戦国の杜STAFFブログ

戦国の杜STAFFブログ
ログイン

【愛】の武将隊は、「忍城おもてなし甲冑隊」の居城
埼玉県行田市の忍城址(おしじょうし)を
23日に訪問します。お近くの方はぜひお越しください!
http://www.oshijo-omotenashi.com/


※ 画像は「忍城おもてなし甲冑隊」の面々。

それでは本題です。向こう2週間のスケジュールをお知らせします。
急な変更もあり得るので、最新の情報を御確認ください。



11/20(土)

午前:
11:00ごろJR米沢駅&「戦国の杜」で手分けしておもてなし

午後:
14:00「伝国の杜」前で演武を披露
※ 荒天時は「戦国の杜」内に変更する場合があります。
                                        

11/21(日)

午前:
11:00ごろJR米沢駅でおもてなしの予定

午後:
城下でおつとめがあり「戦国の杜」での活動はお休みです。
ごめんなさい。                                       


11/22(月)

翌日からの遠征に備えてお休みをいただきます。


11/23(火)〜25(木)

「山形おきたま 冬のあった回廊キャンペーン」
首都圏キャラバンに赴きます。
詳しくは別記事を御覧ください。
http://samidare.jp/sengoku/note.php?p=loglid=212185
 
11/26(金)

遠征の狭間につきお休みをいただきます。


11/27(土)

午前:
11:00ごろJR米沢駅&「戦国の杜」で手分けしておもてなし

午後:
14:00「伝国の杜」前で演武を披露
※ 荒天時は「戦国の杜」内に変更する場合があります。
※ 翌日からの遠征に備え、演武をもってこの日の
 活動は終了です。御了承ください。

この日9:25〜
YBC山形放送TV「やまがた発!旅の見聞録」にVTR出演します。
ぜひ御覧ください。
http://www.yamagatakanko.com/tabiken/
ネット局を御覧の方は放送日・時間帯に御注意ください。
                                        
                                  
11/28(日)〜29(月)

「山形おきたま 冬のあった回廊キャンペーン」
仙台キャラバンに赴きます。
詳しくは別記事を御覧ください。
http://samidare.jp/sengoku/note.php?p=loglid=212185

29日(月)9:55〜
KHB東日本放送TV「突撃!ナマイキTV」にVTR出演します。
宮城県にお住まいの方はぜひ御覧ください。
http://www.khb-tv.co.jp/namaiki/

11/30(火)〜12/1(水)

【愛】の武将隊はお休みをいただきます。


12/2(木)〜3(金)

甲冑の展示や着用体験のほか、城下でPR活動を予定


12/4(土)

「山形おきたま 冬のあった回廊キャンペーン」
オープニングイベントを盛り上げます。
先日の告知とは活動内容が変わりそうです。
詳細は来週お伝えできると思います。


12/5(日)

気候状況をみながら、演武を行えるよう検討中です。
続報をお待ちください。



※ 「戦国の杜STAFFブログ」を御覧の皆様は、
 右下の〈comment〉から、ぜひ
 メッセージをお寄せくださいね!
...続きを見る
※ 画像は11月27日(土)放送のYBC山形放送TV「やまがた発!
 旅の見聞録」収録時、山口良一さんとの記念撮影です!
  ネット局により放送日・時間帯が異なりますので御注意。



それでは本題です!
13日のお知らせの段階で未定だった
18・19日の日程がようやく決まりました。
当日の告知になってしまってゴメンナサイ。


11/18(木)

午前:
甲冑の展示や着用体験を予定

午後:
城下でおつとめのため居城を離れます。


11/19(金)

【愛】の武将隊はお休みをいただきます。



週末の活動は予定どおりの見通しです。
それ以降の予定もまとめて19日に告知します。
お待ちください。



久しぶりだのう。今日はまず重要な事から話すとしよう。
今月後半の予定についてだが23日から25日まで武蔵国埼玉、東京を訪れる予定じゃ。忍城おもてなし甲冑隊の皆様と共演いたす。上杉家の敵でもあり味方でもあった北条家、成田家の領国である故心して行って参る。
そして28日29日は陸奥国宮城にて伊達武将隊の皆様、奥州片倉組の皆様と共演いたす。伊達様及び片倉殿には何度も出羽国山形に来て頂いておりこちらからも行かねばならぬと思うておった。伊達領に入るのは白石の鬼小十郎まつり以来じゃ。
詳しい日程は11月12日の文章を見て頂きたい。なお予定は変更する事もあり得るので御面倒だとは思うが最新の予定を確認して下され。

