株式会社 竹原屋本店
ログイン
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
カテゴリー
ALL
お知らせ
お試しセット
スタッフブログ
おすすめエクステリア
エコガラスで省エネ
スタッフの紹介
採用情報
エコへの取り組み
ガラスのインテリア
おすすめエコ住宅
防災防犯に強いガラス
お知らせ
エコガラスで省エネ
ガラスのインテリア
防災防犯に強いガラス
おすすめエコ住宅
おすすめエクステリア
ガラス張り相談室
スタッフブログ
会社紹介
採用情報
株式会社 竹原屋本店
〒990-2251
山形市立谷川2丁目851番4
TEL:023-685-2356
FAX:023-685-2357
login
powered by
samidare
FASの家 (2)
ファースの家Q&A
Q:断熱材からホルムアルデヒドなどの有害な物質は出ませんか?
A: 全くでません。
断熱材はスキン層と言う硬い膜に表面が保護されていますのでガスは出ませんが、元々、ホルマリンのような有害なガスは使用しておりません。
Q:断熱材の経年による性能の劣化は無いのですか?
A: 既に数十年以上も昔の専用断熱材の経年変化を調査しておりますが、経年による性能の劣化は認められておらず、発泡して定着した専用断熱材は
理論的にも経年劣化は生じないと言う事です。
Q:健康空気循環システム(AIキット)やエアコンのメンテナンス・システムはあるのですか?
A:松下テクニカルサービス(松下グループ)とお施主様が直接、契約して健康空気循環システム(AIキット)のフィルター清掃、点検部品交換、
エアコンの点検、フィルター清掃などを、年間36,000円で上記のメンテナンスが受けられます。
Q:スカットール(シリカゲル)は化学物質でないのですか?
A:スカットール(シリカゲル)は二酸化珪素と言って庭の土や砂の大半が二酸化珪素です。食品の添加剤、ビールの濾過剤、歯磨き粉など
身の回りのものに多く使用されており、余ったスカットールは庭に散布すると土壌改良にもなります。
Q:「ファースの家」の問題点は?
A:気密性が極めて高いため、室内反響音が普通の家より若干高いと思われます。
その他に環境維持装置を稼動させていますので、そのメンテナンス、稼動電気料金がかかります。通常の換気扇と異なる風切り音が出ますが、
気になる場合、サイレンサーで改善できます(性能が若干低下するので出来るだけサイレンサーは使用したくない)。
2009.04.11:
五十嵐
:count(7,331):[
メモ
/
おすすめエコ住宅
]
copyright
takeharaya
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