柴田 聖一 | SEI SIBATA

ログイン

読みはインプット。
書きはアウトプット。
算盤は「−」「+」「×」「÷」の四則計算。

自分と相手と過去と未来の読み(インプット/インポート)

自分と相手と過去と未来の書き(アウトプット/エクスポート)

マイナスのコミュニケーション=自分
プラスのコミュニケーション=相手
クロスのコミュニケーション=ミッション
シェアのコミュニケーション=ヴィジョン

2006.11.26:sei:[メモ/samidare]
流れがはやくなっている。Planを前倒しモードに。。。来春に予定していた「samidare 2.0」はやければ年内か?

コンセプト>システム>コンテンツ>シェアリング

次のsamidare 2.0に向けて【シフトアップ】しはじめています。

2006.11.01:sei:[メモ/samidare]
一般的にバランスシートとは、会社の資産状況を示した財務諸表のことを言いますが、ここでいうバランスシートは私の【企画】のベースとなる「バランスシート」をいいます。さみだれ式バランスシートと言っています。

表はその内容を記したもの・・マーケティングはもちろんのこと、プライベートにも効果アリ!

無理なく、自分らしく、確実に、
ステップアップするための《テンプレート》と言えますね('∀`)
2006.10.22:sei:[メモ/samidare]
コスモス/Cosmos bipinnatus Cav.(キク科 コスモス属)

・英語で「宇宙」

・ギリシャ語で「秩序・調和・宇宙」

・その後「美しさ」という意味に変化

・カオス/Chaos(混沌)の対義語。
 ギリシャ神話の宇宙開闢説における万物発生以前の秩序なき状態。
 同時にすべての事物を生みだすことのできる根源。=ケイオス

・花びらが8枚... 8=秩序...?!

Googleで検索
Yahooで検索
Amazonで検索
Goo辞書で検索
楽天で検索

ご近所さんからこんなに元気な栗をいただきました。山形市の平清水の栗。イガグリはやはりご近所の東北芸術工科大学の裏山「悠創の丘」でひろってきたもの。。
...more
2006.09.18:sei:[メモ/memo]
クリックと漆喰。デジタルとアナログ。ネットとリアル。オールドエコノミーとニューエコノミー。新と旧。

アメリカでは伝統的な企業を「ブリック&モルタル」(れんがとしっくい)と呼ぶことからもじって生まれた言葉。

samidare式では→【アナログのためのデジタル

Googleで検索
Yahooで検索

「食べ物は、人々、地域、製品、知識、文化のネッットワークとしてとらえなければなりません。」(G・モヨーリ)
...more
ITの先輩M-Yさんよりパンフレット頂きました。なんと娘の大ファン荒井良二さんの表紙絵です!

恒例のやまがたビジネスマッチングフェア、、、山形銀行創立110周年記念にあたる今年は盛大のようです。ともすると「samidare」が登場するかもです・・・♪


2006.09.09:sei:[メモ/samidare]
去年の秋ぐらいから
「これってさみだれ効果だよね。」といった声を
ユーザーの皆様からいただいております。

【さみだれ効果?】

それは、企画している私たちにとって
とっても嬉しいフィードバックでした。

つぶさにユーザーさんの生の声を
ひとつひとつ受け止め、まとめてみました。



アクセス効果
通常ホームページやBlogよりもアクセスの向上が見込めます。

ブランド効果
個人も企業もコンテンツの繰り返し発信によりブランドを育てられます。

コミュニケーション効果
大切な人と交流したりコミュニティを育てたり人脈づくりに役立ちます。

データベース効果
日々の情報発信がデータベースになりお互いの共有資産になります。

エコノミー効果
さみだれノートは無料から活用でき、経済効果とコスト削減が見込めます。

フラット効果
One for All,All for One一人はみんなのために,みんなは一人のために。

グロー効果
一人一人がそれぞれに前向きに成長し活躍しやすくなります。





2006.09.08:sei:[メモ/samidare]
powered by samidare