さて先日最上公に長谷堂城を案内して頂いたのでその様子を紹介しよう。この長谷堂城は最上公の家臣志村光安殿が城主を務めておった。


上が長谷堂城跡がある城山山頂から上杉軍の本陣の方角を見た図じゃ。下が逆に本陣から長谷堂城跡を見た図じゃ。本陣は目を凝らせば城の兵の配置が認識できる距離にある。かつて攻め落とせなんだ城にこうして登る事できるとは平和な世になったものだのう。
その後居城である山形城も見て参った。米沢の物より遥かに大きい堀があり立派な城門がそびえておった。最上公の騎馬像が本丸跡にあり後ろ脚で立っておるのだがこのような騎馬像は珍しいそうじゃ。

皆が最上公と山形をもっと知ってくれることを願っておる。
...続きを見る
【愛】の武将隊から向こう2週間のスケジュールをお知らせします。
急な変更もあり得るので、最新の情報を御確認ください。



11/13(土)〜14(日)

午前:
JR米沢駅&「戦国の杜」で手分けしておもてなし

午後:
14:00「伝国の杜」前で演武を披露
※ 荒天時は「戦国の杜」内に変更する場合があります。
                                        
なお13日は、はな姫が隊を離れるゆえ御了承ください。


11/15(月)〜16(火)

甲冑の展示や着用体験のほか、城下でPR活動を予定


11/17(水)

「戦国の杜」休館日です。


11/18(木)〜19(金)

いずれかの日に城下でおつとめがあり一時、居城を離れます。
もう1日は隠密の鍛錬?のためお休みをいただきます。
決まり次第お知らせいたします。


11/20(土)

午前:
JR米沢駅&「戦国の杜」で手分けしておもてなし

午後:
14:00「伝国の杜」前で演武を披露
※ 荒天時は「戦国の杜」内に変更する場合があります。
                                        

11/21(日)

午前:
JR米沢駅でおもてなしの予定

午後:
城下でおつとめがあり「戦国の杜」での活動はお休みです。
ごめんなさい。                                       


11/22(月)

翌日からの遠征に備えてお休みをいただきます。


11/23(火)〜25(木)

「山形おきたま 冬のあった回廊キャンペーン」
首都圏キャラバンに赴きます。
詳しくは別記事を御覧ください。

 
11/26(金)

遠征の狭間につきお休みをいただきます。


11/27(土)

午前:
JR米沢駅&「戦国の杜」で手分けしておもてなし

午後:
14:00「伝国の杜」前で演武を披露
※ 荒天時は「戦国の杜」内に変更する場合があります。
※ 翌日からの遠征に備え、演武をもってこの日の
 活動は終了です。御了承ください。
                                        
                                  
11/28(日)〜29(月)

「山形おきたま 冬のあった回廊キャンペーン」
仙台キャラバンに赴きます。
詳しくは別記事を御覧ください。



※ 「戦国の杜STAFFブログ」を御覧の皆様は、
 右下の〈comment〉から、ぜひ
 メッセージをお寄せくださいね!
...続きを見る
速報! 【愛】の武将隊、首都圏&仙台に出陣!

密かなる企ての全貌がようやく明らかになってまいりました。
…さっき慶次殿が待ちきれず発表しちゃってましたね(笑
こうなったら一気にお知らせしましょう。




一、【愛】の武将隊が首都圏・仙台に出陣


【愛】の武将隊のお膝元おきたま地域では、12月から
山形おきたま 冬のあった回廊」と銘打った
観光キャンペーンを展開します。
【愛】の武将隊率いるキャラバン隊が
これから各地にお邪魔します!


