戦国の杜STAFFブログ

戦国の杜STAFFブログ
ログイン

みなさん、こんにちはー(´`)

このあいだは天気がよかったので戦国の杜近くの手芸屋さんに行ってきました

カワイイ生地がいっぱい♪
1mくらいの生地を購入ーw

春風な生地だったので春服を作ることに!
(私の趣味はお裁縫なのです←)

わかりにくでしょうが、モモンガみたいなアレ!
ドルマンです(´∀`)イエ―イ

簡単に作れるので、みなさんも挑戦してみてください♪




休館日を利用して、ちょっとドライブ。。。っていうか用事の帰りに寄ってみました。
直江兼続公が兜山に登って街造りを指揮した、その情景を味わいたくて某所ジャンプ台まで行って見ましたが…

やっぱり盆地ですね、360度  山・山・山・・・








大体どこに何があるかわかります。当時は高い建物もなく街も広がってなかったでしょうから、手に取るようだったんでしょうね。



近くのジャンプ台、夏場だけでも遊園地とかなんないかな?



季節に取り残された雪上車…つい2・3ヶ月前まではスーパーカーだったのに…


町あるきでチョコっと来れるって場所じゃないですけど、自分の町を見直すには最適な場所かと思います。

(県営御成山シャンツェ広場)




今日はポカポカしていてすごく気持ちのいい天気です

さて義風堂から新商品のご紹介です!

招運 戦国まねきネコ 各575円
・招きネコ 上杉謙信(左上)
・招きネコ 伊達政宗(右上)
・招きネコ 直江兼続(左下)
・招きネコ 前田慶次(右下)

いずれも「戦國丸」さんの商品です!

可愛いだけじゃなく幸福も招いてくれちゃう(*´ω`)

義風堂にて販売しておりますので、ぜひおこしくださいませ!




校外学習のみなさ〜ん   いらっしゃーい。
仙台から立て続けに2校、わざわざ来ていただきました!






合計で250人超…本日は大型バス4台でご来館です。

さすがに若いだけあって、みんな元気!!


かねたんも圧倒され気味でした…



中学生には「戦国お箸」が大人気!!
売れ数ハンパじゃありません!!

なりきりの陣やかねたん出演など、今日は校外学習のための特別開館日でしたが、皆さん楽しんでいただけたでしょうか。




以前 通路側に展示してあった「武将人形(宗人形)」が戦国の杜「匠庵」に展示替えいたしました。
















上杉家主従や…



佐和山の武将たち…



天下を追い続けた武将、天下を手に入れた武将、そして…


今までよりもライティングを駆使した展示で、リアルさが違います。

いまにも動き出しそうな武将人形をお楽しみ下さい。

(展示内容は時期により変更になる場合があります。)
...続きを見る




本日は米沢とんと昔の会メンバーによる「昔語りの会」開催です。

メンバー4人で合計6話+琵琶演奏2曲!!

それで参加費無料!!






今日お昼までやってます。
是非戦国の杜へお越し下さい。




5/7(土)〜5/29()まで毎週土・かねたん達がやってくる!!

時間は午後1時半くらいから。
駅のお出迎え・お見送りが控えているので時間は短くなりますが、お昼をすませたお客様を戦国の杜でお出迎えします。



出演予定(都合により変更の場合があります)
5/7(土)  かげっちさま
5/8(日)  けーじろー
5/14(土) かねたん
5/15(日) けーじろー
5/21(土) けーじろー
5/22(日) かげっちさま
5/28(土) かねたん
5/29(日) けーじろー


みんな かねたん達に会いに来てね!




「寺子屋かねたん」が飲食可能スペースに変わります。

ご覧のとおり、茶色の木目カーペットとオレンジのカーペット。
茶色のほうはテーブルと椅子を置いて、飲食スペースとなります。

オレンジのほうは今までどおりクツを脱いで自由に遊べます。

連休明けくらいからご利用いただけそうです。。




奥州片倉組さま チャリティイベントご参陣の折、戦国の杜へご来館いただき快く記念撮影に応じていただきました。


現地奥州のファンの方々もお越しいただき、ありがたき幸せ。

また、秋にご来米いただくことお願い申し上げます。。。。。。




今日は米沢市の成人式が行われました。

風が強くて、振袖の女性は大変そう…





※奥州片倉組ご一行が「チャリティーイベント」参陣のためわざわざ白石から来館されました。

画像は跡でね。。。




今日と5日は名物「玉こんお振舞い」!!

しっかり味がしみこんでオイシイィィィ!!









早くしないと無くなっちゃいますよ。



今日は黄砂がピークらしいですから
日傘でしっかりガードしてお出かけ下さい。

天気がいいですから、上杉神社から戦国の杜まで
そぞろ歩きも気持ちいいですよ。




上杉城史苑の情報はtetsu氏がUPされているのでまちの広場の情報を…

今日は「まちの広場」でFORZAまつりが開催されています(現在進行形)!







大学生による古着屋さんがあったり…



小野川温泉のお湯を運んだ「足湯」があったり…



第二期武将隊が城史苑イベントからまち広出演前に参陣あいさつ…



まち広イベントに参陣  新旧ファンの大声援!!


城史苑でのイベントも参道の出店も賑わったようです。

みんな元気が戻ってきてる気がします。