白川温泉白川荘

ゆきだるまの里〜イベント達
白川荘では近年の登山ブームに合った宿泊プランを御提供致します。

最寄の駅(手ノ子)まで送迎と、次の日の登山口までもお送りいたします。さらに、下山(大日杉登山口の場合)のお時間もわかればお迎えにも伺います。
縦走される方は小国側登山口に車を止めて町営バス(時間は小国町のホームページで)で小国駅へそこから手ノ子駅までお越し下さい。到着時間をお伝え頂ければお迎えに伺います。
料金は8000円〜(1泊2食付)
飯豊山登山は是非、白川荘へお泊り下さい。
白川湖オートキャンプ場に、今年もすごい数の大型バイク ハーレーダビットソンが大集合しました。とても賑やかでした。今年で10年を数えるというからすごいですね。毎年8月14日のこのイベントは夏の風物詩として定着しました。例年なぜか雨が降るジンクスがありましたが、今年は天気に恵まれバッチリでした。
  毎日暑い日が続いています・・・

 子供たちは何をして

 過ごしてますか?



  しらさぎ荘では本日より

 来てくれた子供たち全員に

 カプセル玩具をプレゼント!

 いたします。(^_^)v

  ♨に遊びに来てネ❤

 

             ≪8月12日まで≫

今月28日(土)は第22回SNOWえっぐフェスティバルが開催されます。
縦40メートル横10メートルの大きな雪コート枠が完成しました。当日の朝から大型ダンプカーで約50台分の雪が会場内に運び込まれます。出来上がった雪広場や雪コートの上ではいろんなイベントが計画されています。
夜はコンサートやよさこいソーランのあと、何と言っても花火がお勧め。会場の真上に上がる尺玉のド迫力は、他では味わえない必見の価値有り。
今年で22回目を数える「スノーえっぐフェスティバル」は次の土曜日、28日に開催されます。本番まであと一週間足らずと迫った今日から、地元のスタッフが休日返上で会場設営に大粒の汗を流していました。さすがに手慣れたもので、午前中の運動会の疲れを見せず、わずか3時間程度で野外ステージと雪コートを作り上げてしまいました。お見事!!
中津川の各わらび園は、ただ今どこも大盛況です。このところの雨が幸いして、ワラビがニョキニョキ状態。今朝のお客さんは「あまりにも出ているので、もう気が狂いそう!」と叫びながら、園内に飛び込んでいきました。大勢のお客さんが、無我夢中でだだひたすら黙々と採り続けていました。1時間半後、満面の笑顔で戻って来たその姿は、持ちきれないほど沢山のワラビを手に「大満足」を連発していました。本当に良かったね。また来てね。