まずは首都圏から。

11/23(火)

13:30 忍城址(埼玉県行田市)を表敬訪問
 夏の「世界SAMURAIサミット」でもお世話になった
 「忍城おもてなし甲冑隊」と久々の再会!
 演武の披露やおもてなしを通じて、あった回廊をPRします。

11/24(水)

午前 行田市役所に御挨拶

13:00 JR大宮駅でPR活動
 おきたまの温泉宿の女将さん方とともに
 パンフレット配布などを通じて、あった回廊をPRします。

16:30 テレビ埼玉「ごごたま」生出演
 テレビ神奈川・千葉テレビと3局ネットとのこと。
 演武もあるかも!? ぜひ御覧ください。

11/25(木)

午前〜午後 東京都内でPR活動
 「おいしい山形プラザ」(中央区銀座)
 「米沢おしょうしなショップ」(品川区戸越銀座商店街)
 「ダイシン百貨店」(大田区山王)
 おきたまの観光関係の方々とともに
 手分けして訪問し、あった回廊をPRします。


続いて仙台です。

11/28(日)

11:00 仙台城址を表敬訪問
 地元「伊達武将隊」、白石市の「奥州片倉組」と
 ついに杜の都で奥羽3隊そろい踏み!
 演武の披露やおもてなしを通じて、あった回廊をPRします。

11/29(月)

午前 仙台市役所に御挨拶
 伊達武将隊の4人が案内役を務めてくださいます。

午後 JR仙台駅でPR活動
 おきたまの温泉宿の女将さん方とともに
 パンフレット配布などを通じて、あった回廊をPRします。
 こちらにも伊達武将隊の4人が友情応援!
 天候が許せばペデストリアンデッキで
 【愛】の武将隊の演武を披露できるかも。


この後、福島・茨城・栃木にもキャラバンを予定しています。
お近くの方は、ぜひお越しください!


二、あった回廊キャンペーン オープニングイベント


12/4(土)

13:00ごろ〜 JR米沢駅でのおもてなし
 【愛】の武将隊もお出迎えします。

15:00ごろ〜 米沢市まちの広場イルミネーション点灯式
 【愛】の武将隊は演武を披露予定

キャンペーン期間中
 戦国の杜がある平和通り商店街に【愛】の武将隊パネル登場

そして、戦国武将ファン必見のイベントが
米沢市内で同日開催! 詳細は続報をお待ちください。


三、列車に乗ってサンタクロースに会いに行こう!


12/18(土)

本場フィンランドのサンタが
川西町フレンドリープラザ」にやってきます。
クリスマスデコのサンタエクスプレスに乗って
本物のサンタに会いに行こう!
【愛】の武将隊もお手伝いします(武将サンタ登場?)。
 
サンタエクスプレス運行区間(JR米坂線)
 米沢駅16:56ごろ→羽前小松駅(川西町)17:17ごろ
 羽前椿駅(飯豊町)17:44ごろ→羽前小松駅18:02ごろ


四、アラカルト

11/27(土)

9:25〜YBC山形放送TV「やまがた発!旅の見聞録」に出演
 他のネット局は放送日・時間が異なります。

11/29(月)

9:55〜KHB東日本放送TV「突撃!ナマイキTV」に出演



以上、追加や変更があれば随時お知らせします。



※ 「戦国の杜STAFFブログ」を御覧の皆様は
 右下の〈comment〉から、ぜひ
 メッセージをお寄せくださいね!
明日(11/13)とあさって(11/14)午前11時ころ武将隊の精鋭が米沢駅にてお出迎えいたします。

また「戦国の杜」でも13日午前中「甲冑着用体験」を行いますので、ぜひ武将隊に会いに来て下さい。

駅にお出迎えに参じる武将は当日までナイショ!!







ちなみに明日(11/13)は終日「姫甲冑」の着用体験もできます。
(着用にご予約は必要ありませんが、時間がかかりますので余裕を持ってお早めにレジでお申し付けください)

皆久しぶりだのう。最近やたら寒いが元気にしておるか?わしはいつものことながらものすごく元気じゃ。ブログの更新が久しぶりになってしまって申し訳ないのう。
さて先週の土曜日の南陽の菊祭りでは白石の奥州片倉組、仙台の伊達武将隊の皆と共に菊祭りの会場にて大いに傾いてきたわー!!会場に遊びに来てくれた多くの者たちと共に大いに盛り上がり最高じゃった。皆まこと大儀であった。ありがとう。菊祭りの写真をいっぱいアップしたでのう、皆是非見てくれぃ。

ところでここで重大発表がある!重大かどうかは人によって様々だが・・・(笑)
11月の23,24,25は江戸周辺、28,29は仙台に出陣することが決まったー!!わしらも今から楽しみにしておる。詳しいスケジュールは随時アップするゆえチェックしてくだされ。

