高畠町観光協会

 

2014年1月1日〜3日 高畠町太陽館にて

高畠町太陽館温泉にご入浴の方を対象に

【新年運試し抽選会 が開催されます

 

今年も高畠町内外からたくさんのご協賛をいただき、さまざまな景品をご用意してお待ちしております!!

お正月はご家族みんなで太陽館にお越しください♪

 

お問合せ:高畠町太陽館 0238-57-4177

太陽館の両サイトに冬咲きぼたん祭りの

牡丹を植樹しています。

5月中旬から下旬700本の牡丹が咲き誇ります。
いつも高畠町太陽館の温泉をご利用いただき誠にありがとうございます。

温泉設備不良のため温泉営業を休業しておりましたが、
10月8日(金)から営業を再開いたします。

この度はご不便をおかけし大変申し訳ございませんでした。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


高畠町太陽館 館長
日頃から太陽館をご利用いただきありがとうございます。

12月1日より冬季営業時間へと変更となります。

〇温泉
 入浴時間:7時30分〜21時30分(最終受付 21時00分)
 ※毎週月曜日21時終了(最終受付20時30分)
 ※月曜日が祝日の場合は翌火曜日が短縮時間となります。

〇売店
 営業時間:7時30分〜19時00分

なお、温泉・売店ともに年末年始も通常営業となります

ご不便をおかけしますが、
ご理解・ご協力賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

高畠町太陽館 館長
高畠町太陽館
 全国でも珍しい駅舎機能を備えた温泉付の総合コミュニティー施設。緑のとんがり屋根が特徴で、童話作家「浜田広介」の童話をイメージして設計されている。
 改札を抜ければ10歩でそこはあったか温泉!アルカリ性単純温泉は、つるっとなめらかな肌ざわりで、神経痛、筋肉痛によく効き、旅の疲労回復にも効果的面。
32畳の大広間もあり、一日中ゆったりとくつろぐこともできる。
 館内には、温泉施設の他、お土産処や食事処がある。また、総合観光案内所もあるので、高畠の観光情報は、こちらでチェック!レンタサイクルの貸し出しも行なっていているので、まほろばの里たかはたをのんびり散策できる。
○入浴時間 午前7時〜午後10時 受付終了21:30

○利用料金
 入浴   大人(高校生以上)300円  子供(3才以上)100円
 大広間休憩   大人(高校生以上)200円  子供(3才以上)100円
 個室休憩室   1時間500円
 ※休憩室は夜8時までとなります


○レンタサイクル 3時間500円 延長料金300円
 ※午前9時より午後9時まで

 テニスコート  1時間500円 夜間照明1時間400円
 ※午前7時より午後5時まで

○温泉休館日 毎月第2月曜日(祝日の場合はその翌日)
○住所 高畠町大字山崎200-1
○電話 0238-57-4177
よねおりかんこうセンターにて行われます。

2012.01.26:高畠町観光協会:[/]

高畠町観光協会のFacebookページを開設しました!

http://www.facebook.com/takahata.info

旬な情報や写真など多く掲載しております!

ぜひご覧ください♪

{PDF} ダウンロード 1000.3KB_Adobe PDF

まほろばの里たかはたの美味しい果物が、もぎとり体験、購入できます。

くわしくはPDFをご覧ください。