高畠町観光協会
JR東日本グループ様、株式会社シベール様が共同開発した山形ラ・フランス ガレットと山形ラ・フランス パイの販売をJR高畠駅(高畠町太陽館)売店で販売を開始しました。
この商品は、120年以上の歴史を持ち、新たな農業従事者の育成にも取り組む農業法人くだもの畠 様の高畠産ラ・フランスを使用したお土産です。 高畠町の新たな お土産品として、是非ご食味してみてはいかがでしょうか。 |
良いワイン造りは良いぶどうづくりから始まります。その土地の気候風土に育つぶどうはワインの仕上がりに大きく左右します。優れたぶどうの産地「たかはた」だからこそ出来るぶどう、大切に愛情込めてつくられたぶどうだからこそ一粒一粒を大切に、ワイン造りに情熱を傾ける。
お客様に満足のいくテイスティングをしていただけるように、ゆったりとしたスペースに数多くのワインをご用意しておりますので、好みの逸品をお探しください。 高畠ワイナリーHP |
良いワイン造りは良いぶどうづくりから始まります。その土地の気候風土に育つぶどうはワインの仕上がりに大きく左右します。優れたぶどうの産地「たかはた」だからこそ出来るぶどう、大切に愛情込めてつくられたぶどうだからこそ一粒一粒を大切に、ワイン造りに情熱を傾ける。
お客様に満足のいくテイスティングをしていただけるように、ゆったりとしたスペースに数多くのワインをご用意しておりますので、好みの逸品をお探しください |
高畠ぼたん園の牡丹が咲き始めました。
例年より10日近く早い開花です。 早中咲きの品種は綺麗に花開いていますよ♪♪ 今日現在『牡丹』の開花は全体の6割ほどになり 見頃を迎えました(*^^) 天候等により前後いたしますが、今月半ばまでが見ごろの予定です! |
![]() 史跡・文化財
観光・文化施設
高畠のおまつり
|
(C) 高畠町観光協会
4月12日(土)
高畠町のマスコットキャラクターがついに初披露!
4月12日(土)に高畠町のマスコットキャラクター「たかっき」「はたっき」が高畠町太陽館(JR高畠駅)にやってきました!
浜田広介の童話「泣いた赤おに」をモチーフにした赤おにと青おにのキャラクターです♪
当日は、「まほろばの緑道安全祈願祭」や「やまがた花回廊キャンペーン」のオープニングイベントも開催され、「たかっき」「はたっき」も大活躍でした。
これからも応援よろしくお願いします。