革・革新 ※アイディアありき

 >改善型PDCA(シングルループラーニング型)

  Plan/計画

  Do /実行

  Check/評価

  Act/改善

 >改革型PDCA(ダブルループラーニング型)

  Problem Finding/問題発見

  Display/可視化

  Clear/問題解決

  Acknowledge/確認

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

CMGではもう一つのPDCA(IPPS/アップス)を推奨。

 

 >創造型PDCA(CMG式)

  Passion――――Idea アイディアを豊かにして情熱を起こす

  Design――――Plan デザイン思考にてゼロベースで企画する

  Creative――――Project 事業を立ち上げる

  Action――――Share 共に思いを形にする

 

   シングル&ダブルの両面を

   マトリクスを用いながら包括的に進められる

   シンプルでパワフルな理論技法。

   IPPS(アップス) by CMG

     

  発想 Idea

  企画 Plan

  事業 Project

  共有 Share

 

 Design思考

 全てを “Why” から始め、最終的にイノベーションを創り出すプロセス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参考まで・・・

今の時代

スタンダードなPDCAでは

マーケットでの競争優位性に欠けやすくなるため

OODAを取り入れる流れが台頭しつつある・・・

★OODAループ(ウゥーダ)------------意志決定理論

 監視 Observe

 判断 Orient

 決定 Decide

 行動 Act

 

 


...more

2017.07.06:sei:[メモ/━━━・works]

山形職業能力開発専門校さん主催の

仕事のためのスキル向上研修!ビジネススキル基礎(プランニング編)

お陰さまで、CMG講座4回シリーズ
無事に終える事ができました。



県内企業から30代40代の
中堅ビジネスパーソンに集まっていただき、
CMGを使ってワークショップ&座学で盛り上がりました。


1回目からはじめてあったはずの受講生同士が
まるで旧知の仲のように打ち解け、
会を重ねる毎にまるで本当の「プロジェクトチーム」のように
結束が強くなっていくのが・・・何より嬉しかったです!

 


...more

2016.09.23:sei:[メモ/━━━・works]

久々の庄内。月山越えも絶景ですが、
庄内町響ホールでのお仕事でしたので、新庄経由でまわりました。

雄壮な最上川と深まる緑に包まれて、
まるで日本画のような47号線は・・・これまた絶景です!

芭蕉や義経や清河八郎、船下りや滝。
やがて迎えてくれる・・・
風力発電と黄金に広がる庄内平野。

庄内初となるCMG講座に感謝です。
 



2016.09.17:sei:[メモ/━━━・works]

自身にとってもステップアップにとっても
小さく大きな第一歩となりました!

10人の仲間に感謝です!


※詳しくはこちら

 



2016.09.11:sei:[メモ/━━━・works]

まちづくり&まちおこし・・・


「わかばよし」


・わかもの


・かわりもの


・ばかもの


・よそもの


・しあわせもの





ソノココロハ・・・

1枚のフライヤーのDLからどうぞ!

 


※詳細は、シバタまでお気軽にどうぞ。



2016.08.30:sei:[メモ/━━━・works]

CMGを・・・
はじめて健康福祉の世界でお披露目しました。

企画プロデュースの現場は
アイディアを形にするお仕事です。


一方で・・・かなり大きな副産物もあります。

ストレスを和らげ、人を元気にする効果です。
しかも新しい自分、新しい世界と出会える。

「アイディア実現法」「アイディア療法」の2つの技法を
同時並行して実践出来て、しっかり効果が得られるのです。



参考→ CMG|ひらめきメソッド研修会 in 最上町健康福祉課

 



2016.08.26:sei:[メモ/━━━・works]

第37回 山形大花火大会 絢爛心舞〜夢と未来への架け橋〜

14日に迫ってきましたね。

ささやかではございますが
毎年協賛させてもらっているので・・・
山形新聞の特集で小さく会社名がのりました!

 



2016.08.12:sei:[メモ/━━━・works]

先ずは「ひらめく」ためのご案内
2種(PDFファイル)を公開しました。


一つは、CMG|ひらめきのすゝめ。という小冊子(A4/16ページ)

もう一つはCMG|ひらめきメソッドの案内チラシ(A4/裏表)です。


CMG認定マスターのための教科書も完成し
この秋には1期生が誕生する予定です。

 



2016.08.12:sei:[メモ/━━━・works]

企画屋オリジナル【企画発想メソッド】を振る舞うワークショップ!

今まで上昇塾の中で「 WORK篇(仕事向け)」
数百回近く開催して参りましたが・・・

昨夜はじめて「 LIFE篇(人生向け)」
最上町の皆さまのお陰で開催することができました!

「ひらめき習慣で仕事も人生も楽しもう。」をテーマに
ホームサロン型式で
20代から60代までの善男善女(8名)の皆さまに
ゲーム感覚で企画発想メソッドを楽しんでいただきました。

※コーディネートして下さった橋本さんのコラムもご覧下さい。


...more

2016.06.19:sei:[メモ/━━━・works]