株式会社 竹原屋本店
ログイン
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
カテゴリー
ALL
お知らせ
お試しセット
スタッフブログ
おすすめエクステリア
エコガラスで省エネ
スタッフの紹介
採用情報
エコへの取り組み
ガラスのインテリア
おすすめエコ住宅
防災防犯に強いガラス
お知らせ
エコガラスで省エネ
ガラスのインテリア
防災防犯に強いガラス
おすすめエコ住宅
おすすめエクステリア
ガラス張り相談室
スタッフブログ
会社紹介
採用情報
株式会社 竹原屋本店
〒990-2251
山形市立谷川2丁目851番4
TEL:023-685-2356
FAX:023-685-2357
login
powered by
samidare
GAINA (3)
これまでの常識を覆し断熱性の高い特殊セラミックを塗料化
樹脂を塗料化したペンキなどの従来の塗料は、住宅の美観確保と防水を目的としたものに過ぎませんでした。ガイナが他の塗料と一線を画すのは、特殊セラミックの効果によるものです。セラミックには、遠赤外線セラミックや超硬度セラミックなど、さまざまな種類があります。そのひとつである断熱性能に特化した種類のセラミックを中心に、アクリルシリコン樹脂とのハイブリットにより塗料化に成功したのが、ガイナなのです。その結果、これまでの常識を覆し驚異の断熱効果を発揮するとともに15にも及ぶ機能によって、ガイナは住まいの性能を劇的に向上させます。
■ガイナの構造
【乾燥前】
それぞれの効果を発揮する数種類の特殊セラミックビーズを配合
【乾燥後】
自然乾燥することにより、塗布表面がセラミックコーティング化
▲ガイナに含まれる特殊セラミックビーズ配合分布状況
■ガイナを塗るだけで、夏は涼しく、冬は暖かに
ガイナを住宅の屋根・外壁、内装に塗ると、太陽光線や熱、音や汚れなどを跳ね返し、断熱・遮熱などの効果を発揮。加えて、太陽光線や照明の光を受けたセラミックが、イオン化作用をもたらし、室内の空気質を改善。マイナスイオンとプラスイオンのバランスがとれた心地よい状態に。
■ガイナ塗布前と塗布後の住環境の変化
▲平成17年8月塗布
2階子供部屋測定(東京都日野市)
塗布前は40℃前後であった室温が、塗布後は外気温とほぼ同温度となり、施主の生活実感としては、温度計の数字以上に快適に。
■施主のコメント
毎年夏になると、暑くて生活することができなかった2階に、子供部屋をつくることになりました。
そこで、断熱を考慮してガイナを塗布したところ、快適で、心地よい空間に生まれ変わりました。
2009.04.10:
五十嵐
:count(6,819):[
メモ
/
おすすめエコ住宅
]
copyright
takeharaya
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