柴田 聖一 | SEI SIBATA

ログイン

................ ♪ イージューライダー / Tamio Okuda

Hi シバタ!
 WEBビジネスで成功する人々に
 共通する「何か」があるとすれば
 前回、お話しした・・・
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃ 知らないことを、認める勇気。  ┃
  ┃━━━━━━━━━━━━━━━━━┃
  ┃ 知らないことと、付き合う快感! ┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 私の中で、これは外せませんね!
 情報化時代の【舵】になりえる言葉だと感じてます。
 さて
 来週、イージーの岸本さんが山形にいらっしぃます。
 仙台でお会いした以来です。
 そこで今回
 岸本さんに聞きたいこと
 岸本さんからGETしたいこと
 岸本さんの知らないこと、知りたいこと
 知りつつあること・・・
 知らないことと、付き合う快感!を・・・ほんの少しでも
 レクチャーしていただければ本望です(^-^)/
 岸本さんの、情報とのつきあい方
 岸本さんの、情報の捨て方
 岸本さんの、情報の生かし方
 岸本さんの、情報スピードのコントロールの仕方
 じっくり探りたいのは私だけでしょうか???
 あっ!
 kasaya.com
 宮武さんの「電子商店繁盛の鉄則」よんでます(^-^)/
 
                     つづく〜
                     Chan☆Chan★

2004.05.09:sei:[メモ/]
................ ♪ Belle & Sebastian / Mary Jo

Hi シバタ!

「俺はアナログな人間だから!」などと、
 
 半分開き直ったように、半分勝ち誇ったように言う人
 あなたの周りにいませんか?
 アナログだデジタルだなんて言葉
 日常的に使われはじめたのって・・何時からなんでしょう?
 だいたい
 アナログな人間と
 デジタルな人間の
 違いっていったい何なんでしょう?
(ハイブリッドな人間もいますが、先ずはおいといて。)
 往々にして
 そういった会話の中に
 勘違い、間違い、てらい、おまけに笑い、、まで
 垣間見ることができます。
 例えば、、、
 ●インターネットやってる人は理系ばりばり
 ●パソコンで仕事してる人は頭の構造がちがう
 ●機械が弱いんだ〜等と言って車いじりが大好き!
 ●アナログな人間のつきあいが大事だ!なんていって
  出不精で人脈の希薄な人
 ●ワープロ文書は温もりがない。等とといって
  手書きのラブレターひとつ書いたことがない。
 ●インターネットは若い人の特権だなんて言い切る50代。
 ●インターネットも出来ないのはデジタル社会にのまれるよ!
  なんて忠告しちゃうWEBマスター。
 ●最新技術をマスターしたことで
  新しい発想までも持ったつもりでいる人々・・
 
   知らないことを、認める勇気。
   知らないことと、付き合う快感!
 デジタルにも、アナログにも、ハイブリッドにも・・
 より必要な時代なのかもしれませんね!
                     つづく〜
                     Chan☆Chan★


2004.05.09:sei:[メモ/]
.................BGM♪ tokiko Kato / SIRETOKO RYOJO

Hi シバタ!

 WEBに向き合い
 日毎つよく感じるテーマがある。
 それは
 【インスピレーションの量と質が問われている。】
 ・・・と言うことだ。
 ここで私の言うinspirationとは
 直訳でいうところの啓示、霊感とは
 かなり趣が異なるかもしれない。
 直感とか閃き(ひらめき)
 そしてアクションの切れの良さ!
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜そんなイメージだ。
 デジタルとアナログを
 対比する場面が多々見受けられるが
 WEBは、限りなくアナログな部分を助長し
 ともすれば・・・
 デジタルとアナログは
 ピッタリと重なり合っていくイメージを
 どうしても拭(ぬぐ)えきれない。
 WEBが何故おもしろいだろう????
 それは、きっと
 リアルでアナログな世界(社会)での経験では
 気づかなかった発見(閃き)があるからかもしれない。
 それは・・・
 ビジネスアイディア、
 出会いの瞬間、感動の共有など様々だ。
                     つづく〜
                     Chan☆Chan★

2004.05.09:sei:[メモ/]
.................BGM♪ KEN ISHII / EXTRA

Hi シバタ!