あ、それと11月27日に放送されるYBC山形放送「山形発旅の見聞録」にわしら愛の武将隊が出演しておる。そちらも是非チェックしてくだされ。  

ではまたのう。さらばじゃー!!
...続きを見る
【愛】の武将隊から11月6日〜21日までの最新スケジュールをお伝えします。

今週は、変更が多くて済みませんでした。
お役目を全うするため日々精進しておりますが
急な変更もあり得るので、最新の情報を御確認ください。


11/6(土)

13:30「南陽の菊まつり武将フェスタ」@双松公園
仙台市「伊達武将隊」白石市「奥州片倉組」と
3隊そろい踏みで演武の競演。
前後の時間に会場でおもてなしも行います。
南陽菊まつり

「戦国の杜」での活動はお休みとなります。ごめんなさい。


11/7(日)

午前:
11:00「戦国の杜」内で演武を披露

午後:
15:00ごろ「伝国の杜」前で演武を披露
※ 荒天時は「戦国の杜」内に変更する場合があります。


11/8(月)〜10(水)

【愛】の武将隊はお休みをいただきます。


11/11(木)〜12(金)

甲冑の展示や着用体験のほか、城下でPR活動を予定


11/13(土)〜14(日)

「戦国の杜」内または「伝国の杜」前で演武を披露。
気候状況をみて決めていきますので
続報をお待ちください。
なお13日は、はな姫が隊を離れるゆえ御了承ください。


11/15(月)〜16(火)

甲冑の展示や着用体験のほか、城下でPR活動を予定


11/17(火)〜18(水)

【愛】の武将隊はお休みをいただきます。


11/19(金)

甲冑の展示や着用体験のほか、城下でPR活動を予定


11/20(土)

「戦国の杜」内または「伝国の杜」前で演武を披露。
気候状況をみて決めていきますので
続報をお待ちください。


11/21(日)

城下でおつとめのため一時、居城を離れます。
いつものように演武を披露できるか検討中です。



特報!
何やら密かなる企ての匂い…来週あたり明らかに?



※ 「戦国の杜STAFFブログ」を御覧の皆様は、
 右下の〈comment〉から、ぜひ
 メッセージをお寄せくださいね!
ワシの時代にはブログなどという物はなかったので扱い方がイマイチようわからんということで、たま〜の登場になると思うのじゃがこれから修行して出来るようになったら皆より多く登場するかもしれん待っておくれ。

10月30日、31日に白鷹の産業フェアに行った時の写真じゃ。ワシが写ってなくて残念じゃがのう。楽しみは後にとっておいて下され。

武将隊の次の活動報告をするとしよう。
11月6日南陽市菊祭りじゃまた皆に早く会いたいのう。

...続きを見る
10/28にお知らせしたスケジュールに変更がでてしまいました。

明日11/3(水・祝)
お知らせでは休日モードで演武のご披露を予定していましたが、慶次 急なお勤めのため隊を離れます。








変更前⇒11/3(水・祝)水曜ですが祝日なのでオンモード!

     午前:
     11:00「戦国の杜」内で演武を披露

     午後:
     15:00ごろ「伝国の杜」前で演武を披露
     ※ 荒天時は「戦国の杜」内に変更する場合があります。


変更後⇒慶次不在のため演武はお休み。。。

     11:00〜15:00頃まで甲冑展示と着用体験
      でおもてなし!
      もしかするとチョッとしたサプライズがあるかも!

【愛】の武将隊からスケジュール変更のお知らせです。

10月28日付でお知らせした「11/5(金)」のスケジュールが変更になりました。

変更前⇒居城及び城下にておつとめ

変更後⇒特別に10時50分より戦国の杜にて演武の披露
となります。

11/5の他の時間帯はお勤めのためおもてなしがままなりません。
ごめんなさい。。。
最上義光じゃ!!



皆の者〜

風邪など引いておらぬか??



近頃めっきり寒くなったからのぉ

皆、十分体調管理には気を付けるのだぞ!!




さて

我ら【愛の武将隊】からのお知らせじゃ!!



明日から開催される




白鷹産業祭り



に出陣いたすぞ!!!!



会場を大いに盛り上げる所存じゃい!!!



時間のある者は



遊びに来てくれぃ!!!!





待っておるぞ!!!







では

皆、手洗いうがいを忘れずに

暖かくして寝るのだぞ!!!



さらばじゃ!!
...続きを見る