 先週の山形版ビットバレーが大成功でした!
 ソフトバンクの孫 正義氏の「志」を熱く語る姿が
 巨大なスクリーンに映し出され会は始まりました・・・
 映画館(山形市のシネマ旭)を貸しきりにした会場は
 200人のビットな人たちで埋め尽くされ
 多くの【夢】や【志】たちが
 まるでWEB(クモの巣状)に
 激しくリンクしていく様は圧巻です!
 山形の夜がこんなにも熱くなるとは
 スタッフも予想していませんでした。
 県内外から集まった
 情報化時代の志士たちは
 何を感じ、何を掴んで行ったのでしょう?
 ●- ネットワーク
 ●- フットワーク
 ●- ハートワーク
  ネットで出会い
  足を向け、握手をかわす。
  そして、心と心が通い合う。
 これらのワークが一気に爆発した夜でした!
 第二ラウンドは・・・
 深めたり、掘り下げたり、築きあったり
 まさしく「知的好奇心」をくすぐる会になるでしょう!
 ●- ナレッジワーク・・知恵を持ち寄り
 ●- ワークワク・・・・冒険をたのしむ!
  日本一の気温を記録を持つ「日本一暑い山形」・・・
  
  WEBに於いても「日本一熱い山形」になるでしょう!
                     つづく〜
                     Chan☆Chan★

2004.05.09:sei:[メモ/]
.................BGM♪ Elvis Costello / It's Time

Hi シバタ!

 いよいよ2000年6月23日
 国際ドキュメンタリー映画祭の都
 山形市はシネマ旭にて
 ●- ネットワーク(出会い)
 ●- フットワーク(歩み寄りふれあい)
 ●- ハートワーク(心がかよいあい)
 ●- ナレッジワーク(知恵をもちより)
 ●- ワークワク(冒険に胸おどらす!)
【フォレスト・ポラーノ in 山形が、開催されます!】
 ◆ 【(生)WEB-DJ】たちも集まりますヨ!
 ┃ 
 ┃  ビット&アトムなベンチャー
 ┃  WEBビジネスに興味のある人
 ┃  ベンチャー支援したい人
 ┃  新しい「事」や「人」と出会いたい人
 ┃ 
 ┃ どんどん足を運びましょう!
 ┃ 先ずは、参加申込みからどうぞ・・・。
 ┃
 ┗━━━━━━━・http://www.web-dj.fm/chobit/
                     つづく〜
                     Chan☆Chan★


2004.05.09:sei:[メモ/]
................BGM♪ Elvis Costello / 最近ずっとコステロ

Hi シバタ!

 今日は「駄目」なお話を。
 WEBビジネス不振の原因の一つの
 【リアルな仕事のノウハウをそのまま展開したがる】
 というケースがあります。
 ウェブビジネスのプロデュースをしていて
 もっとも手ごわい、大きな大きな「壁」です。
 この壁は
 目に見えにくいので
 限りなくスピリチュアルな?!戦いになります。。。
 リアルなマーケット感覚とは
 明らかに違うマーケットがWEBに存在します。
 皆さんの周りにこんなタイプの
 WEBビジネス症候群・・・・・・いませんか?
 ・裸一貫たたき上げの社長さん
 ・浪花節のトップセールスで名を馳せた人
 ・ノミニケーションのパワーを信じる人
 ・WEBはパソコンおたくのたまり場だと感じてる人
 ・もしくは暇人、およびインテリが集まってると創造する人
 ・ディスクワークは宇宙人の仕事なんて思いこんでる人
 ・情報機器は若い人の特権だと思ってる人
 ・インターネットは、出せば儲かると思ってる人
 ・アナログとデジタルを対比して勝手に軍配を揚げる人
 ・アマとプロを対比して勝手に逃げ腰になっちゃう人
 ・未だにマスマーケティングを語る人
 ・人と同じ事で満足する人
 今までの「○○式」がそのまま受け入れられないことが
 自ずとわかると思いますが・・・どうでしょう?
  見切る、考え込む、
  とどまる、なえる、くさる、決めつける
  しがみつく、投げる、
  こもる、うつむく、あきらめる・・・
 これは、WEBビジネスでは・・・絶対タブー!!
 そう思いませんか?
                     つづく〜
                     Chan☆Chan★

2004.05.09:sei:[メモ/]
............................BGM♪ kitajima saburo / utabito

Hi シバタ!
私の【ビジネス電子メール】のコツ・・・
そして「おさらい」です。

  /●ここちよさ  (レスポンスの早さ〜リズム)
作成―●わかりやすさ (思いやりのある文章・レイアウト)
  \●自分らしさ  (ナチュラルな自己表現)
  /●失礼メールも大歓迎  (横柄、匿名、クレーム、ケチ・・)
心得―●個人的メールもBizチャンス(netは口コミの坩堝)
  \●カット&ペースト精神で (返信を期待しない。必ず返信。)

今日は、これでおしまい!
あとは、北島三郎の「詠人」〜 まったりとお聴き下さい〜

                     つづく〜
                     Chan☆Chan★

2004.05.09:sei:[メモ/]
..................BGM♪ Kobayashi Tateki / i-no-ri

Hi シバタ!
今まで、ロゴ助をビジネスモデル
として【電子メール】の重要性をお伝えして参りました。
 よく「WEBビジネスのポイントは何か?」と聞かれます。
 私は、真っ先に
「電子メールをかわいがってください!」とこたえます。
 実際WEBに於けるビジネスは
 ホームページが顔で主役のように思われがちですが
 実際は【電子メール=WEBビジネス】と言っても
 過言ではありません。
 ●インフォメーション(情報)
 ●コミュニケーション(交信)
 この二つは、似て非なるものです!
電子メールは
一部のメール形態(DM、NEWS等)をのぞいて
基本は【コミュニケーション】です。
〜〜〜〜仮にホームページを持たなくとも
〜〜〜〜電子メールだけでWEBビジネスが可能なのです!
                     つづく〜
                     Chan☆Chan★


2004.05.09:sei:[メモ/]
...........................BGM♪ seri ishikawa / hanabira

Hi シバタ!
前回のつづき・・お約束どおり
その実際のメールのやりとりの一部を公開しましょう。
●D社からのメール本文___________________
未発表の社名等申し込みの秘密は守られますか? 
どうしても気に入るものが出来なかったときどうするのか?
コンペに参加されませんか?
_____________________________1
◆ロゴ助からの返信メール本文________________
*****@*****.co.jpさまへ
ロゴ助のシバタです。
お問い合わせありがとうございます。
>未発表の社名等申し込みの秘密は守られますか? (3週間程度)
もしもの場合は、守秘契約を交わします。
>どうしても気に入るものができなかったときはどうするのか?
コースにもよりますが、人気の「きっちりコース」では
最初のデザイン提示から10日間のあいだ
デザインの変更が可能です。
契約期間が終了してしまってから
デザインワークを進める場合、追加扱いとなります。
>コンペに参加されませんか?
基本的に参加はいたしておりません。
ただし
コンペのルール(内容)によっては検討させて頂きます。
よろしければ、詳細お知らせ下さいませ。
_____________________________2
●D社からの返信メール本文_________________
返事がQuickで好きになりました。
ぜひ新会社のデザインコンペに参加してください。
自信があるものができた場合は**万円以上でも結構です。
活用ツール込みで**万円?
貴社のみ東京地区ではないので私が代理を務めます。
上場企業ですのでそれなりに安心して頂いて良いかと思います。
社名はまだ秘密ですが以下は*月*日渡す予定の他社への案内分です。
もし受ける気になられましたらメールください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
新会社のデザイン募集
下記新会社について社名ロゴ・名刺・封筒等のデザインを募集します。
社名 ×××
英文名 ××× Co.
業務内容 
1.インターネット上での情報×××
2.情報関連×××サービス
    (    中    略     )
上記の社名及び業務内容は社外秘でお願いします。
D株式会社
営業企画部 ○×△◎□
03-****-****
url;http://www.****.co.jp
_____________________________3
◆ロゴ助からの返信メール本文________________
D株式会社
営業企画部 ○×△◎□さま
>返事がQuickで好きになりました。
>ぜひ新会社のデザインコンペに参加してください。
元来、私はデザイナーでは御座いません。
ウェブビジネスを主としたプランナーで御座います。
ロゴ助も
ウェブビジネスの成功モデルとして
自作自演した?サービスサイトなのです。
そう言った意味で
セミプロのような私が参加できるものかどうか
他のデザインのプロに申し訳ないのではないか???
素直に・・・躊躇してしまいます。
そう言った点を
もし、ご理解していただけるのでしたら
ご期待に添えるかどうか別として
川崎さまからのお誘いに
感謝の気持ちを込めて、参加させていただきます。
ロゴ助ではなく
柴田個人として・・・。
どうぞエスコートの方、よろしくお願いいたします。
_____________________________4

                     つづく〜
                     Chan☆Chan★

2004.05.09:sei:[メモ/]